RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

SEKAI NO OWARIの人気曲ランキング【2025】

日本に海外のダンスミュージックをいち早く持ち込み、独特な世界観とあいまって若者を中心に人気になったSEKAI NO OWARI。

今回は彼らの楽曲の中でも特に人気のものをランキング形式でご紹介いたします。

どの曲もおすすめですので、ぜひ聴いてみてください。

SEKAI NO OWARIの人気曲ランキング【2025】(41〜50)

Never Ending WorldSEKAI NO OWARI50

この曲『Never Ending World』は、東日本大震災を受けて作られた曲で、2011年にリリースされたトリプルA面シングル『INORI』に収録されています。

悲しげなピアノの旋律と、終わりと始まりについて歌われた力強い歌詞が印象的。

少し暗い雰囲気の曲ですが、引き込まれるような世界観を持っているので、カラオケでも歌ってみてほしい1曲です。

高低差の少ないメロディーで歌いやすいですが、男性にとっては少し高いかもしれません。

SEKAI NO OWARIの人気曲ランキング【2025】(51〜60)

バタフライエフェクトSEKAI NO OWARI51

蝶の舞う幻想的な世界観を描いたSEKAI NO OWARIの新たな挑戦。

Saoriさんのピアノと優しい歌声が織りなす美しいメロディーが心に響きます。

本作は2023年6月にリリースされ、フジテレビ系ドラマ『わたしのお嫁くん』のオープニングテーマとして話題を集めました。

偶然や運命、そして人生の道筋を決める力を持つ直感やロマンスが歌詞に込められています。

結婚式の迎賓シーンでBGMとして流せば、ゲストの方々をリラックスさせつつ、新郎新婦を待つ時間を楽しく過ごせるでしょう。

幸せな未来への希望に満ちた1曲です。

炎の戦士SEKAI NO OWARI52

ギターのNakajinさんが手掛けた歌詞が「ストレートな言葉が心に響く」「学生時代この曲にはげまされた」と幅広い世代から支持されている、SEKAI NO OWARIの『炎の戦士』。

2012年7月にリリースされた本作には「たとえ失敗に終わったとしても、積み重ねたものは決してムダにならない」というメッセージが込められており、目標に向かってひたむきに努力を続ける人々の心をつかみました。

セカオワの作品のなかでは比較的音域の幅が狭いため、カラオケでも挑戦しやすい1曲といえるでしょう。

Love the warsSEKAI NO OWARI53

Love the warz (SEKAI NO OWARI for world)
Love the warsSEKAI NO OWARI

この曲は戦争について、歌った曲であり、ライブ中では、歌い方を変えて、アレンジをして歌うのが定番になりつつある歌です。

この曲を聴くと、愛とは何か、戦争とは何か、自分たちは、何をすればいいのかを考えてしまいます。

Death DiscoSEKAI NO OWARI54

さわやかな曲が多いSEKAINO OWARIにしては異色の楽曲。

無神論者には神なんかいないんだろ、だったら正義とは一体何なのか?をまくし立ててくる歌詞は怒りに満ちあふれています。

ノリがいい曲だからそんな怒りも負のイメージにならない、そんなところがセカオワの魅力なのかな。

歌詞も要チェック!

インスタントラジオSEKAI NO OWARI55

ポップでキュートなサウンドと、つい口ずさみたくなってしまうインパクト大の歌詞で人気の『インスタントラジオ』。

明るい曲調に気を取られてしまいがちですが、歌詞は深く考えさせられる内容になっており、「大切なことに気づかせてくれる」「明るい曲なのに泣けてくる」と多くのファンから支持されています。

2010年5月リリースの本作は、ノリノリで歌えるカラオケでも人気の1曲。

細かい音程ばかりに意識を向けずに、セカオワの世界観を存分に感じながら楽しんでみてくださいね。

向日葵SEKAI NO OWARI56

暗い世界にいた主人公が、太陽のようにまぶしい「あなた」に出会ってしまった、SEKAI NO OWARIが歌う禁断の恋の始まり。

この楽曲を聴くと、許されない相手と知っていながら、その人のおかげで自分の世界が色づき始める、そんな切ない高揚感が伝わってきますよね。

軽快でポップなメロディだからこそ、かえって胸が締め付けられるのかもしれません。

本作は、2019年2月にオリコンチャート1位を記録した名盤『Lip』に収録されています。

報われないとわかっていても、恋に落ちてしまった瞬間のどうしようもない心の動きに、そっと寄り添ってくれる1曲です。