SEKAI NO OWARIの人気曲ランキング【2025】
日本に海外のダンスミュージックをいち早く持ち込み、独特な世界観とあいまって若者を中心に人気になったSEKAI NO OWARI。
今回は彼らの楽曲の中でも特に人気のものをランキング形式でご紹介いたします。
どの曲もおすすめですので、ぜひ聴いてみてください。
- SEKAI NO OWARIのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲
- 【カラオケ】セカオワ(SEKAI NO OWARI)の歌いやすい楽曲
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- wowakaの人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- SEKAI NO OWARIのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 切ない歌ランキング【2025】
- REOLの人気曲ランキング【2025】
- 癒し曲ランキング【2025】
- 夜の本気ダンスの人気曲ランキング【2025】
SEKAI NO OWARIの人気曲ランキング【2025】(71〜80)
TokyoSEKAI NO OWARI71位

世界の終わりが、海外の有名アーティスト、Owl Cityと共作し、コラボレーションを果たした一曲。
タイトルの通り、東京のことを歌っている。
全編英語歌詞となっており、ノリがよくとても明るいアップテンポな曲です。
DoppelgangerSEKAI NO OWARI72位

SEKAI NO OWARIの名盤『Eye』。
それまでにはなかった新たなジャンルに挑戦したアルバムで、収録曲の1つであるこちらの『Doppelganger』は、ジャズのエッセンスを取り入れた曲調が特徴です。
ゴリゴリのジャズというわけではないため、リズムは取りやすく、音域も広い方ではないので、歌が苦手な方でも挑戦しやすい楽曲と言えます。
ロングトーンの登場回数も少ないので、ビブラートができない方でもうまく聴かせやすいというのも、歌いやすいポイントの1つですね。
蜜の月- for the film –SEKAI NO OWARI73位

名曲『猫』で知られるダンスロックバンド、DISH//のメンバーである北村匠海さんと、女優の永野芽郁さんが主演をつとめた映画『君は月夜に光り輝く』の主題歌に起用された1曲。
SEKAI NO OWARIのアルバム『Lip』の収録曲『蜜の月』を映画用にアレンジしたのがこの曲ですね。
いなくなった大切な人と見たさまざまな景色を思いながら聴きたい、やさしく温かい曲です。
映画の内容を考えると、「ぼくは変わらないよ」そんなメッセージのようにも聴こえますね。
GoodbyeSEKAI NO OWARI74位

2019年にリリースされた名盤『Lips』。
本作は哀愁のただよう曲調が多く、平成初期や昭和のポップスの要素を感じさせる楽曲が多いことで知られています。
そんな『Lips』から特にオススメしたいのが、こちらの『Goodbye』。
テレビCM『いすゞのトラック』と同じようなコード進行が特徴で、全体を通してゆったりとしたリズムと壮大なメロディーにまとめられています。
ゆるやかにボルテージを上げていくサビは、音程が取りやすいので、ぜひ挑戦してみてください。
InoriSEKAI NO OWARI75位

スケールの大きさとファンタジーな世界観によって圧巻の存在感で雰囲気を掻き立ててくれるアーティストSEKAI NO OWARIによる癒やしソングです。
秋にもしっとりと馴染む壮大さでムードを高めてくれる仕上がりを構築しています。
TONIGHTSEKAI NO OWARI76位

SEKAI NO OWARIの隠れた名曲『TONIGHT』。
特集なエフェクトが印象的な本作は、全体を通して90年代や2000年代のアコースティックな淡い曲調に仕上げられています。
音域も狭いため、高い声が出ない方でも問題なく歌えるでしょう。
また、テンポも遅いため、リズムも非常に取りやすいと思います。
どうしてもエフェクトをかけながら歌いたいという方は、オートチューンではなく、二重合唱を再現できるエフェクトを入れてみてください。
TreeSEKAI NO OWARI77位

幻想的な世界観と多彩な音楽性で知られる男女混成4人組バンドSEKAI NO OWARIの3枚目のスタジオアルバム。
2015年1月にリリースされたこの作品は、オリコンアルバムチャートで1位を獲得するなど、大きな成功を収めました。
『RPG』や『Snow Magic Fantasy』など、バンドの代表曲が収録されており、J-POPからロックまで幅広いジャンルを網羅しています。
映画『海月姫』の主題歌としてタイアップした楽曲も含まれており、SEKAI NO OWARIの音楽の魅力が詰まった一枚といえるでしょう。
ファンタジックな世界に浸りたい方や、多彩な音楽性を楽しみたい方にオススメの名盤です。