RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

人気のボカロ・アーティストランキング【2025】

ボカロってちょっと……と敬遠している方も多いのでは?

もしくははやっているけど何から聴いていいのかわからない、という方も。

そんな方におすすめする人気のボカロアーティストをランキング形式でご紹介します。

ぜひ参考にどうぞ。

人気のボカロ・アーティストランキング【2025】(91〜100)

ハルノ寂寞稲葉曇92

稲葉曇『ハルノ寂寞』Vo. 弦巻マキ
ハルノ寂寞稲葉曇

弦巻マキの切なげな歌声が心に響くボカロ曲です。

稲葉曇さんの作品で、アルバム『ウェザーステーション』に収録されています。

「傷」「穴」「縫う」といった言葉が象徴的に使われた歌詞で、痛みを抱えながらも前を向いて生きようとする心情を描いています。

エモーショナルなロック調のサウンドと相まって、聴く人の心をつかんだのです。

このアンニュイな雰囲気を再現できるよう歌いたいところですね。

鉄の処女と夢見がちなお姫さまじょるじん93

鉄の処女と夢見がちなお姫さま/じょるじん
鉄の処女と夢見がちなお姫さまじょるじん

この怖い世界観、好きな人は多いはず。

暗黒童話Pという名義でも知られているボカロP、じょるじんさんによる作品で、2020年に公開されました。

曲調やメロディーはとてもキャッチーな印象なんですが、歌詞を追っていくとそのホラー感がわかると思います。

歴史上の人物、エリザベート・バートリーを題材にしたその内容……いや調べることをオススメはしません。

しかし、じょるじんさんだからこそ昇華できる、独創性の高いボカロ曲です。

ぽっぴっぽーラマーズP94

ぽっぴっぽー(V3Edition)-初音ミク for LamazeP
ぽっぴっぽーラマーズP

明るくポップなボカロ曲です!

2008年12月にニコニコ動画で公開された『ぽっぴっぽー』は野菜ジュースへの愛を歌うユニークな内容。

かわいらしい歌声と中毒性のあるメロディーにハマる人が続出し、二次創作作品がたくさん生まれました。

シンプルなリズムで構成されているため、ピアノでも表現しやすい曲だと思います。

跳ねるように弾いて、ほがらかな空気感を出したいですね!

ペテン師が笑う頃に梨本P95

秋って不思議と夜のイメージが強くないですか?

お月見の時期だからでしょうかね。

ということで「夜」っぽい、トゲトゲロックなボカロ曲はいかがでしょうか。

『あぁあぁあぁああぁあぁああぁ』や『死にたがり』の作者として知られているボカロP、梨本Pさんの楽曲で2009年に公開されました。

攻撃的とも言える歌詞の言葉選び、またとがったバンドサウンドがめちゃくちゃかっこいいです。

そして衝撃のラスト……それはぜひご自身の耳で確かめてください。

インタビュアクワガタP96

ゆがんだギターの音が鳴り響く、切ないバラードです。

エモーショナルロックな曲調、共感性の高い歌詞などが高い評価を得ているボカロP、クワガタPさんの楽曲で、2011年に公開されました。

じんわりと心の奥底まで染み込んでくるようなサウンドアレンジは、さすがクワガタPさん。

そして歌詞につづられている、過去を思い出し、あの時ちゃんと気持ちを伝えればよかったと後悔している主人公の思い、刺さります。

そういう内容だからか、ルカの大人でやわらかい歌声がベストマッチですね。

粘着系男子の15年ネチネチ家の裏でマンボウが死んでるP97

粘着系男子の15年ネチネチ / 家の裏でマンボウが死んでるP (Turn on subtitles, lyrics in other languages are displayed)
粘着系男子の15年ネチネチ家の裏でマンボウが死んでるP

家の裏でマンボウが死んでるPさんの独特な世界観が詰まった楽曲『粘着系男子の15年ネチネチ』。

15年間にわたって一人の女性に執着し続ける男性の物語を、ユーモアと切なさを織り交ぜながら描いています。

聴く人の心に深く残る印象的な歌詞とキャッチーなメロディーが特徴ですよね。

大切な存在を失ってしまった経験がある方や、いちずな恋に悩む方にぜひ聴いてほしい一曲です。

切ない恋心を抱えている時に聴くと、共感と癒やしを感じられるかもしれませんね。

Who?Azari98

唯一無二の音楽性と、そこから生まれる中毒性の高い楽曲で人気を博しているボカロP、Azariさん。

初めて歌愛ユキを用いた5作目の楽曲『Who?』は、半音階を使ったフックのあるメロディーがインパクトを生み出していますよね。

音程こそ不安定ですが全体的な音域が狭く、テンポもゆったりしているため、あまり歌が得意でない方にも挑戦しやすいのではないでしょうか。

独特の世界観を持った楽曲であることから、カラオケでも注目を集めることまちがいなしのナンバーです。