【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
年代別カラオケランキング【30代】部門から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!
30代部門ではその年に流行した曲がランキングに影響しやすいですね。
それと同時に90年代や2000年代初期の名曲もおさえており、安定感があるランキングです。
プレイリストも毎週更新中です。
【30代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(6〜10)
サウダージポルノグラフィティ6位

ポルノグラフィティにとって初のオリコンチャート1位、ミリオンセラーを記録した初期名曲が2000年リリースの『サウダージ』です!
現在の彼らの代名詞的ともいえるラテン風のサウンドを大々的に取り入れ、世代をこえた人気を獲得している曲ですから、2021年にはあの「THE FIRST TAKE」でも披露されて大きな話題を集めましたね。
カラオケでも大人気の曲ですし、実際に歌ってみれば分かりますがラテンと歌謡曲の相性は抜群で非常に歌いやすいのですね。
やや早口なところと、後半転調する部分などを気を付けながら練習してみてください!
抱きしめたいMr.Children7位

長年国内のJ-POPシーン、ロックバンドシーンの先頭を走ってきたMr.Children。
そんな彼らの楽曲はどれもが非常に知名度が高く、温かい思いが込められた歌詞が魅力で多くのファンに支持されています。
本作は1992年12月にリリースされたセカンドシングルで、友人の結婚式のために制作されたそうです。
楽曲自体も非常に優しくやわらかい雰囲気で、アコギとベースと小さなドラムセットのような大人しめの編成での演奏も映える曲です。
忘年会シーズンにはとくにピッタリなので、カラオケで歌うのがオススメですよ。
小さな恋のうたMONGOL8008位

遠距離恋愛や初恋の切なさを優しく包み込む、MONGOL800の代表曲。
シンプルな歌詞と温かな旋律が、聴く人の心に深く響きます。
アルバム『MESSAGE』に収録され、映画の主題歌としても使用された本作。
多くのアーティストによってカバーされ、結婚式の定番ソングとしても愛されています。
2001年のリリース以来、長年にわたって幅広い世代に支持され続けているのは、普遍的な恋心を素直に表現しているからかもしれません。
大切な人との思い出の曲として、女子会や同窓会のカラオケで歌えば、きっと会場が笑顔であふれるはず。
みんなで声を合わせて歌いたくなる1曲です。
CHE.R.RYYUI9位

爽やかなメロディとキュートな歌詞が魅力的なYUIさんの代表曲。
片思いの甘酸っぱさや恋のドキドキを描いた歌詞は、多くの人の心に響くはず。
2007年4月にリリースされ、KDDIおよび沖縄セルラー電話の「LISMO」CMソングに起用されました。
アルバム『CAN’T BUY MY LOVE』からの先行シングルで、オリコンチャートで初登場2位を獲得。
カラオケでは、気兼ねなく歌える一曲として、女性はもちろん男性にも人気があります。
春の季節にぴったりの曲なので、デートの際に歌えば、きっと相手の心に残るはずですよ。
ハルノヒあいみょん10位

こちらの『ハルノヒ』、AメロBメロは低音に対して、サビでぐっと高音に上がる構成になっています。
最高音はC#5ですが、とてもわかりやすいメロディなので音程はとりやすいかと思います!
また、曲の中で抑揚をつけると点数UPにつながるので、Aメロ→Bメロ→サビという風にどんどん盛り上がるように歌ってみてください。
カラオケ採点は安定感も大事なのでロングトーンを音程バーに合わせてしっかり伸ばすことだったり、出だしの音を意識してしっかり入ってみたり、歌う上での基礎を意識すると100点を目指せるので挑戦してみてくださいね!