RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

【ボーカロイド】失恋ソング・ランキング【2025】

これまで過去に人気のあったボーカロイドの失恋ソングをいろいろと集めてみました。

動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。

どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。

【ボーカロイド】失恋ソング・ランキング【2025】(21〜30)

片思いドロップスmifami22

【初音ミク】片思いドロップス【オリジナル】
片思いドロップスmifami

学生さんにこそ刺さるであろう、切なくて甘酸っぱい失恋ソングです。

ボカロP、mifamiさんによる作品で2013年に公開。

バンドサウンドとピアノの音色が印象的なさわやかな曲調なので、とても聴きやすいです。

歌詞には飾らない、等身大の言葉が並び、曲の世界観が一瞬で理解できてしまいます。

だからこそでしょう、曲の主人公の心の痛みがストレートに伝わってきますよ。

後悔のない恋をしたいと思わせてくれるボカロ曲です。

ナキムシリピートKohm23

【VOCALOID Miku】ナキムシリピート Cryer repeat【MV】
ナキムシリピートKohm

ピコピコ音がかわいい楽曲ですが、メロディーと歌詞の切なさがすごいです。

『セツナルラバーズ』などの作者としても知られているボカロP、Kohmさんによる作品で2015年に公開されました。

大切な「君」と離れなければいけない、というつらさ、悲しさがぎゅうぎゅうに詰め込まれています。

泣けて泣けてどうしようもない主人公。

歌詞を読むだけでこちらまで泣けてきます。

浮遊感のあるサウンドアレンジが特徴的な、失恋ソングです。

無理だよ…我輩P24

【初音ミク】無理だよ…【オリジナル】
無理だよ…我輩P

我輩Pさんにより2010年に投稿された楽曲です。

ゆったりとした初音ミクの歌声と冷たく澄んだ曲調、切ない歌詞がもの悲しい雰囲気を感じさせます。

打ち明けることのできない思いを胸に秘め続ける失恋ソングです。

片思いのまま失恋してしまった経験がある人なら、共感できるかも。

愛を貰っちゃいけなかった傘村トータ25

不器用な愛や優しさを伝える姿に、どこか共感してしまう『愛を貰っちゃいけなかった』。

数多くの代表曲を持つボカロPの傘村トータさんが2022年に制作しました。

ピアノとボーカルで構成される、シンプルで美しいサウンドに仕上がっています。

愛しているからこそ、つい重くなってしまう心を描いた歌詞に共感する方もおられるでしょう。

切ない恋愛感情をみごとに現した、星界の人間らしい歌声とピアノのノスタルジックな音色が胸に響くナンバーです。

最後のリボルバー悪ノP26

【GUMI】最後のリボルバー【PV】
最後のリボルバー悪ノP

好きだった人が敵だった、という物語調の切なく悲しい失恋ソングです。

合間合間に平和で幸せそうな歌詞が織り込まれているのが切なさを際立たせます。

また、曲の最後に聴こえる意味ありげな音がこちらの想像力をかきたてます。

Calc.ジミーサムP27

失恋の悲しみに優しく寄り添ってくれるボカロ曲です。

『from Y to Y』など数々のヒット作を生み出してきたボカロP、ジミーサムPさんによる楽曲で、2010年9月に公開されました。

忘れられない別れを疾走感あるバンドサウンドに乗せて歌っていて、心に刺さるような仕上がり。

そのうち主人公に感情移入してしまい、泣けてくるんですよね。

数々の人気歌い手たちがカバーしているので、気になる方はぜひ動画を巡ってみてくださいね。

あいしていたのにMARETU28

【初音ミク】 あいしていたのに 【オリジナル】
あいしていたのにMARETU

荘厳なオルガンの音が鳴り響いたかと思えば、心の奥底から湧き上がってきたような不穏な音が重なりだし……MARETUさんによる2023年7月の作品は、誰もが足を踏み入れたくない深い感情の世界へと導きます。

愛する人への裏切られた怒りと悲しみが、初音ミクのつぶやきのような歌声とともに胸をえぐってくるんです。

サウンド面ではオルガン、不協和音、さまざまな音を織り交ぜながら緊張感をかき立てます。

失恋の痛みに苦しむ人、心の奥にある闇と向き合ってみたい人に、響くはずです。