RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【20代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】

年代別カラオケランキング【20代】部門から視聴回数が多い順に最新のランキングを一挙に紹介します!

アニソンから話題になった曲まで幅広く網羅しているランキングですね。

このランキングを見ると世間の流行が読み取れて、話題に花が咲くのではないでしょうか?

プレイリストも毎週更新中です。

【20代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(21〜30)

愛にできることはまだあるかいRADWIMPS29

RADWIMPS – 愛にできることはまだあるかい [Official Music Video]
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

かつては普段から邦楽ロックを聴かない方にとっては、あまりなじみがなかったであろうRADWIMPS。

しかし、映画『君の名は』の主題歌である『前前前世』以降は、幅広いリスナー層に支持され、とくに若い世代には邦楽の定番アーティストとして親しまれていますよね!

そんな彼らの曲の中でも、この曲は『前前前世』とも並ぶ知名度の曲ですね!

さらに、非常に美しくてドラマティックな曲なので、とてもいい印象を与えられるはず。

ゆったりとしたテンポなので歌いやすいですが、同じようなリズムが続くため、歌う前に原曲をしっかり聴き込んでおきましょう!

366日HY30

HY – 366日 (Official Music Video)
366日HY

失恋の痛みを繊細に歌い上げたHYの楽曲は、2008年にリリースされたアルバム『HeartY』に収録されています。

ドラマ『赤い糸』の主題歌にも起用された本作は、失恋した女性の切ない思いを描いた歌詞が特徴的。

歌詞に込められたいちずな愛情や、再び愛されることを願う気持ちが心に響きます。

カラオケで歌えば、失恋経験のある人の共感を呼ぶこと間違いなし。

友達や同期と行くカラオケで、思い出話に花を咲かせながら歌ってみるのはいかがでしょうか?

【20代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】(31〜40)

元彼女のみなさまへコレサワ31

コレサワ「元彼女のみなさまへ」【Lyric Video】
元彼女のみなさまへコレサワ

若い世代を中心として絶大な人気を誇るコレサワさんは、基本的に顔出しはせずMVなどには「れ子ちゃん」というクマ女子で登場することでも知られている大阪出身のシンガーソングライター。

抜群のメロディセンスと女性の本音を時に赤裸々に描く巧みな言葉選びが特徴的な歌詞で歌われる楽曲は、カラオケでも大人気ですよね。

今回紹介するタイトルのインパクトも印象的な『元彼女のみなさまへ』は、2024年にリリースされた配信シングルでカラオケボックスでの場面を模したMVも特徴的なヒット曲。

カントリー風の軽快なサウンドと、少し言いづらい心情をあくまで明るく表現する歌詞とキャッチーなメロディはさすがのセンスですよね。

全体的にやや音程は高めながらメロディラインは歌いやすいですし、声が低い方はキーを調整すれば十分対応できますよ。

跳ねたリズムを意識して、スムーズにつないでいくパートと歯切れよく歌うパートとのコントラストをしっかり出すようにしてみてください!

ヒロインback number32

冬の情景を背景に切ない片思いを描いたback numberのヒット曲。

雪が美しく降り積もる様子を通して、語り手の感情や愛する人への思いが表現されています。

JR東日本「JR SKISKI」のCMソング、およびキリン「淡麗グリーンラベル」のCMソングとしても使用された本作は、初週売上約2万9000枚を記録し、前作を上回る自己最高を更新しました。

カラオケで気になる人と一緒に歌えば、雪の美しさに例えた恋心が伝わるかもしれません。

優しいメロディに乗せて、あなたの気持ちをそっと届けてみてはいかがでしょうか?

ワタリドリ[Alexandros]33

晴れ渡る青空のイメージが湧く、爽快で壮大なロックナンバーです。

ロックバンド[Alexandros]の代表曲の一つで、10枚目のシングルとして2015年にリリースされました。

映画『明烏』への主題歌起用やCMソングとしてなど、数々のタイアップがついている曲なので、ご存じの方は多いはず。

「一緒に飛んでいこう」という前向きな歌詞には本当にはげまされます。

この曲でカラオケを、大盛り上がりのフェス会場にしてしまいましょう!

別の人の彼女になったよwacci34

wacci 『別の人の彼女になったよ』Music Video
別の人の彼女になったよwacci

2012年メジャーデビューのロックバンド、wacci。

この楽曲はもう一言で完全に持っていかれるパワーワード、タイトルでもある『別の人の彼女になったよ』という一文が最強です。

そこからどんどんと広がってゆくドラマチックな展開が魅力のロックバラードで、歌詞を追っていけばリアルに共感できるポイントを多く発見できます。

そして最高潮にエモいサビが来れば涙腺崩壊です。

この楽曲に込められた思いをたどって聴きたい、ちょっとだけ女々しくも力強いモテソングです。

星野源35

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

恋する人の心をとらえる魅力的な楽曲です。

多様な愛の形を肯定し、自由に決めていける力強いメッセージが込められています。

ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として話題を呼び、2016年10月にリリースされました。

社会現象となった「恋ダンス」も人気を後押しし、星野源さんの代表曲となりました。

カラオケで盛り上がりたい時や、恋愛気分を味わいたい時におすすめです。

ポップで軽快なリズムと、深い歌詞の魅力を存分に楽しめる一曲です。