SEKAI NO OWARIの人気曲ランキング【2025】
日本に海外のダンスミュージックをいち早く持ち込み、独特な世界観とあいまって若者を中心に人気になったSEKAI NO OWARI。
今回は彼らの楽曲の中でも特に人気のものをランキング形式でご紹介いたします。
どの曲もおすすめですので、ぜひ聴いてみてください。
- SEKAI NO OWARIのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 世界の終わり(セカオワ/SEKAI NO OWARI)の名曲・人気曲
- 【カラオケ】セカオワ(SEKAI NO OWARI)の歌いやすい楽曲
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- wowakaの人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- SEKAI NO OWARIのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 切ない歌ランキング【2025】
- REOLの人気曲ランキング【2025】
SEKAI NO OWARIの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
silentSEKAI NO OWARI8位

降り積もる雪と静寂のなかで孤独に耐える主人公の姿を描いた、SEKAI NO OWARIのバラード。
クリスマスの夜にひとりで過ごす切なさが、繊細な歌詞とメロディに乗せて表現されています。
2020年12月にリリースされ、TBSドラマ『この恋あたためますか』の主題歌としても話題を集めました。
本作は、失恋の痛みを抱える人の心に寄り添う、アンチクリスマスソングとも言えるでしょう。
カラオケで男性が歌えば、女性の心に響くこと間違いなしです。
スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI9位

幻想的な雪山を舞台に、人間の男性と雪の妖精との切ない恋物語を描いた楽曲には、古典的な楽器の荘厳なアレンジが施されています。
SEKAI NO OWARIの2014年1月のメジャー5作目のシングルは、JR東日本『JR SKISKI』のCMソングとして書き下ろされ、初のオリコン週間シングルランキング1位を獲得。
のちにアルバム『Tree』にも収録され、バンドの代表曲として愛され続けています。
厳しい冬の寒さのなかにも温かさを感じさせる本作は、心に響く冬のラブソングを求めている方にオススメの1曲です。
炎と森のカーニバルSEKAI NO OWARI10位

ファンタジー感あふれる世界観と、壮大なサウンドが特徴のこの楽曲。
幻想的な森でのカーニバルをテーマに、シンデレラやミイラ男などさまざまなキャラクターが登場する歌詞は、聴く人の想像力をかき立てます。
2014年4月にリリースされ、NTTぷららの「ひかりTV」のCMソングに使用された本作。
2015年1月にリリースされたアルバム『Tree』にも収録されています。
ブラスバンドアレンジも加わり、SEKAI NO OWARIらしい幻想的な雰囲気たっぷり。
ハロウィンパーティーで楽しく盛り上がりたい方にピッタリの1曲です。
仮装して友達と歌って踊れば、きっとステキな思い出になりますよ!
SEKAI NO OWARIの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
プレゼントSEKAI NO OWARI11位

プレゼントの響きには幸せが詰まっていますよね。
SEKAI NO OWARIの楽曲は、まさにそんな気持ちを優しく包み込むような名曲なんです。
ピアノの印象的なフレーズと、心に響くメロディが特徴的で、聴く人の心を癒してくれます。
2015年9月にリリースされたこの曲は、NHK全国学校音楽コンクールの課題曲としても使用されました。
そして2024年には、ディズニー/ピクサー映画『インサイド・ヘッド2』の日本版エンドソングに選ばれたんですよ。
孤独を感じている人や、人生に迷っている方にぜひ聴いてほしい一曲です。
きっと「ひとりぼっちじゃない」と感じられるはずですよ。
幻の命SEKAI NO OWARI12位

SEKAI NO OWARIがインディーズ時代にリリースしたこの曲は、生と死をテーマに深いメッセージ性が込められた1曲。
Fukaseさんの繊細な歌声とSaoriさんの美しいピアノの旋律が、聴く人の心に深く響きます。
命のはかなさや喪失感を描いた歌詞に、心を打たれた方は多いはず。
2010年2月にリリースされたこの曲は、後にアルバム『EARTH』にも収録。
大切な人を失った悲しみに向き合いたいとき、そっと寄り添ってくれる楽曲です。
虹色の戦争SEKAI NO OWARI13位

ポップでどこか幻想的なサウンドとは裏腹に、痛烈なメッセージが突き刺さるSEKAI NO OWARIの1曲です。
本作は、花や虫といった小さな生き物の視点から、人間が掲げる「平和」や「自由」のぎまんを暴いていきます。
私たちが気づかずに、あるいは気づかないふりをして参加している「見えない戦争」をテーマにしているのが、なんともSEKAI NO OWARIらしいですよね。
この作品は2010年4月にリリースされたインディーズ時代の名盤『EARTH』の収録曲。
当たり前の日常が誰かの犠牲の上に成り立っているのかもしれない、そんな気付きを与えてくれる楽曲です。
サラバSEKAI NO OWARI14位

軽やかなリズムと前向きなメロディーが心地よく響く本作は、新たな一歩を踏み出す方にピッタリの楽曲です。
SEKAI NO OWARIが2023年4月にリリースしたこの曲は、フジテレビの水曜ドラマ『わたしのお嫁くん』の主題歌としても起用されています。
変化する世の中で自分らしさを大切にするメッセージが、卒業を迎える皆さんの背中を優しく押してくれることでしょう。
新しい環境に不安を感じる時も、この曲を聴けば勇気が湧いてきますよ。
自分のペースを大切にしながら、笑顔で卒業の日を迎えたい方にオススメです。