人気のボカロ・アーティストランキング【2025】
ボカロってちょっと……と敬遠している方も多いのでは?
もしくははやっているけど何から聴いていいのかわからない、という方も。
そんな方におすすめする人気のボカロアーティストをランキング形式でご紹介します。
ぜひ参考にどうぞ。
- 【ボカロ曲】人気・有名歌い手さんまとめ
- カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】
- 小学生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 中学生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 10代におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 高校生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】
- ふわりPの人気曲ランキング【2025】
- 人気のカラオケ。アーティストランキング【2025】
- ギガPの人気曲ランキング【2025】
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
人気のボカロ・アーティストランキング【2025】(21〜30)
神っぽいなピノキオP22位

ボカロPとして数々のヒット曲を世に送り出しているピノキオピーさんの『神っぽいな』は、自身17作目となるミリオンを達成した配信シングル。
大人気シンガーAdoさんが自身のYouTubeチャンネルで披露したカバーバージョンも3,000万回再生を突破している大ヒットソングです。
現代を風刺する皮肉に満ちた歌詞と揺れ動く心情を表すかのような不安定なメロディがクセになる本曲は、ピアノで弾いてもとにかくかっこいい!
淡々とした流れのなかに、アルペジオやアクセントで荒々しさを加えることで、より原曲の世界観に近づけられますよ!
テレキャスタービーボーイすりぃ23位

疾走感あふれるロックサウンドと、心の奥底に響く歌詞が魅力的な作品です。
ボカロP・すりぃさんによる楽曲で、鏡音レンが歌唱を担当。
現代を生きる若者の孤独や葛藤を描いた歌詞には、愛を求める切実な想いと自己破壊的な衝動が交錯します。
サビで使用されているコード進行の中毒性は圧倒的で、何度もリピートしたくなる魅力にあふれています。
前を向いて進みたいけれど踏み出せない、そんなもどかしさを抱える人にぜひ聴いてほしい一曲です。
シャルルバルーン24位

ニコニコ動画全盛期を駆け抜けた、バルーンさんの代表曲です。
2016年の公開以降、若い世代を中心に爆発的に広がり、2017年にはJOYSOUNDの年間カラオケランキングで1位を獲得しました。
切ない別れの物語が描かれた歌詞に、キャッチーなギターリフとリズムが印象的で、一度聴いたら耳から離れなくなる中毒性があります。
アルバム『Corridor』にも収録され、数多くのアーティストにカバーされてきました。
友人とのカラオケで盛り上がりたいときにぴったりで、難易度は高めながらも歌っていて楽しい一曲。
須田景凪名義のセルフカバーバージョンもあるので、そちらを参考に練習してみるのもおすすめです。
from Y to YジミーサムP25位

ピアノを主軸に据えた、繊細な感情表現が魅力のバラードです。
ジミーサムPさんによって2009年に公開された本作は、別れた恋人への思いや孤独を丁寧に描かれています。
静かなイントロから徐々に感情が高まっていく展開が見事で、サビでの高音域への広がりにも心が揺さぶられます。
失恋の痛みを抱えているとき、あるいは大切な人との別れを経験したときに、歌ってみてはいかがでしょうか。
ハッピーシンセサイザEasy Pop26位

キラキラと輝くシンセサウンドに心躍る、ポップチューン!
EasyPopさんによる楽曲で、2010年11月に公開されました。
明るく軽快な曲調と耳に残るメロディーライン、そして歌詞の「大切な人へ思いを届けたい」というメッセージ、どれを取ってもステキです。
カラオケでノリよく歌って主役になってみませんか?
また、1人でももちろんいいですが、デュエット曲なので友だちと一緒にもオススメ。
ラブカ?柊キライ27位

愉快に鳴り響くホーンセクションが耳に残る、ダークな雰囲気に酔えるボカロ曲です。
『オートファジー』や『ボッカデラベリタ』などの作者でもある柊キライさんによる楽曲で、2020年に公開されました。
ジャズ調のサウンドアレンジにflowerの巻き舌ボーカルがよく合っています。
聴けば聴くほどクセになっちゃうんですよね。
愛の「ラブ」と魚の「ラブカ」をかけた歌詞の世界観もまた秀逸。
セクシーなのにどこかあどけない感じがたまりません。
Blessinghalyosy28位

生きていくための力、希望がもらえる、感動的なボカロ曲です。
『桜ノ雨』の作者としても知られているボカロP、halyosyさんの楽曲で、2014年に公開されました。
総勢6名のボカロキャラたちが歌っています。
halyosyさんの甥っ子へ宛てられた歌詞のメッセージ性が特徴的。
誰しもの心に響く、人生の指針になってくれるような仕上がりです。
どんな未来が訪れようとも、自分の足でしっかりと歩いていこう……そういう気分にさせられます。