RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気のボカロ・アーティストランキング【2025】

ボカロってちょっと……と敬遠している方も多いのでは?

もしくははやっているけど何から聴いていいのかわからない、という方も。

そんな方におすすめする人気のボカロアーティストをランキング形式でご紹介します。

ぜひ参考にどうぞ。

人気のボカロ・アーティストランキング【2025】(51〜60)

深海少女ゆうゆ57

深海少女 -deep sea girl- / ゆうゆ feat.初音ミク
深海少女ゆうゆ

ゆうゆさんによる楽曲『深海少女』は、タイトルどおり深海に沈む少女の心情を繊細に描き出した作品です。

孤独や自己否定感を抱える主人公が、ある人物との出会いをきっかけに変化していくストーリーを、美しくも切ない世界観とともに表現していますよね。

ゆうゆさんのメジャーデビューアルバム『四季彩の星』に収録され、VOCALOIDファンの間で大きな話題となりました。

深い海の中で自分と向き合い、新たな一歩を踏み出す勇気を見いだしていく物語は、内面の成長を感じさせる心温まるナンバーです。

生きてさえ傘村トータ58

ピアノの優しい音色と切ない歌声が心に染み入る、涙腺崩壊必至のボカロバラードです。

傘村トータさんによる楽曲で、2023年4月にリリースされました。

アルバム『素敵な大人になる方法2』にも収録されている本作は、挫折や困難を乗り越える勇気をテーマにしています。

「生きていることに価値がある」というメッセージが、聴く人の心を温かく包み込むんです。

つらい経験をした後や、自分を見失いそうになったときに聴いてみてください。

君が飛び降りるのならばOmoi59

君が飛び降りるのならば / 初音ミク
君が飛び降りるのならばOmoi

命を絶とうとする友人へ宛てられたメッセージソングです。

音楽ユニットOmoiによる作品で、2020年11月に公開されました。

明るく軽快なテンポで進行するポップロックサウンドに乗せて、深い友情や絆が描かれています。

一見シリアスなテーマですが、ユーモアや日常的な話題を交えた歌詞が、聴く人に前向きな気持ちを与えてくれます。

「君」の行動を止めるのではなく、ともに寄り添う「僕」の姿勢が印象的。

カラオケでも配信されているので、友達と一緒に歌って元気をもらえる1曲だと思います。

威風堂々梅とら60

【ルカミクグミIAリン】威風堂々【オリジナルver, 梅とら】
威風堂々梅とら

リズミカルなベースラインとキャッチーなメロディーが融合した、痛快なエネルギーを放つボカロ曲です。

梅とらさんによる本作は、2015年3月にリリースされました。

5人のボーカロイドがフィーチャリングされているのも魅力的。

歌詞は、身体と心の密接な繋がりや、愛する人との情熱的な瞬間を描写し、自分自身に正直になることの大切さを訴えかけています。

聴く人の胸を打つダイナミックなサウンドの中でも、繊細な仕掛けが感じられるのが特徴です。

溢れ出る情熱が心を躍らせる本作は、20代のリスナーにもぜひ聴いてほしい一曲です。

人気のボカロ・アーティストランキング【2025】(61〜70)

とても痛い痛がりたいEZFG61

【VY1・VY2】とても痛い痛がりたい【Original MV】[1080p]
とても痛い痛がりたいEZFG

『とても痛い痛がりたい』EZFGさんによる楽曲で、2012年1月に公開されました。

口内炎の痛みと恋愛の痛みを掛け合わせた独特な歌詞世界が印象的。

そしてエレクトロニカを基調としたサウンドに、VY1V3とVY2のデュエットが調和しています。

心の奥底にある痛みや葛藤を感じている人に、ぜひ聴いてもらいたい曲ですね。

アルバム『サイバーサンダーサイダー』に収録。

混沌ブギjon-YAKITORY62

混沌ブギ / jon-YAKITORY, 初音ミク -Konton Boogie / jon-YAKITORY, Hatsune Miku-
混沌ブギjon-YAKITORY

現代社会に混乱しながらも、自由を求めて突き進もうとする主人公の心情が爽快に描かれた jon-YAKITORY さんの曲です。

悩み苦しむ主人公が、社会の枠組みに縛られることなく、本能のままに生きようとする決意が、エネルギッシュな楽曲に乗せて表現されています。

2023年8月に発表された本作は、YouTubeで2700万回以上の再生数を記録。

さらに、ゲーム「Project SEKAI COLORFUL STAGE! feat. Hatsune Miku」にも採用され、大きな反響を呼びました。

人生に迷いを感じているときに思いっきり体を動かしながら聴けば、心の中のモヤモヤが吹き飛んでいくはずです。

セツナトリップLast Note.63

エネルギッシュなロックナンバーに挑戦!

2012年5月にリリースされた『セツナトリップ』はアップテンポなサウンドの中に、夢に向かって走り続ける若者の情熱を込めています。

力強いリズムと快活なメロディーラインが、聴く人の背中を押してくれる仕上がり。

テンションを上げたいときにぴったりなボカロ曲です。

いきなり速いテンポに挑戦するのではなく、まずはゆっくりで弾けるようになるところから始めましょう!