人気のボカロ・アーティストランキング【2025】
ボカロってちょっと……と敬遠している方も多いのでは?
もしくははやっているけど何から聴いていいのかわからない、という方も。
そんな方におすすめする人気のボカロアーティストをランキング形式でご紹介します。
ぜひ参考にどうぞ。
人気のボカロ・アーティストランキング【2025】(71〜80)
再生ピコン78位

繊細なサウンドアレンジが生み出す物憂げな空気感と、過去の思い出や後悔をテーマにした深い感情表現が印象的。
2021年9月に公開された本作は、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』に登場するユニット、25時、ナイトコードでのために書き下ろされた作品です。
落ち着いたテンポに合わせて進む美しいメロディーラインは、夜のリラックスタイムや心を休めたいときにぴったり。
音楽にじっくりと身を委ねたい方にオススメの1曲です。
嗚呼、素晴らしきニャン生Nem79位

猫の視点から綴られた自由と幸せへの探求心が心をくすぐります。
Nemさんが2011年6月にリリースしたこの楽曲は、アルバム『Gliese』に収録されています。
野良猫と飼い猫、それぞれの立場から描かれる生活が面白い!
自由奔放な野良猫と優雅な飼い猫の掛け合いが魅力的で、高校生の皆さんの日々の悩みや喜びに寄り添ってくれそうです。
恋愛や友情、将来のことで頭がいっぱいの時こそ、この曲を聴いてみてください。
猫たちの冒険心や安らぎを求める気持ちが、きっとあなたの心に響くはずです。
独りんぼエンヴィー電ポルP80位

リズム隊と、そこに乗るギターのテンションが特徴的な曲ですが、原曲に合わせたストロークをするとアコースティックギターだけでも近いニュアンスを出せるので、意識して弾いてみると良いでしょう。
全体的に難しいコードはありませんが、ネックを握り込んで6弦を親指で押さえるD/F#や、4本の指すべてを立てて押さえないといけないB7などがところどころに登場するため、コードチェンジに慣れていない場合はゆっくり練習して、確実に押さえられるようにしましょう。
そこまでテンポの速い曲ではないため、初心者の方にもオススメなナンバーです。
人気のボカロ・アーティストランキング【2025】(81〜90)
キャットラビング香椎モイミ81位

「好きな人のためなら何でもしたくなる……」という気持ちになりがちな方に聴いてほしい楽曲。
香椎モイミさんが可不をフィーチャリングして制作した本作は、脈を打つような心を現した、疾走感のあるビートが印象的です。
ガーリーな歌唱とともに展開していくサウンドがクセになってしまうでしょう。
好きな人を思うがゆえに重くなってしまう、愛情の機微を繊細に描いた歌詞も魅力。
キュートなのにどこかスリリングな雰囲気がただようボカロ曲です!
ダブルラリアットアゴアニキP82位

エモーショナルなギターサウンドと心に響く歌詞が魅力的です。
アゴアニキさんのこの曲は2009年2月にリリースされ、大ヒットを記録。
ニコニコ動画で800万再生を達成するなど、多くの人々の心をつかみました。
自己成長のメッセージが込められた歌詞が、聴く人を勇気づけてくれます。
披露宴の余興や忘年会など、みんなで盛り上がりたいときにピッタリ。
カラオケやバンド演奏に適している、幅広い年代で楽しめる1曲です。
ぜひ使ってみてくださいね。
Q椎名もた83位

流れるような軽快なリズム、心に残るというか、染み入るような曲調……。
聴いていると泣きたくなります。
なので好きなのに繰り返し聴けません(泣)いかにアーティストの方が、一生懸命曲作りに打ち込んでいるのかが分かるような、そんな曲です。
ぼかろころしあむDIVELA84位

聴いていてずしりと重い音の塊が迫ってくるような感覚を覚えます。
『ディザーチューン』の作者としても知られているボカロP、DIVELAさんの楽曲で、2018年に公開。
ダークな世界観が魅力の曲で、迫力あるサウンドと独特なメロディーラインが印象的。
とくにサビは、なんだか自分でも歌いたくなってきます。
鏡音リンの歌声が無機質な感じなのはきっと曲調に合わせてなんでしょうね。
めちゃくちゃかっこいいボカロ曲とご紹介できます。