【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
年代別カラオケランキング【30代】部門から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!
30代部門ではその年に流行した曲がランキングに影響しやすいですね。
それと同時に90年代や2000年代初期の名曲もおさえており、安定感があるランキングです。
プレイリストも毎週更新中です。
【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(41〜45)
やさしさで溢れるようにJUJU41位

切ない愛の物語を紡ぐJUJUさんの楽曲は、2009年2月にリリースされたロックバラード。
亀田誠治さんがプロデュースを手掛け、MTVジャパンと日産「キューブ」のコラボCMソングにも起用されました。
離れていても大切な人を思い続ける気持ちを、JUJUさんの透明感のある歌声が優しく包み込みます。
日常の小さな瞬間を大切にする心や、相手への感謝の気持ちが歌詞に込められており、聴く人の心に深く響く1曲。
カラオケで歌うなら、大切な人への思いを込めて歌うのがオススメです。
大切なものロードオブメジャー42位

人気テレビ番組『ハマラジャ』のドキュメンタリー企画から誕生したロックバンド、ロードオブメジャー。
パンクロックを得意とするバンドで、企画から生まれたバンドでありながら、多くの名曲を残し、シーンに爪痕を残してきました。
そんなロードオブメジャーの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『大切なもの』。
やや音域の広い作品ではありますが、荒っぽく歌っても問題ないので、意外に歌いやすい楽曲です。
思いっきり大きな声で歌いたい方にオススメです。
SEASONS浜崎あゆみ43位

モデルや女優としての活動を開始し、1998年にソロシンガーとしてメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター・浜崎あゆみさんの16作目のシングル曲。
テレビドラマ『天気予報の恋人』の主題歌として起用された楽曲で、前作『vogue』『Far away』に続く「絶望3部作」の3作目として発表されました。
個性的でありながら透きとおるような歌声をフィーチャーしたメロディーは、世代である30代であればカラオケで歌いたくなってしまうのではないでしょうか。
青春時代を思い出しながらカラオケで歌ってほしい、社会現象を巻き起こした浜崎あゆみさんの代表曲です。
こいのうたGO!GO!718844位

2000年代を代表するロックバンドGO!GO!7188の名曲として知られる本作。
切ない恋心を描いた歌詞と、メンバーの個性が光る演奏が絶妙にマッチしています。
2006年3月にリリースされたこの曲は、バンドの代表作として多くのファンに愛され続けています。
スローテンポのロックバラード調の曲調は、演奏を聴くだけでグッと来てしまうほど。
歌詞を読めば、さらに心に響くはずです。
片想いの切なさを抱えながらも、相手の幸せを願う純粋な気持ちが伝わってきます。
カラオケで歌うなら、恋心をアピールしたい場面にピッタリ。
男性の心を揺さぶる一曲になること間違いなしです!
Aitai加藤ミリヤ45位

加藤ミリヤさんの『Aitai』、とても切なくてミリヤさんの声がマッチしている曲ですよね。
こちらの曲で100点を目指すなら、メロディが走らないように一つずつ丁寧に歌うことを意識してみてください。
ゆったりの曲でブレスも充分にとれると思うので、しっかり息を吸ってフレーズフレーズ音程バーを意識してみましょう!
また、加藤ミリヤさん特有の歌いまわしを意識するとリズムがずれてしまう可能性があるので、まずは素直に歌うことがいいかなと思います!