RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

20代に人気のバンドランキング【2025】

20代になるとちょっとずつ10代の頃に聴いていたジャンルから好みが変わったりすることが多いですよね。

そんな変化の時期を迎えている方も、もっと流行の音楽を知りたい人も、まず同世代に人気のバンドを知ることから始めてみてはいかがでしょうか?

20代に人気のバンドをランキングにまとめてみましたのでご紹介します。

20代に人気のバンドランキング【2025】(71〜80)

夏夜のマジックindigo la End78

indigo la Endが贈る、夏の恋を描いた切ないバラード。

独特のスキャットが印象的なイントロから始まり、つややかなギターリフとピアノの伴奏が織りなすスタイリッシュな楽曲です。

歌詞には、夏の夜によみがえる過去の恋への未練が描かれており、多くの人の心に響くことでしょう。

2016年6月にリリースされたこの曲は、夏の終わりの切なさを見事に表現しています。

大人の魅力漂う楽曲なので、恋愛経験豊富な方や、しっとりとした雰囲気の曲を好む方にオススメです。

夏の夜にゆったりと聴きたい1曲ですね。

アンマーかりゆし5879

沖縄のバンド、かりゆし58が歌った母親へのメッセージソングです。

披露宴では、お母さんと中座する際にかければ感動も高まります。

2006年にリリースされたファーストシングルで、かりゆし58の代表曲でもありますね。

バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ80

ウルフルズ – バンザイ~好きでよかった~
バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

結婚式といえばやはり、感動の涙やうれし泣き、さまざまな涙がつきものですがパッと明るい、聴けばハッピーになれるこんな曲をチョイスしてみるのはどうでしょうか?

ウルフルズの『バンザイ 〜好きでよかった〜』は1996年にリリースされた10枚目のシングルで長く、ずっと愛されている大ヒットソング。

誰もが歌えるのでは?というサビの歌詞もいいですよね。

しんみりとしてしまいがちなシーンで、明るく入退場するのも悪くありませんね。

20代に人気のバンドランキング【2025】(81〜90)

私以外私じゃないのゲスの極み乙女。81

自分らしさとは何か、その答えを探し続ける心の機微を見事に表現した名曲です。

自己否定や他者との比較に悩む現代人の心情が繊細に描かれており、多くのリスナーの心に深く響く楽曲となっています。

ゲスの極み乙女の2枚目のシングルとして2015年4月に発売された本作は、ファンクやプログレッシブロックなど多様なジャンルを巧みに融合させた独自のサウンドが魅力。

コカ・コーラの「ネームボトルキャンペーン」のCMソングとして起用され、同年の第66回NHK紅白歌合戦でも披露されるなど、広く社会に認知される作品となりました。

自分自身と向き合いながら、新しい一歩を踏み出そうとしている方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

盆ギリ恋歌サザンオールスターズ82

サザンオールスターズ – 盆ギリ恋歌 [Official Music Video]
盆ギリ恋歌サザンオールスターズ

サザンオールスターズの4作目の配信限定シングルで、2023年7月にリリース。

ちょっとハネたビートがなかなか印象的な一曲ですね。

ボーカルメロディの音域もそんなに広くなく、気軽に口ずさんで楽しめる作りですので、歌いやすさを重視する方にオススメです。

ただし、歌詞を平坦に歌わないよう注意が必要。

豊かなリズム感を持つことで、この一曲をさらに楽しく自在に歌うことが可能になるでしょう。

また、モノマネ好きな方には桑田さん風の歌唱で楽しむのもまた一興かも。

日頃のストレスをこの一曲で吹き飛ばして、健康増進にも役立ててみてください。

夏恋シド83

夏っぽいポップロックだけど、歌詞を読むとリア充嫌い・ツンデレ女子のような感じで歌詞とのギャップがとてもおもしろいです。

好きな気持ちが全面に出ていますが、最後には上から目線で「君の好きな人になってあげようかな」と表現しているところがまた、共感できます。

シングルベッドシャ乱Q84

シャ乱Q「シングルベッド」(MV)
シングルベッドシャ乱Q

若い世代であれば、つんくさんがシャ乱Qのフロントマンとして活躍していたという事実自体知らないのかもしれませんね。

1990年代を代表する名バラード『シングルベッド』は、大阪が生んだ人気ロックバンドのシャ乱Qにとって代表曲の1つであり、初のミリオンセラーとなった楽曲でもあります。

当時はテレビアニメ『D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜』のエンディングテーマとして起用されましたが、その後も定期的にドラマの劇中歌などで使用されるなど、時代をこえて愛され続けている名曲です。

心に響く美しいメロディとつんくさんの素晴らしい歌唱を聴いているだけで涙を誘いますが、ストレートに別れの後悔をつづった歌詞は、時代や年齢を問わず同じような経験のある方ならば誰もが共感してしまうことでしょう。