20代に人気のバンドランキング【2025】
20代になるとちょっとずつ10代の頃に聴いていたジャンルから好みが変わったりすることが多いですよね。
そんな変化の時期を迎えている方も、もっと流行の音楽を知りたい人も、まず同世代に人気のバンドを知ることから始めてみてはいかがでしょうか?
20代に人気のバンドをランキングにまとめてみましたのでご紹介します。
20代に人気のバンドランキング【2025】(21〜30)
明日もSHISHAMO22位

SHISHAMOの人気曲『明日も』。
サビの転調が非常に気持ちよく、その爽快さから全国的な人気を集めた邦ロックナンバーの本作。
音域は一般的で、mid1F#~hiCで構成されています。
最高音のhiCはサビで頻出するので、やや持久力が求められる楽曲と言えるでしょう。
キツさを感じる方は、キーを下げて歌ってみるのがオススメです。
最低音が出づらい場合は、逆にmid1G#辺りで置き換えても良いでしょう。
邦ロック好きなら間違いなく盛り上がるナンバーなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
ワタリドリ[Alexandros]23位
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
2015年6月にリリースされたこの曲、学生時代によく聴いていたという方は多いのではないでしょうか?
孤独と希望を対比させながら、聴く人に勇気を与える力強いメッセージが込められています。
映画の主題歌やCMソングとしても使用され、幅広い層に愛されてきました。
運動会や体育祭などのイベントでも人気があり、カラオケでも盛り上がる1曲ですね。
自分の道を切り開いていく勇気が欲しい時や、新しい挑戦を始めたい時にオススメです。
バラードケツメイシ24位

ケツメイシといえばヒップホップのイメージが強いですが、この曲は「THEバラード」といえる作品です。
かなわない恋を歌った曲でとにかく切ない。
静かにしっとり歌えば女性たちも聴き入ってしまう曲です。
できることなら曲にマッチしたストーリーが描かれたPVも合わせて見てほしいですね。
白日King Gnu25位

King Gnuの楽曲は、人生の深みを感じさせてくれる深い歌詞が魅力ですよね。
2019年2月にデジタルリリースされた本作は、ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌に起用され、彼らのブレイクのきっかけとなった記念すべき1曲です。
ブレイク後にリリースされたメジャーデビューアルバム『Sympa』にも収録されました。
切ないメロディに乗せて、重いテーマを丁寧に紡いだ歌詞は、聴く人の心に染み入ります。
人生の岐路に立たされたとき、前を向いて歩き出す勇気をくれるような、そんな心強い1曲です。
ココロオドルnobobyknows̟+26位

パッと弾けるアッパーチューンです!
ヒップホップグループ、nobodyknows+の代表作で、2004年にサードシングルとしてリリース。
アニメ『SDガンダムフォース』のエンディングテーマに起用されました。
出だしからテンションの上がる展開で、ワクワクがふくらむような内容。
小気味良いリリックとフロウも人気の理由です。
カラオケでよく歌っている、という方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
一緒にカラオケに来た人、みんなで歌うのにもってこいですよね!
チェリースピッツ27位

別れと旅立ちを歌ったスピッツの代表曲といえば、この名曲ですよね。
1996年4月に発売された本作は、累計売上161.3万枚以上を記録した大ヒットシングルです。
大切な人との思い出を胸に、希望に満ちた未来へ一歩踏み出す姿が描かれており、その爽やかながらも少し切ないメロディは、心地よい春風のようです。
愛の言葉の響きだけで強くなれる気がした、という真っすぐな歌詞に心を動かされた方も多いかもしれませんね。
名盤『インディゴ地平線』にも収録され、近年はNTT東日本のCMにも起用されました。
ピクニックのお供に人気の1曲で、新しい季節の始まりをより一層すてきに彩ってくれるはずです。
君に届けflumpool28位

2000年から2010年代にかけて大ヒットを記録した漫画『君に届け』。
こちらの作品の映画主題歌に起用されたのがこちらの楽曲。
ロックバンドのflumpoolが2010年にリリースしており、彼らの代表曲としても知られています。
青春時代を駆けぬけるような、疾走感のあるロックサウンドが印象的。
好きな人への思いがあふれる場面が描かれており、当時の恋愛を思い出す方もおられるでしょう。
好きな人に告白するときの緊張感や、学生ならではのピュアな恋心を取り戻せるナンバーです。