RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

60代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】

60代の方々に支持される洋楽のアーティストをランキング形式でお届けします。

再生数の多かった曲をランキング形式でリストアップしました。

ファンの方はもちろん初めましての方もぜひご覧ください。

60代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】(21〜30)

Le FreakChic22

Chicは、ベースプレイヤーのBernard EdwardsとギタリストのNile Rodgersが率いるグループです。

二人は、Sister SledgeやDiana Rossのヒット作品を手がけ、非常に成功した作家とプロデューサーでした。

この曲は、アメリカのチャートで6週間、No.1を記録しています。

Hard To Say I’m SorryCHICAGO23

Chicago – Hard To Say I’m Sorry (Official Music Video)
Hard To Say I'm SorryCHICAGO

失恋つらさを優美なピアノの旋律とともに描いたアメリカのブラスロックバンド、シカゴの代表作です。

1982年9月、デイヴィッド・フォスターさんのプロデュースにより、ブラスセクションの豊かな音楽性をポップなアレンジに昇華させた本作は、全米シングルチャートで2週連続1位を記録。

映画『青い恋人たち』のエンディングテーマに起用され、日本では大阪ガスやトヨタのCMソングとしても親しまれました。

彼女から別れを告げられた男性がこれまでの自分の行動を悔いる様子が歌詞に描かれており、その悲痛な思いに共感できる方は多いのではないでしょうか?

Time After TimeCyndi Lauper24

Cyndi Lauper – Time After Time (Official HD Video)
Time After TimeCyndi Lauper

シンディのデビューアルバムに収められ3枚目のシングルカットされた、40年経った今でも色あせない名曲。

デビュー時点でこの完成度には驚かされる。

男女どちらが歌っても身に染みる歌詞。

MTV全盛期の中でもこのビデオクリップは光ってて見る者の心をぎゅっとつかんで離さなかった。

ちょっと肌寒い夜にキャンドルの灯りを見ながら歌いたい一曲。

オー・シャンゼリゼDaniele Vidal25

Daniele Vidal - LES CHAMPS-ELYSEES - (オー)シャンゼリゼ
オー・シャンゼリゼDaniele Vidal

「オー・シャンゼリゼ」ってサビの部分は誰でも耳にしたことのある、1970年代当時の日本人の「おしゃれな街パリ」への憧れを増幅した名曲。

大きな瞳にキュートな顔立ちのDaniele Vidalはこの曲のイメージにピッタリだった。

この曲を聴くと、ビビッド・カラーの靴を履いてスキップしながら街に出かけたくなるから不思議。

If We Hold On TogetherDiana Ross26

ダイアナ・ロスさんが歌うこの心に染み入るバラードは、希望と団結のメッセージを届けてくれます。

映画『リトルフット』のテーマ曲として1988年に制作された本作は、困難な時期を乗り越える力強さを歌い上げています。

美しいメロディと温かな歌詞が、聴く人の心に寄り添うようですね。

世界中のチャートで成功を収め、とくに日本では1990年に45万枚以上を売り上げる大ヒットとなりました。

人生に疲れを感じたとき、この曲を聴いて元気をもらってみてはいかがでしょうか?

ダイアナ・ロスさんの歌声が、きっと勇気を与えてくれるはずです。

American PieDon McLean27

Don McLean- American Pie (with Lyrics)
American PieDon McLean

もともとは、飛行機の墜落事故によるBuddy Hollyの死からインスピレーションを得てできた曲。

歌詞が何についてであるかは、リスナーが自分自身で解釈できるように設定されています。

当時26歳だったDon McLeanを、非常に有名にしたヒット曲です。

Hot StuffDonna Summer28

「ディスコの女王」の異名を持つシンガー、ドナ・サマーの1979年のシングル・ヒット。

イントロの伴奏が印象的なナンバーです。

数々のCMでも使用されていましたね。

ディスコ世代の貴女にはたまらなくテンションの上がるナンバーではないでしょうか?

全身を使って踊って歌いたい1曲。