RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

60代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】

60代の方々に支持される洋楽のアーティストをランキング形式でお届けします。

再生数の多かった曲をランキング形式でリストアップしました。

ファンの方はもちろん初めましての方もぜひご覧ください。

60代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】(66〜70)

Killing Me Softly With His SongRoberta Flack66

Roberta Flack – Killing Me Softly With His Song (Official Audio)
Killing Me Softly With His SongRoberta Flack

アメリカのシンガー、ロバータ・フラックさんの名曲。

その歌声に触れた時、聴き手の心の奥深くまで染み入るような感覚を見事に表現しています。

1973年のグラミー賞で最優秀レコード賞など3冠を獲得し、アメリカのシングルチャートでは5週連続の1位を記録。

映画『恐怖のメロディ』でも使用され、世界中の音楽ファンの心を虜にしました。

心を静かに揺さぶられたい時、大切な人と共に過ごす穏やかな時間に寄り添う1曲として、多くの方に親しまれています。

Maggie MayRod Stewart67

Rod Stewart – Maggie May (from It Had To Be You)
Maggie MayRod Stewart

Rod Stewartが、アメリカでのツアー中にアイデアを得て制作された曲。

ライム・ストリートの売春婦について歌われた曲からタイトルが付けられています。

マンドリンのサウンドを特徴とした楽曲で、アメリカとイギリスをはじめ世界中でヒットしました。

Oh, Pretty WomanRoy Orbison68

ロイ・オービソンが1964年に発表したヒットナンバー。

のちにハードロックバンドのヴァン・ヘイレンのカバーや映画「プリティー・ウーマン」でも主題歌に起用され、若い世代の中でも有名な曲になりました。

ぜひとも奥様の前で歌ってください!

He’s the Greatest DancerSISTER SLEDGE69

Sister Sledge – He’s the Greatest Dancer (1979)
He's the Greatest DancerSISTER SLEDGE

ウィル・スミスのGettin’ Jiggy wit Itのサンプリングの元ネタとしても有名なこのナンバー。

女性ボーカルグループ、シスター・スレッジの1979年のヒットナンバーです。

バッキングのギターがファンキーでたまりません。

やはりディスコ・ソングは70年代後半が最高です!

あの頃をもう一度!

9 to 5 (Morning Train)Sheena Easton70

Sheena Easton – 9 to 5 (Morning Train) – Official Music Video
9 to 5 (Morning Train)Sheena Easton

スコットランド出身の歌手シーナ・イーストンの1980年のシングル曲。

日本でもチューハイやソフトバンクの携帯電話のテレビCMソングとして起用されており大変有名な曲です。

とても軽快なポップ・ナンバーとなっており、80’S洋楽好きならみんなで楽しく盛り上がれるナンバーです。