RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気のボカロ・アーティストランキング【2025】

ボカロってちょっと……と敬遠している方も多いのでは?

もしくははやっているけど何から聴いていいのかわからない、という方も。

そんな方におすすめする人気のボカロアーティストをランキング形式でご紹介します。

ぜひ参考にどうぞ。

人気のボカロ・アーティストランキング【2025】(21〜30)

from Y to YジミーサムP22

ピアノを主軸に据えた、繊細な感情表現が魅力のバラードです。

ジミーサムPさんによって2009年に公開された本作は、別れた恋人への思いや孤独を丁寧に描かれています。

静かなイントロから徐々に感情が高まっていく展開が見事で、サビでの高音域への広がりにも心が揺さぶられます。

失恋の痛みを抱えているとき、あるいは大切な人との別れを経験したときに、歌ってみてはいかがでしょうか。

シャルルバルーン23

アップテンポなリズムとは裏腹な、別れや喪失をテーマにした切ない歌詞が印象的。

ボカロPバルーンさんの楽曲で、2016年10月に公開され、アルバム『Corridor』にも収録。

JOYSOUNDの2017年発売曲年間カラオケ総合ランキングで1位を獲得するなど、高い評価を得ました。

心の奥底からあふれる感情をさけぶサビは、聴いているうち自分で歌いたくなってくるんですよね。

まずはこれ、とオススメしたいボカロの名曲の一つです。

ハッピーシンセサイザEasy Pop24

【巡音ルカ GUMI】 ハッピーシンセサイザ 【オリジナル曲】
ハッピーシンセサイザEasy Pop

キラキラと輝くシンセサウンドに心躍る、ポップチューン!

EasyPopさんによる楽曲で、2010年11月に公開されました。

明るく軽快な曲調と耳に残るメロディーライン、そして歌詞の「大切な人へ思いを届けたい」というメッセージ、どれを取ってもステキです。

カラオケでノリよく歌って主役になってみませんか?

また、1人でももちろんいいですが、デュエット曲なので友だちと一緒にもオススメ。

ラブカ?柊キライ25

ラブカ? / 柊キライ feat.flower
ラブカ?柊キライ

愉快に鳴り響くホーンセクションが耳に残る、ダークな雰囲気に酔えるボカロ曲です。

『オートファジー』や『ボッカデラベリタ』などの作者でもある柊キライさんによる楽曲で、2020年に公開されました。

ジャズ調のサウンドアレンジにflowerの巻き舌ボーカルがよく合っています。

聴けば聴くほどクセになっちゃうんですよね。

愛の「ラブ」と魚の「ラブカ」をかけた歌詞の世界観もまた秀逸。

セクシーなのにどこかあどけない感じがたまりません。

テレキャスタービーボーイすりぃ26

テレキャスタービーボーイ(long ver.) / すりぃ feat.鏡音レン
テレキャスタービーボーイすりぃ

疾走感あふれるロックサウンドにのとりこになってしまいます。

『テレキャスタービーボーイ』はすりぃさんの楽曲で、2019年4月に60秒バージョン、2020年9月にフルバージョンが公開され、大きな反響を呼びました。

アルバム『パンデミック』にも収録。

転がるようなイントロから盛り上がるサビまで、どこをどう切り取っても中毒性の高い仕上がり。

元気いっぱい、力を込めて歌ってみてください!

Blessinghalyosy27

Blessing feat. VOCALOIDS (Collaboration)
Blessinghalyosy

生きていくための力、希望がもらえる、感動的なボカロ曲です。

『桜ノ雨』の作者としても知られているボカロP、halyosyさんの楽曲で、2014年に公開されました。

総勢6名のボカロキャラたちが歌っています。

halyosyさんの甥っ子へ宛てられた歌詞のメッセージ性が特徴的。

誰しもの心に響く、人生の指針になってくれるような仕上がりです。

どんな未来が訪れようとも、自分の足でしっかりと歩いていこう……そういう気分にさせられます。

ツギハギスタッカートとあ28

とあ – ツギハギスタッカート – ft.初音ミク ( Toa – Patchwork Staccato – ft.Hatsune Miku )
ツギハギスタッカートとあ

失恋の痛みと寂しさに寄り添ってくれる楽曲です。

ボカロPのとあさんが2014年6月に公開した作品で、恋愛関係の終わりを予感しながらも、なかなか前に進めない女性の心情を繊細に描いています。

切ない歌声とポップなメロディーライン、そのハマり具合がすごいんですよね。

大切な人との関係を考え直したいと思っているときに聴けば、とくに来るものがあるはずですよ。