RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

年代別カラオケランキング【30代】部門から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!

30代部門ではその年に流行した曲がランキングに影響しやすいですね。

それと同時に90年代や2000年代初期の名曲もおさえており、安定感があるランキングです。

プレイリストも毎週更新中です。

【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(31〜40)

やさしさで溢れるようにJUJU36

JUJU 『やさしさで溢れるように』
やさしさで溢れるようにJUJU

切ない愛の物語を紡ぐJUJUさんの楽曲は、2009年2月にリリースされたロックバラード。

亀田誠治さんがプロデュースを手掛け、MTVジャパンと日産「キューブ」のコラボCMソングにも起用されました。

離れていても大切な人を思い続ける気持ちを、JUJUさんの透明感のある歌声が優しく包み込みます。

日常の小さな瞬間を大切にする心や、相手への感謝の気持ちが歌詞に込められており、聴く人の心に深く響く1曲。

カラオケで歌うなら、大切な人への思いを込めて歌うのがオススメです。

3月9日レミオロメン37

レミオロメンが贈る卒業ソングの名曲は、別れと新たな出会いの季節にピッタリ。

友人の結婚式のために作られたこの楽曲は、後に多くの人々の心に寄り添う卒業ソングとして愛されるようになりました。

ドラマ『1リットルの涙』の劇中歌として、感動とともに記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?

静かな始まりから徐々に盛り上がるバンドサウンドは、新たな門出への期待と不安を見事に表現。

大切な人への感謝の気持ちを込めて、カラオケで歌ってみるのもいいかもしれませんね。

StoryAI38

AIさんの通算12作目のシングルで2005年5月18日リリース。

その歌唱力が高く評価されているAIさんの楽曲で、しかもスローバラードということで、歌が苦手な方はカラオケでこの曲を選曲するのに躊躇してしまわれる方も少なくないかと思いますが、楽曲のメロディそのものは決して難しいものではなく、むしろ歌いやすいものなので、そこは恐れなくていいと思います。

ただ、この曲をいい感じで聴かせる上で重要なのは、歌詞も含めて楽曲をよく理解してから歌うことだと思います。

歌詞による感情表現と、フレーズとフレーズの間、ワードとワードの間……いわゆる休符を歌うことを大事にして歌うことが歌を表現する上でも最重要ポイントになる楽曲だと思います。

大切なものロードオブメジャー39

人気テレビ番組『ハマラジャ』のドキュメンタリー企画から誕生したロックバンド、ロードオブメジャー。

パンクロックを得意とするバンドで、企画から生まれたバンドでありながら、多くの名曲を残し、シーンに爪痕を残してきました。

そんなロードオブメジャーの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『大切なもの』。

やや音域の広い作品ではありますが、荒っぽく歌っても問題ないので、意外に歌いやすい楽曲です。

思いっきり大きな声で歌いたい方にオススメです。

遭難東京事変40

スタイリッシュかつ退廃的な音楽性で人気を集め続けるバンド、東京事変。

多くの名曲を持つ彼らですが、その中でも特にオススメしたいのがこちらの『遭難』。

デビューシングルである『群青日和』からわずか1ヵ月ほどでリリースされた作品で、邦ロックシーンで人気を集めました。

ロックテイストの音楽性ですが、前作よりも退廃的な雰囲気がただよっています。

そのため、ボーカルはどのフレーズもダウナーな仕上がりで、音程の上下もゆるやかです。

音域もmid2A~hiD#とかなり狭い方なので、30代女性であれば、まず間違いなくカラオケで高得点を狙えるでしょう。

【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(41〜50)

何度でもDREAMS COME TRUE41

どの世代にも人気な『何度でも』。

私もよく歌っていたのですが、サビ部分は聴きなじみある方が多いそうで、毎回ちゃんと盛り上がる曲でした。

覚えておいて損はない曲です!

この曲の難しいところはサビの息継ぎ部分です。

同じフレーズが続くところは息切れしてしまってツラくなる部分なので、しっかり腹式呼吸でブレスをするのも大事ですが、一つひとつ全力で歌うより、つなげて歌うように意識してみてください。

意識が変わるとそのフレーズで息がもつように体が調整してくれます。

また、ラスサビが一番大変で、声を張りながら歌うにはここは上級者向けだと思うので、無理はせず軽く歌うところから始めてみると少しずつ慣れてきます!

地声も強化される曲なので練習してみてくださいね!

AM11:00HY42

HY – 「AM11:00」 Live Music Video
AM11:00HY

男女でデュエットすることもできる当時から高い人気のカラオケ定番ソング。

1番2番でそれぞれ男女がソロのパートに別れ、サビで男女のパートが合流します。

HYの楽曲は今でも人気がありますよね!

曲の内容は諸説あり、決して明るいとはいい切れませんが、メロディのキャッチーさとノリの良さから盛り上がっているところをよく見かけます。

いわゆるアッパーチューンでない盛り上がる選曲をしたい時にオススメですよ!

世代の方なら響きます。