運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
最新の、もっとも人々に愛された、運動会・体育祭に関する洋楽の曲をピックアップしました。
再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。
洋楽でこんな曲が運動会・体育祭で聴かれるの!
と驚きの発見もあるはず。
プレイリストは随時更新中です。
運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】(31〜40)
FANCYTwice36位

K-POPのアイドルが好きな中高生は多いですよね。
運動会や体育祭でもK-POPは人気なので、BGMにぴったりです。
こちら「FANCY」はK-POPアイドルグループの中でも屈指の人気を誇るTWICEのナンバー。
さわやかな雰囲気なのでどんな場面にも使えますし、盛り上がること間違いなしです。
もちろんこの曲でダンスをするのもいいですよね。
I Don’t CareEd Sheeran & Justin Bieber37位

エド・シーランとジャスティン・ビーバーの最強のタッグで送られるこの楽曲は、なんともポップネスで耳なじみのいいナンバーです。
二人のボーカルの肩の力の抜けきったおさえ具合、そして『I Don’t Care』といタイトルのように、嫌なこともつらいことも忘れられる仲間や恋人ともに最高の1日を過ごさせてくれそうな一曲です。
Cake By The OceanDNCE38位

ロックバンドDNCEの男子諸君に送る最高のパーティーロックチューンです。
「Cake By The Ocean」という一見変な取り合わせのタイトルですが、ケーキに例えられたものは想像にお任せします。
淡々と繰り返されるベースのリフレインが気持ちよくループし、サビの盛り上がりはスタイリッシュに楽しんでアガれるロックチューンです。
MonsterSkillet39位

さまざまな楽器を取り入れた重厚なメタルサウンドと男声と女声をおりまぜた特徴的なアレンジで人気を博しているクリスチャンメタルバンド・スキレットの楽曲。
7thアルバム『Awake』からのセカンド・シングル曲で、タイトなギターサウンドとダーティーなボーカルがタイトルをイメージさせますよね。
自分でも止められない衝動を歌った歌詞は、これから始まる戦いの前にテンションを上げてくれるのではないでしょうか。
運動会や体育祭の競技を前に自分の中の本気を目覚めさせてくれる、負けられない勝負の前に聴きたいBGMです。
StarshipsNicki Minaj40位

トリニダード・トバゴ出身のラッパー、ニッキー・ミナージュさんが2012年2月にリリースした楽曲は、ビーチで開放的に過ごす喜びを歌い上げた元気いっぱいのダンスチューンです。
ユーロダンスとエレクトロポップを融合させたアップビートなサウンドに乗せて、自由に楽しむことの大切さと高みを目指す前向きなメッセージを届けます。
アルバム『Pink Friday: Roman Reloaded』から選ばれた本作は、商業的にも大成功を収め、米国レコード協会からダイヤモンド認定を受けるほどの人気を博しました。
爽快感あふれるビートと心躍るメロディは、運動会や体育祭などのスポーツイベントで会場を盛り上げるのにぴったり。
勝利を目指して頑張る仲間たちの背中を力強く押してくれる応援ソングとして、世代を超えて愛され続けています。