60代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
60代の方々に支持される洋楽のアーティストをランキング形式でお届けします。
再生数の多かった曲をランキング形式でリストアップしました。
ファンの方はもちろん初めましての方もぜひご覧ください。
- 【60代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【60代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 60代の女性におすすめのカラオケ・人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 70年代の洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 60代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲
- 60代におすすめの盛り上がるカラオケ・人気の洋楽バンド曲ランキング【2025】
- 【40代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 洋楽ロック人気ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【70年代】懐かしの洋楽のおすすめ女性シンガー
60代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】(11〜20)
Can’t take my eyes off youBoys Town Gang15位

「君の瞳に恋してる」の邦題で幅広い年代に人気のこのナンバー。
1982年にボーイズ タウン ギャングがディスコ調にしたこのカバー・バージョンが特に有名です。
ポップでメロディアスでついつい踊り出してしまうナンバーです。
若き青春時代を思い出して皆で踊って歌いましょう!
For What It’s WorthBuffalo Springfield16位

ギタリストのスティーブン・スティルスによって書かれた曲。
ウェストハリウッドのナイトクラブの閉鎖からインスパイアされています。
時代の最も永続的な抗議歌のひとつと言われています。
ミラー・ビールのコマーシャルで使用された楽曲です。
You’re So VainCarly Simon17位

この曲で書かれている人物については明白にされておらず、キャット・スティーブンスやミック・ジャガーなど、多くの人物がその噂の対象となっています。
Carly Simonは当初、Harry Nilssonのバックアップ・ボーカルでレコーディングをし始めましたが、最終的にはMick Jaggerに任されています。
愛のプレリュードCarpenters18位

ポール・ウイリアムス/ロジャー・・ニコルスのコンビが作詞作曲、リチャード・カーペンターのアレンジとカレン・カーペンターのボーカルのうまさが光る秀作。
おまけに邦題を付けた人のセンスも光ってる。
最もカーペンターズらしいと言われている。
My Heart Will Go OnCéline Dion19位

セリーヌ・ディオンさんの情熱的な歌声が、愛と喪失の物語を心に刻む名曲。
映画『タイタニック』の主題歌として1997年に発表され、世界中で大ヒットとなりました。
この楽曲は、愛する人を失った悲しみと、その思い出を心に留め続ける強さを描いており、彼女の力強くも繊細な歌唱が聴く人の心を揺さぶります。
グラミー賞やアカデミー賞を受賞するなど、数々の栄誉に輝いた本作。
映画の感動的なシーンを思い出しながら歌えば、きっと会場が一体となって盛り上がること間違いなしです。
大切な人への思いを込めて歌いたい方にオススメの1曲ですよ。
I’ve Never Been To MeCharlene20位

シャーリーンの1977年のヒット・ソング。
邦題「愛はかげろうのように」。
数々のアーティストが歌っているようですが、このシャーリーンのバージョンが1番有名でしょう。
非常にさわやかなサウンドで聴いているだけで癒されるナンバーです。
歌唱力に自信のある方に歌ってほしい1曲。
60代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】(21〜30)
Got to Be RealCheryl Lynn21位

情熱的なボーカルとファンキーなビートが融合した、シェリル・リンさんのデビュー曲。
アメリカ出身の彼女が1978年8月にリリースしたこの楽曲は、R&Bチャートで1位を獲得する大ヒットとなりました。
自分らしさを忘れずに真実であることの大切さを歌ったメッセージは、今なお多くの人々の心に響いています。
ディスコの名曲として知られ、2005年にはダンスミュージックの殿堂入りも果たしました。
懐かしい青春時代を思い出しながら、心地よいグルーヴに身を委ねてみてはいかがでしょうか?