人気のボカロ・アーティストランキング【2025】
カラオケで気軽に歌えるボカロ曲をお探しの方も多いのではないでしょうか?
DECO*27さんの心に刺さる『ゴーストルール』から、みきとPさんの疾走感あふれる『ロキ』まで、個性豊かな楽曲が集結。
初音ミクやGUMIの透明感のある歌声とともに、皆様の心を揺さぶる名曲との出会いをお届けします。
ネガティブな気持ちを吹き飛ばすロック調の曲から、そっと寄り添うバラードまで、あなたの気分に合わせた1曲が見つかるはずです。
- 【定番】ボカロの名曲・おすすめの人気曲・神曲
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【ボカロ曲】人気・有名歌い手さんまとめ
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 小学生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- カラオケで人気のボカロ・ランキング【2025】
- 中学生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 10代におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- 【流行】昔よく聴いた・懐かしいボカロ曲まとめ
- 高校生におすすめのボーカロイド人気曲ランキング【2025】
- ふわりPの人気曲ランキング【2025】
- ボカロPとしても活躍!TOKOTOKOの人気曲ランキング
- 【ボーカロイド】ラブソング・ランキング【2025】
人気のボカロ・アーティストランキング【2025】(21〜40)
エイリアンエイリアンナユタン星人21位

ノリノリで中毒性抜群のボカロ曲です。
宇宙人同士の恋をテーマにした歌詞が印象的で、初音ミクの甘い歌声とポップなメロディーが絶妙にマッチしています。
ナユタン星人さんの代表作として、2016年12月に公開されるやいなや瞬く間に人気を集めました。
翌年1月にリリースされたアルバム『ナユタン星からの物体Y』にも収録。
キャッチーなリズムと宇宙を感じさせる独特な世界観は、カラオケでも大人気です。
友達と盛り上がりたい時や、気分を上げたい時にぴったり。
ナユタン星人さんの音楽で地球侵略されちゃいましょう!
ワールズエンド・ダンスホールwowaka22位

ロックバンド、ヒトリエのフロントマンも務めたボカロP、wowakaさんの『ワールズエンド・ダンスホール』はリズムがクセになる1曲。
この歌は初音ミクと巡音ルカを使っており、そのかけあいもたまりません!
曲調はギターリフを全面に押し出し、打ち込みの細かいビートをフィーチャーしたダンスロックのような雰囲気。
ボーカルの早口フレーズや、サビに入る直前のドラムのキメフレーズもとってもクール。
思わず、何度も聴きたくなるような中毒性のある曲なんですよ!
神っぽいなピノキオP23位

その歌詞の深さと中毒性のあるサウンドで、リスナーを魅了するピノキオピーさんの楽曲。
現代社会の矛盾や人々の行動を鋭く風刺しながら、キャッチーなメロディーで包み込んでいますよね。
2021年9月に配信限定シングルとしてリリースされ、自身17曲目となるミリオン達成を果たした人気曲です。
初音ミクの透明感のある歌声と、複数の音源を組み合わせた緻密なサウンドメイキングが印象的。
SNSの影響力や自己顕示欲といった現代的なテーマを扱いつつ、多様な視点を描き出す歌詞は、深く考えさせられる内容となっています。
現代社会に疑問を感じている人や、ボカロ音楽の新たな魅力を発見したい人にぜひ聴いてほしい一曲です。
from Y to YジミーサムP24位

ピアノを主軸に据えた、繊細な感情表現が魅力のバラードです。
ジミーサムPさんによって2009年に公開された本作は、別れた恋人への思いや孤独を丁寧に描かれています。
静かなイントロから徐々に感情が高まっていく展開が見事で、サビでの高音域への広がりにも心が揺さぶられます。
失恋の痛みを抱えているとき、あるいは大切な人との別れを経験したときに、歌ってみてはいかがでしょうか。
シャルルバルーン25位

アップテンポなリズムとは裏腹な、別れや喪失をテーマにした切ない歌詞が印象的。
ボカロPバルーンさんの楽曲で、2016年10月に公開され、アルバム『Corridor』にも収録。
JOYSOUNDの2017年発売曲年間カラオケ総合ランキングで1位を獲得するなど、高い評価を得ました。
心の奥底からあふれる感情をさけぶサビは、聴いているうち自分で歌いたくなってくるんですよね。
まずはこれ、とオススメしたいボカロの名曲の一つです。