【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
年代別カラオケランキング【30代】部門から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!
30代部門ではその年に流行した曲がランキングに影響しやすいですね。
それと同時に90年代や2000年代初期の名曲もおさえており、安定感があるランキングです。
プレイリストも毎週更新中です。
【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(86〜90)
BE TOGETHER鈴木亜美86位

超人気番組『ASAYAN』からデビューした鈴木亜美。
曲のイントロを聴いただけで当時の熱狂を思い出せるくらい大流行しました。
実はこの曲の原曲は1987年制作のTM NETWORKの楽曲。
鈴木亜美の突きぬけるような声質が曲にもピッタリですね。
明るくポップな楽曲なので同窓会や同年代のカラオケで盛り上がりたい時にもオススメです!
残酷な天使のテーゼ高橋洋子87位

カリスマ的な歌声が魅力の高橋洋子さんが歌うアニメタイアップ曲は、少年の成長と新しい世界への挑戦を描いた壮大な物語。
力強く前進していく決意に満ちたドラマチックな表現が魅力的な1曲です。
1995年10月に発売された本作は、テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマとして起用され、大きな反響を呼びました。
カラオケの人気ランキングでも常に上位にランクインしているため、幅広い年代が集まる場所でも、世代間のギャップを感じさせません。
アニソンの枠を超えた、カラオケで歌うべき名曲といえるでしょう。
粉雪レミオロメン88位

2005年11月にリリースされたこの曲は、冬の切なさを表現した名バラード。
粉雪が舞う季節を舞台に、すれ違う二人の想いを繊細に描いています。
フジテレビ系ドラマ『1リットルの涙』の挿入歌としても使用され、多くの人の心に響きました。
レミオロメンの代表曲の一つで、アルバム『HORIZON』にも収録されています。
本作は、カラオケで歌うのにぴったり。
しっとりとしたAメロから徐々に盛り上がり、感情を爆発させるようなサビがとってもかっこいいですよね。
歌唱力に自信のある方が歌えば、盛り上がること間違いなしです!
if…DA PUMP89位

DA PUMPのこの曲は、切ない愛の物語を紡ぐバラードですね。
2000年9月にリリースされたこの曲は、彼らの代表曲の1つとして知られています。
しっとりとした雰囲気ながら、力強さも感じられる楽曲です。
本作は、恋愛や別れを経験した方の心に響くこと間違いなし!
カラオケで異性と一緒に行った際に、ぜひ歌ってみてはいかがでしょうか?
感情を込めて歌えば、きっと相手の心に響くはずです。
DA PUMPさんの魅力が詰まったこの曲、あなたもぜひ一度歌ってみてくださいね!
君の知らない物語supercell90位

10代から40代まで幅広い層に歌われるカラオケ定番曲「化物語」のエンディングテーマより「君の知らない物語」です。
キー的には男性が歌うにはキツい曲ですが、認知度が高く多くの人が歌えると言うことで待機リストに入るだけでも盛り上がる曲であることはまちがいありません。