60代の女性におすすめのカラオケ・人気の洋楽アーティストランキング【2025】
仕事や子育てが一段落すると、趣味としてカラオケを始める人はたくさんいます。
特に女性はお友達といっしょに青春時代の思い出の曲を歌う人も多いと思います。
今回はそんな60代の女性に人気の洋楽アーティストをランキングで紹介します。
- 60代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 60代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 50代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【60代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 60代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 60代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【60代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 60代におすすめの盛り上がるカラオケ・人気の洋楽バンド曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】70代の女性が盛り上がる!懐かしの洋楽まとめ【2025】
- 60代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
60代の女性におすすめのカラオケ・人気の洋楽アーティストランキング【2025】(1〜10)
HonestyBilly Joel8位

「ニューヨーク52番街」のアルバムからのサード・カットシングル。
哀愁を帯びた美しいピアノの旋律にシリアスな歌詞。
人間関係に悩むとき、人から裏切られたとき、人間不信に陥ったときに聴くと身につまされ、魂の奥まで沁み入る名曲。
Call MeBlondie9位

紅一点ボーカルのバンド、ブロンディの1980年のナンバー。
女性ボーカリストであるデボラ・ハリーの小悪魔的な魅力がナイス。
そのブロンディのナンバーでもパワフルなナンバーとなります。
ぜひともロック好きな貴女に歌っていただきたい1曲。
Can’t take my eyes off youBoys Town Gang10位

「君の瞳に恋してる」の邦題で幅広い年代に人気のこのナンバー。
1982年にボーイズ タウン ギャングがディスコ調にしたこのカバー・バージョンが特に有名です。
ポップでメロディアスでついつい踊り出してしまうナンバーです。
若き青春時代を思い出して皆で踊って歌いましょう!
60代の女性におすすめのカラオケ・人気の洋楽アーティストランキング【2025】(11〜20)
愛のプレリュードCarpenters11位

ポール・ウイリアムス/ロジャー・・ニコルスのコンビが作詞作曲、リチャード・カーペンターのアレンジとカレン・カーペンターのボーカルのうまさが光る秀作。
おまけに邦題を付けた人のセンスも光ってる。
最もカーペンターズらしいと言われている。
My Heart Will Go OnCéline Dion12位

セリーヌ・ディオンさんの情熱的な歌声が、愛と喪失の物語を心に刻む名曲。
映画『タイタニック』の主題歌として1997年に発表され、世界中で大ヒットとなりました。
この楽曲は、愛する人を失った悲しみと、その思い出を心に留め続ける強さを描いており、彼女の力強くも繊細な歌唱が聴く人の心を揺さぶります。
グラミー賞やアカデミー賞を受賞するなど、数々の栄誉に輝いた本作。
映画の感動的なシーンを思い出しながら歌えば、きっと会場が一体となって盛り上がること間違いなしです。
大切な人への思いを込めて歌いたい方にオススメの1曲ですよ。
I’ve Never Been To MeCharlene13位

シャーリーンの1977年のヒット・ソング。
邦題「愛はかげろうのように」。
数々のアーティストが歌っているようですが、このシャーリーンのバージョンが1番有名でしょう。
非常にさわやかなサウンドで聴いているだけで癒されるナンバーです。
歌唱力に自信のある方に歌ってほしい1曲。
Got To Be RealCheryl Lynn14位

デヴィッド・フォスターがプロデュースしたシェリル・リンのデビュー曲「トゥー・ビー・リアル」。
当時のディスコ・ナンバーの定番でしたね。
現在でもディスコ・クラシックとして色あせることなく各方面で流れています。
ちなみにDREAMS COME TRUEの「決戦は金曜日」とSING LIKE TALKING の「Rise」はこの曲にインスパイアされて作ったそうですよ。
よく聴くと雰囲気が似ています。





