RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

盛り上がるカラオケ。最新ランキング【2025】

盛り上がるカラオケソングランキングから、視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!

カラオケボックスでの二次会や歓送迎会などのパーティーを盛り上げたい時におすすめのナンバーが勢揃いしています。

プレイリストも毎週更新中です!

盛り上がるカラオケ。最新ランキング【2025】(21〜30)

女々しくてゴールデンボンバー22

ゴールデンボンバー「女々しくて」MV
女々しくてゴールデンボンバー

失恋の切なさや後悔をキャッチーな歌謡曲調のメロディーに乗せて表現した、ゴールデンボンバーの躍動感あふれるナンバー。

ヴィジュアル系の要素を残しながらも、70年代の歌謡曲やユーロビートの影響を受けた楽曲は、男性の未練がましさをコミカルに描き出しています。

2009年10月に発売されたシングルで、ハウス食品の『メガシャキ』のCMタイアップも手掛けました。

2012年から2015年まで4年連続でNHK紅白歌合戦に出場し、オリコン週間カラオケランキングでは51週連続で首位を獲得。

落ち込んだ時や気分転換したい時に聴くと、思わず体が動き出すような爽快感とユーモアで心を元気にしてくれる1曲です。

そばかすJUDY AND MARY23

そばかす – JUDY AND MARY(フル)
そばかすJUDY AND MARY

JUDY AND MARYの代表曲として知られるこの曲は、1996年2月にリリースされました。

アニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の主題歌としても起用されましたね。

YUKIさんの伸びやかな歌声と、キャッチーなメロディが印象的な1曲です。

失恋後の複雑な心情を描きつつも、前向きな姿勢が感じられる歌詞が魅力。

忘年会や新年会のカラオケでも盛り上がること間違いなし!

年齢層を問わず盛り上がりやすいテンポ感なので、会社の集まりでも選曲しやすいのではないでしょうか。

みんなで元気よく歌って、新年の幕開けを華やかに彩りましょう!

天体観測BUMP OF CHICKEN24

【替え歌】天体観測 「暴飲暴食」BUMP OF CHICKEN うた:たすくこま
天体観測BUMP OF CHICKEN

やせることがかなわずに太った状態を維持しているこれまでの経緯、暴飲暴食がやめられないという生活をテーマにした、BUMP OF CHICKEN『天体観測』の替え歌です。

夜中の2時に無意識に冷蔵庫を開けるシーンからはじまるところからも、やせられないのだろうなということがはっきりと伝わります。

痩せられない苦しみを持ちつつも基本的には何かを食べている様子が描かれており、さわやかなサウンドとその歌詞のギャップには笑ってしまいますね。

太る苦しみとともに、食べる喜びも強調して描かれている、少しだけポジティブなところも印象的なポイントです。

いーあるふぁんくらぶみきとP25

みきとP 『 いーあるふぁんくらぶ 』 MV
いーあるふぁんくらぶみきとP

こちらはGUMIと鏡音リンが歌っている『いーあるふぁんくらぶ』という曲です。

『ロキ』などの代表曲でよく知られる、みきとPさんが2012年にリリースしました。

ファンキーなベースラインにアグレッシブでリズミカルなギターがバンドサウンドよりでかっこいいですね!

アルバム『ぼかろ男子ぼかろ女子』に収録されています。

歌いやすいキーなのでカラオケにオススメな1曲です!

ぽっぴっぽーラマーズP26

ぽっぴっぽー(V3Edition)-初音ミク for LamazeP
ぽっぴっぽーラマーズP

昔聴いていたのであればタイトルを見るだけであのフレーズが流れ始めるでしょう。

ボカロシーン初期から現在にいたるまで精力的に活動を続けているラマーズPさんの代表曲で、2008年に発表されました。

内容としては「初音ミクが野菜ジュースをすすめてくる」というシンプルなものなのですが、中毒性がはんぱじゃなく、当時のニコニコ動画に旋風が巻き起こりました。

アルバム『EXIT TUNES PRESENTS THE COMPLETE BEST OF ラマーズP feat.初音ミク』にも収録されています。

元気を出したいときに聴くのがぴったりですよね。

One Night Carnival氣志團27

熱いハートビートとポップなメロディーラインが融合した、千葉発のロックバンド・氣志團のメジャーデビュー作。

学ランにリーゼントという独自のスタイルと、熱いメッセージを乗せたアッパーチューンで、青春の反骨精神と自由への憧れを力強く表現しています。

本作は2001年6月にインディーズで8万枚のヒットを記録し、2002年5月のメジャー版ではオリコンチャート7位を達成。

誰もが共感できる等身大の歌詞と、心躍るサウンドは、元気が出ない時や気分転換したい時におすすめです。

日本の米は世界一打首獄門同好会28

打首獄門同好会「日本の米は世界一」
日本の米は世界一打首獄門同好会

日本の食文化と米への愛を力強く表現した本作。

打首獄門同好会の代表曲として2015年5月にリリースされました。

豪快なサウンドとユーモアたっぷりの歌詞で、丼物や定食、さまざまな銘柄の米を紹介しながら、日本の米の素晴らしさをたたえています。

農家のファンを増やすきっかけにもなった1曲です。

米米CLUBの楽曲をほうふつとさせるフレーズも、正式な許諾を得て使用しているのだとか。

カラオケで歌えば、強烈なお米愛に周りが圧倒されてしまうかも!