RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】

最新の、もっとも人々に愛された、運動会・体育祭に関する洋楽の曲をピックアップしました。

再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。

洋楽でこんな曲が運動会・体育祭で聴かれるの!

と驚きの発見もあるはず。

プレイリストは随時更新中です。

運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】(1〜10)

bad guyBillie Eilish6

今話題の新人アーティスト、ビリー・アイリッシュ。

日本でもその人気が急上昇していますね!

こちらは彼女の代表曲の『bad guy』です。

テレビドラマ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う』の主題歌としても使用されていたので、彼女のことを知らなくても聴いたことのある方は多いのでは?

キャッチーなベースラインと、ウィスパーボイスがとてもクールな印象なのですが、どこかコミカルな気もします。

話題の1曲なので、プレイリストに入れておいて間違いはないでしょう!

GirlfriendAvril Lavigne7

Avril Lavigne – Girlfriend (Official Video)
GirlfriendAvril Lavigne

爽快なポップパンクのサウンドとともに、一方的な恋心から生まれる感情の真っ直ぐさを描いた楽曲です。

カナダ出身のアヴリル・ラヴィーンさんが2007年2月にリリースした本作は、彼女の真骨頂とも言えるパワフルな歌声とエネルギッシュな演奏で、世界中の音楽ファンを魅了しました。

アルバム『The Best Damn Thing』の先行シングルとして公開された本作は、ビルボードHot 100で1位を獲得し、730万枚を超える世界的なセールスを記録しています。

文化祭や学園祭のBGMとして、その場の雰囲気を一気に盛り上げる効果抜群の一曲です。

パーティーやダンスイベントでも、会場全体を元気にするような活気あふれる楽曲として、多くの人々に愛され続けています。

Yeah 3xChris Brown8

ピコピコしたエレクトロなリズムが特徴的な『Yeah 3x』は、アメリカの男性歌手であるクリス・ブラウンさんが2010年にリリースしたシングルです。

一定のリズムで刻むビートがダンスにぴったりですね。

歌詞もみんなで盛り上がれそうな陽気な内容ですので、パーティーで活躍しそうな曲です。

一定のリズムやみんなで楽しめる体を動かす競技という点で、明るくテンポもノリが良いのでリズムが重要な大縄跳びに使用してみてはいかがでしょうか。

Despacito ft. Daddy YankeeLuis Fonsi9

渋いフラメンコギターの音色で始まるイントロが印象的な、ルイス・フォンシさんの名曲『Despacito ft. Daddy Yankee』。

この曲は2017年にリリースされました。

そして同時期にミュージックビデオがYouTubeに投稿され、それから8カ月しかたっていない時点で再生回数が約38億回を突破しました。

爆発的に人気になった1曲です。

レゲエにヒップホップの要素が加わっているため、ノリの良さが印象的ですね!

Waka Waka (This Time for Africa)Shakira10

Shakira – Waka Waka (This Time for Africa) (The Official 2010 FIFA World Cup™ Song)
Waka Waka (This Time for Africa)Shakira

パワフルでグルーヴィーなリズムに、アフリカンスピリットが溢れ出すポップナンバーが躍動感たっぷりに展開。

コロンビア出身のシャキーラさんと南アフリカのバンド、フレッシュリーグラウンドが織りなす祝祭感あふれるサウンドは運動会を盛り上げる最強のBGMになるはずです。

2010年5月にリリースされた本作は、同年の南アフリカFIFAワールドカップの公式ソングとして世界的な人気を博し、全世界で1,500万枚以上のセールスを記録。

15カ国で1位を獲得し、YouTubeでは40億回以上の再生数を誇ります。

熱気に満ちたダンサブルなビートとサッカー魂が融合した本作は、スポーツイベントと相性抜群。

勝利を目指す選手たちの背中を力強く押し、会場全体を一体感で包み込む至極の1曲となっています。