RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

10代におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】

次々と新曲がリリースされ、さまざまなジャンルがあって種類豊富なボカロソングは流行を追うのも大変ですよね。

そんなボカロの人気曲をランキングにまとめてみました。

このリストを参考にすれば、ほとんどの人気曲はつかめますよ!

10代におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】(11〜20)

ECHOCrusher-P15

【VOCALOID Original】ECHO【Gumi English】
ECHOCrusher-P

自己探求と内なる葛藤を描いた楽曲です。

Crusher-Pさんによる本作は、2014年12月にリリースされました。

エレクトロニック・ロックとオルタナティブ・ポップを融合させた独特のサウンドが印象的。

孤独感や自己の存在意義を問う歌詞が、リスナーの心に深く響きます。

GUMIの力強い歌声と相まって、聴く人の内面を揺さぶります。

ボリュームを上げて没頭したくなる仕上がりで、サビの爆発力も抜群。

自分自身と向き合いたいとき、また新たな一歩を踏み出したいときにぴったりの1曲です。

六兆年と一夜物語kemu16

【HD】 六兆年と一夜物語 【IAオリジナル曲・PV付】- KEMU VOXX
六兆年と一夜物語kemu

和楽器バンドもカバーしている『六兆年と一夜物語』は、1つのおとぎ話のような内容。

聴く人によってさまざまな解釈がされている、深みのある世界観が特徴的です。

そして速いテンポに力強いメロディーのおかげで、飽きが来ません。

脳漿炸裂ガールれるりり17

脳漿炸裂ガール – れるりりfeat.初音ミク&GUMI / Brain Fluid Explosion Girl – rerulili feat.miku&gumi
脳漿炸裂ガールれるりり

ボカロブームの初期を支えたともいえる大人気曲が『脳漿炸裂ガール』。

この曲を原案に漫画や小説、舞台などがメディアミックス展開され、ついには私立恵比寿中学の柏木ひなたさん主演で映画化までされた作品なんですよ。

ジャジーなイントロからは想像できない、超絶早口なメロディーラインは聴く人を圧倒!

そしてその歌声を追いかけ追いこすかのピアノの旋律にも注目です!

スピード感ある曲が好きな方はぜひとも聴いてみてください。

千本桜黒うさP18

たくさんの歌い手さんもカバーしているこの曲。

なんとあの、ラスボスこと演歌歌手の小林幸子さんもカバーしています!

テレビのCMソングにも起用されていたので、ボカロに詳しくない方でも知っているかもしれませんね。

黒うさPさんの代表曲で、2011年に公開されました。

初音ミクの消失cosMo@暴走P19

初音ミクの消失(THE END OF HATSUNE MIKU) – cosMo@暴走P
初音ミクの消失cosMo@暴走P

初音ミクらしさが詰まったメカニカルなボカロ曲をお探しの20代の方にオススメしたいのは『初音ミクの消失』。

ボカロシーンの黎明期を支えたcosmo@暴走Pさんが2008年に制作した楽曲です。

早口言葉のように展開する初音ミクによる高速の歌唱が印象的ですね。

ゲーム音楽を思わせる重厚かつポップなエレクトロニカに仕上がっています。

別れの思いがこめられた切ない歌詞にも注目。

初期のボカロシーンを語るうえで欠かせない名曲です。

初音ミクが現れた当時の記憶を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。

ビターチョコデコレーションsyudou20

【初音ミク】ビターチョコデコレーション【syudou】
ビターチョコデコレーションsyudou

『キャラバン』『コールボーイ』などでも知られているsyudouさんの楽曲です。

2019年に公開、syudouさんはこの曲で自身初のミリオン再生を達成しました。

ささやくような歌声と軽快ながらも暗さのある曲調が特徴。

何度も聴き返したくなる、中毒性の高いナンバーです。

10代におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】(21〜30)

のだ大漠波新21

のだ / ずんだもん・初音ミク・重音テト
のだ大漠波新

配信後約2週間で150万再生を突破した『のだ』は聴きましたか?

こちらは2021年にデビューしたボカロP、大漠波新さんが匿名投稿イベント「無色透名祭Ⅱ」のために書き下ろした楽曲です。

ハイペースのピアノのメロディーをメインにし、サイケデリックな雰囲気に仕上げていますよ。

そんな本作の最大の特徴といえば、ずんだもん、初音ミク、重音テトを使っていることでしょう。

雰囲気や声質の異なる3つを、絶妙なバランスでハモらせています。