60代の女性におすすめのカラオケ・人気の洋楽アーティストランキング【2025】
仕事や子育てが一段落すると、趣味としてカラオケを始める人はたくさんいます。
特に女性はお友達といっしょに青春時代の思い出の曲を歌う人も多いと思います。
今回はそんな60代の女性に人気の洋楽アーティストをランキングで紹介します。
- 60代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 60代の女性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 50代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【60代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 60代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 60代の女性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【60代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 60代におすすめの盛り上がるカラオケ・人気の洋楽バンド曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】70代の女性が盛り上がる!懐かしの洋楽まとめ【2025】
- 60代の男性が盛り上がる洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
60代の女性におすすめのカラオケ・人気の洋楽アーティストランキング【2025】(31〜40)
Dress You UpMadonna36位

ポップスの界の女王、マドンナの’84のアルバム「LIKE A VIRGIN」からのシングルナンバー。
プロデュースはCHICのナイル・ロジャースです。
初期マドンナの極上ダンス・ポップ・ナンバーです!
エモーショナルに歌い踊りましょう!
loving youMinnie Riperton37位

美しいメロディが印象的なミニー・リパートンの70年代の名曲。
アンルイスによるカバーが化粧品メーカーの「ノエビア」で流れていました。
その他にも多くのアーティストによるカバーでさまざまなテレビしやCMに使用されています。
彼女の甘く切ないボーカルを再現してみてはいかがでしょうか。
PhysicalOlivia Newton-John38位

歌姫オリビア・ニュートン・ジョンの1981年の大ヒット曲。
今でも80’Sといえばこのナンバーが何かと出てきますね。
ノリのいいディスコ調のサウンド、いままでの彼女のイメージをがらりと変えるレオタード姿のPVなど、80年代と言う時代を感じさせる曲です。
健康的な貴女におすすめのナンバー。
We Will Rock YouQueen39位

6thアルバム『News Of The World』に収録され、クイーンの代表曲の一つとしても知られている楽曲『We Will Rock You』。
オーディエンスが楽曲に参加できるようにと制作されたクラップと足踏みだけのアンサンブルは、シンプルでありながらも強烈なインパクトになっていますよね。
音域が狭く、抑揚も少ないため洋楽の入門編としてぴったりなのではないでしょうか。
カラオケで歌えばみんなが参加して大合唱になるであろう、大ヒットナンバーです。
Let’s PretendRaspberries40位

幼少期から注目された音楽の神童、Eric Carmenのアイドル時代、1970年代前半に彼が率いたRaspberriesの代表曲。
甘くとろけるような歌声に黄色い歓声を上げた女性も多いはず。
女性が歌うにもピッタリのメロウな曲。
60代の女性におすすめのカラオケ・人気の洋楽アーティストランキング【2025】(41〜50)
He’s the Greatest DancerSISTER SLEDGE41位

ウィル・スミスのGettin’ Jiggy wit Itのサンプリングの元ネタとしても有名なこのナンバー。
女性ボーカルグループ、シスター・スレッジの1979年のヒットナンバーです。
バッキングのギターがファンキーでたまりません。
やはりディスコ・ソングは70年代後半が最高です!
あの頃をもう一度!
9 to 5 (Morning Train)Sheena Easton42位

スコットランド出身の歌手シーナ・イーストンの1980年のシングル曲。
日本でもチューハイやソフトバンクの携帯電話のテレビCMソングとして起用されており大変有名な曲です。
とても軽快なポップ・ナンバーとなっており、80’S洋楽好きならみんなで楽しく盛り上がれるナンバーです。





