RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

【ボーカロイド】失恋ソング・ランキング【2025】

これまで過去に人気のあったボーカロイドの失恋ソングをいろいろと集めてみました。

動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。

どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。

【ボーカロイド】失恋ソング・ランキング【2025】(91〜100)

爪櫛ネジP92

【初音ミク】爪櫛(つまぐし)【オリジナル】
爪櫛ネジP

ミクが歌う、ネジPさんの作品です。

曲調はメタル調。

歌詞は和風な言葉選びをしており、季節の移ろいを歌うことによって無常で物悲しい一曲に仕上げています。

思い人はおそらく死んでおり、また歌い手もこの世にいないことがほのめかされていて、とにかく胸が締め付けられる内容です。

キミ想い、片想いタカノン93

【GUMI】キミ想い、片想い【Original】/タカノン(Takanon)[公式(Official)]
キミ想い、片想いタカノン

好きだと自覚し仲良くなれたと思ったら、相手に他に好きな人がいることを知り失恋してしまう、切ない恋愛ソングです。

殿堂入りを果たしている名曲『次咲く花の色は』『だってだってだって』でも知られているボカロP、タカノンさんが2011年に発表しました。

これからはじまる時間に胸を高鳴らせていたのに、その時間全てがつらいものに変わると思うと泣けてきます。

曲の最後では、自分の気持ちにフタをして応援すると決めた主人公……切なすぎますね。

かなわない恋をしている方はぜひ聴いてみてください。

アイノとあ94

とあ – アイノ – ft.初音ミク ( Toa – AINO – ft.Hatsune Miku )
アイノとあ

失われた愛と自己解放への道のりが描かれていて、聴くたびに胸が締め付けられる曲です。

『ツギハギスタッカート』や『アイディスマイル』などのヒット曲を生み出してきたボカロP、とあさんによる楽曲で、2024年8月にリリースされました。

洗練されたサウンドアレンジと、歌詞につづられている別れに対する諦めの思いが特徴。

軽やかな曲調だからこそ、そのギャップのあるメッセージ性が響きます。

恋の終わりを感じたとき、この曲を聴いて自分と向き合ってみるのはいかがでしょうか。

恋哀regulus95

【初音ミク】恋哀【オリジナルPV】
恋哀regulus

バラード曲を得意とするregulusさんが2012年に投稿した楽曲です。

初音ミクによる感情のこもったボーカルが素晴らしく、ピアノ旋律も美しい1曲に仕上がっています。

10代の女の子の共感を呼ぶような、涙を誘う歌詞がとても印象的です。

今日終わった恋ねじ式96

今日終わった恋 / ねじ式 feat.GUMI
今日終わった恋ねじ式

別れの痛みを切実に歌い上げる、心が痛むバラードです。

ボカロP、ねじ式さんによる作品で、2023年3月にリリースされました。

R&Bのエッセンスが取り入れられたポップスで、GUMIの透明感のある歌声が物語をつむいでいきます。

深い悲しみを湛える歌詞世界に胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。

失恋の痛みを抱えているとき、この曲を聴いてみてはどうでしょうか。

饒舌な無言ねじ式97

饒舌な無言 / ねじ式 feat.裏命(RIME)
饒舌な無言ねじ式

言葉がないからこそ切実な思いが見えてくる、心が痛む失恋ソングです。

『フリィダム ロリィタ』『Ice breaker』などのヒット曲で知られているボカロP、ねじ式さんによる作品で、2023年5月に発表されました。

カッティングギターが小気味いい、リズミカルなバンドサウンドナンバーです。

が、上に書いた通り、歌詞の世界観は悲しみに満ちたもの。

曲調がその、とめどない感情を表現しているよう思えます。

じっくり聴けば聴くほどに味が増していくはずです。

返信願望みきとP98

自分の思いに答えてくれない相手……切ない関係性が見えてくる、胸締め付けられるボカロ曲です。

みきとPさんによる『返信願望』は2024年3月にリリース。

ホロライブ所属のVtuberである天音かなたさんのために書き下ろされたナンバーです。

クールで透明感のあるバンドサウンドに、ミクのはかなげな歌声がぴたりとマッチ。

いつのまにかひとりでに泣けてしまうぐらいの世界観を持った、胸が痛くて仕方ないラブソングです。