RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気のボカロ・アーティストランキング【2025】

ボカロってちょっと……と敬遠している方も多いのでは?

もしくははやっているけど何から聴いていいのかわからない、という方も。

そんな方におすすめする人気のボカロアーティストをランキング形式でご紹介します。

ぜひ参考にどうぞ。

人気のボカロ・アーティストランキング【2025】(41〜50)

Just Be FriendsDixie Flatline43

【巡音ルカ】Just Be Friends【オリジナルPV】
Just Be FriendsDixie Flatline

切ない別れをつづった大人のエレクトロポップです。

2009年7月に公開された本作は、Dixie Flatlineさんの代表曲として多くのリスナーの心を掴み続けています。

巡音ルカのやわらかで艶のある歌声と切ないエレクトロニックサウンドで、失恋の痛みを見事に表現。

心の整理がついていない別れの後、1人で聴くと泣けてしまいます。

まだ恋しい気持ちを抱えている人の心に寄り添ってくれることでしょう。

メランコリックJunky44

メランコリック / Junky feat.鏡音リン
メランコリックJunky

素直になれない少女の心情を描いた、キュートな片思いソングです。

キャッチーなメロディーが印象的な楽曲で、2010年9月に公開。

バンドサウンドを基調にした軽快な曲調に乗せて、女の子のもどかしい気持ちを巧みに表現しています。

そのちょっぴり切ない心、は恋に悩んでいる方ならきっと共感できると思います。

大好きな人のことを考えながら、熱唱してみてはいかがでしょうか。

いかないで想太45

いかないで/まふまふ【歌ってみた】
いかないで想太

言い出せない本当の気持ち……誰しもが経験あることではないでしょうか。

『いかないで』は想太さんの代表曲で、2013年7月に公開されました。

レトロな印象のサウンドアレンジに、歌愛ユキのぽつりぽつりと呟くような歌声がマッチしています。

聴いているうち、不思議と懐かしい気分になるんですよね。

歌詞につづられているのは、大切な人との別れ際の主人公の心の内。

本当は引き止めたいのに言えない……。

この2人にどんなことがあったのかなど、いろいろなストーリーを想像してしまう、泣けるボカロ曲です。

メズマライザーサツキ46

メズマライザー / 初音ミク・重音テトSV
メズマライザーサツキ

高速でエネルギッシュなサウンドが魅力です。

サツキさんによる楽曲『メズマライザー』は2024年4月にリリースされました。

ハッピーハードコアを基調にしたハイテンションな曲調に、現代社会における閉塞感や自己否定をテーマを落とし込んでいます。

初音ミクと重音テトSVのキュートなツインボーカルも印象的。

ノリノリなデュエットソングをお探しなら、ぜひこちらに挑戦してみてはいかがでしょうか。

千本桜黒うさP47

千本桜 黒うさP ボカロ コピー アコギ弾き語り
千本桜黒うさP

『千本桜』は難しいイメージがある方もいるかと思いますが実は初心者の方にもオススメの曲ですよ。

難しいと感じられる方はカポを5フレットにつけてみてください。

イントロのフレーズが弾けるになっただけでもテンションが上がるはずですよ。

サビをアルペジオで弾くと渋さが出てオススメです!!

グッバイ宣言Chinozo48

Chinozo ‘グッバイ宣言’ feat.FloweR
グッバイ宣言Chinozo

疾走感あふれるロックナンバーです!

ボカロP、Chinozoさんによる2020年4月の楽曲で、アルバム『The Deluge』に収録。

マクドナルドとのタイアップなども、大きな話題になった作品です。

キレッキレなギターフレーズと、スピーディーでキャッチーなメロディーラインが、聴く人の心を一瞬でつかみます。

バンドサウンドとポップな雰囲気が絶妙なバランスで成り立っているんですよね。

現代を生きる若者の思いを代弁したような歌詞も魅力。

カラオケでひと暴れしたい日にぴったりです!

マーシャル・マキシマイザー柊マグネタイト49

柊マグネタイト – マーシャル・マキシマイザー / 可不
マーシャル・マキシマイザー柊マグネタイト

疾走感あふれるメロディに、ぐいぐい引き込まれてしまいます。

可不をフィーチャーした、ボカロP柊マグネタイトさんによる『マーシャル・マキシマイザー』は、2021年リリース曲です。

転がるようなリズムに追随する低音が気持ちいい!

Bメロの印象的な展開がフックとして効いていて、だからこそのサビの爆発力。

まずは感情を乗せてシャウトしたくなる、そんな1曲です。

テンションを上げたいとき、背中を押してほしいときにぴったり。

今すぐカラオケで歌いたい、ハイスピードチューンの傑作!