【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
年代別カラオケランキング【30代】部門から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!
30代部門ではその年に流行した曲がランキングに影響しやすいですね。
それと同時に90年代や2000年代初期の名曲もおさえており、安定感があるランキングです。
プレイリストも毎週更新中です。
【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(56〜60)
夢見る少女じゃいられない相川七瀬56位

相川七瀬のデビューシングルとして1995年に発売されました。
作詞・作曲・プロデュースを織田哲郎が手掛けており、『SUPER NOVA RACING』CMソングとフジテレビ系ドラマ『Vの炎』エンディングテーマに起用されました。
この歌で『第47回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たしています。
ロック調の曲なのでガンガン歌ってストレスを発散できる曲です。
Love Story安室奈美恵57位

こんなに切ない曲を目の前で歌われたら、それはもう心に来るはずです。
沖縄県出身の国民的シンガー、安室奈美恵さんの楽曲で2011年にシングルリリース。
ドラマ『私が恋愛できない理由』の主題歌などに起用され、話題を呼びました。
美しくて真っすぐな歌声が、はかない恋心がつづられた歌詞の世界観をよりいっそう深いものにしています。
練習が必要な難しい曲ですが、歌えたら男性からも女性からもモテるはずです。
ぜひチャレンジしてみてください!
恋星野源58位

音楽活動以外にもマルチに活動し、その才能を発揮しているシンガーソングライター、星野源さん。
自身が出演したテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として起用された9thシングル『恋』は、楽曲のキャッチーさももちろんですが、ドラマのエンディングでキャストが踊る「恋ダンス」も話題になりましたよね。
絶妙なポップ感であると同時にかなり速いメロディーのため、カラオケで歌った際に難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。
その反面、難易度に加えて社会現象になったほどの有名曲のため、歌い切れればモテることまちがいなしのポップチューンです。
キセキGReeeeN59位

奇跡と軌跡が重なる珠玉のラブソング。
GReeeeNが紡ぎ出す歌詞には、永遠の愛と感謝の想いが溢れています。
日々深まる愛情、共に乗り越える困難、そして小さな幸せへの感謝。
本作は、人生の様々な瞬間を優しく包み込みます。
2008年5月にリリースされ、ドラマ『ROOKIES』の主題歌として話題に。
結婚式の定番曲としても愛され続けています。
大切な人との絆を感じたい時、未来への希望が欲しい時に聴きたい一曲。
カラオケでも盛り上がること間違いなしです。
I believe絢香60位
絢香さんのデビューシングルは、聴く人の心に響く名曲です。
2006年2月にリリースされ、TBS系ドラマ『輪舞曲-ロンド-』の主題歌に起用されました。
自分を信じる大切さを歌ったメッセージ性の強い楽曲で、絢香さんの圧倒的な歌唱力が光ります。
カラオケでは、サビの爽やかな高音を決めれば、周りの注目を集められるはず。
飲み会の後のカラオケで歌えば、異性にアピールできるかもしれません。
落ち着いた雰囲気の中にも力強さがあり、聴く人の背中を押してくれる1曲です。