RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

【60代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?

今回は、これまでに60代にカラオケで人気のあった洋楽の盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

ぜひお試しください。

【60代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】(21〜30)

Purple HazeJimi Hendrix29

The Jimi Hendrix Experience – Purple Haze (Live at the Atlanta Pop Festival)
Purple HazeJimi Hendrix

ジミ・ヘンドリックスを代表する1967年のナンバー。

このパープル・ヘイズは1960年代の「代表的なサイケデリックドラッグソング」とも言われ、当時の時代を象徴するようなナンバーとなります。

ぜひともWIithエアギターで決めちゃって下さい!

If I Can’t Have YouYvonne Elliman30

Yvonne Elliman If I can’t have you 1977 16:9
If I Can't Have YouYvonne Elliman

ハワイ生まれのシンガー、日系アジア系アメリカ人のイヴォンヌ・エリマンの1978年のヒット・ナンバー。

この曲は映画「サタデー・ナイト・フィーバー」のサウンドトラックとして起用されていました。

エリック・クラプトン・バンドでもバック・ボーカルなどを担当したそうです。

そんな実力派の彼女のエモーショナルなこのナンバーをぜひ情熱的に!

【60代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】(31〜40)

House of the Rising SunThe Animals31

日本曲名「朝日のあたる家」。

アニマルズが1964年リリースして大ヒット。

アメリカのトラディショナルなフォーク・ソングで作者不詳である。

ボブ・ディランはじめいろいろなアーティストにカバーされているがこのアニマルズバージョンが一番有名。

エリック・バードンばりの熱唱で決めて下さい!

I’m In the Mood for DancingThe Nolans32

The Nolans – I’m In the Mood for Dancing (Official Video)
I'm In the Mood for DancingThe Nolans

邦題は「ダンシング・シスター」アイルランド出身の姉妹ボーカルグループ、ノーランズの1979年のディスコ・ナンバーです。

日本でも数々のCMで流れていましたね。

みんなで踊って歌えば盛り上がる事まちがいなし!

Long Train Runnin’The Doobie Brothers33

イントロを聴いた瞬間に自然と体が乗ってくる超有名なこのナンバー。

車のテレビCMなど色々な所で聴いたことがありますよね!

1973年のナンバーと言う事ですが、全然時代を感じさせないカッコいいナンバーですよね!

みんなで合いの手を入れながら歌いたいナンバーです。

BreakoutSwing Out Sister34

Swing Out Sister – Breakout (Official Music Video)
BreakoutSwing Out Sister

イギリスの男女ポップスデュオ。

当初はトリオ編成でした。

1986年に発表のナンバーで、ソフトバンクのCMでも起用されていました。

このグループの女性ボーカル、コリーン・ドリュリーの持つイメージ通り、非常におしゃれでポップなナンバーとなっております。

ボブカットの貴女にピッタリの1曲です!

Stand By MeBen E. King35

Ben E. King – Stand By Me (HQ Video Remastered In 1080p)
Stand By MeBen E. King

ベン・E・キングの1961年の作品。

ジョン・レノンのカバー・バージョンも有名ですよね。

80年代には映画「スタンド・バイ・ミー」でのリバイバル・ヒット。

日本でも自動車CMはじめ数々のテレビCM等で使用されており、誰もが聴いたことのあるナンバーとなっております。

何も考えずにフィーリングを大切にして歌ってください!