【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
みなさんはふだん、ラジオを聴いているでしょうか。
店内BGMとして流れているのを耳にしたり、お仕事で車に乗られている方ならカーステレオをつけていたり、最近はスマホアプリで聴けたりしますよね。
インターネットの時代ですが、ラジオは今でもしっかり身近な存在だと思います。
さて今回ご紹介していくのは、最近のラジオ番組でオンエアされている邦楽人気曲です!
トレンドをチェックしたい、パワープレイされているあの曲を知りたい、そんな時にオススメですよ!
【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ(71〜80)
最高速度SHISHAMO

誰もが活躍できるというテーマに合わせて、宮崎朝子さんが作詞・作曲しました。
2024年1月に配信リリースされ、ボートレース2024年のCMシリーズのタイアップソングに採用されています。
自分を信じて突き進むというメッセージをアグレッシブなメロディーに乗せた本作。
SHISHAMOのメンバーは2010年に高校の軽音楽部で結成され、以来多くのライブやアルバムを経験してきました。
スピード感あふれる毎日を送る方々に特にピッタリの1曲と言えるでしょう。
ノミニーCYNHN

CYNHNの新曲は、希望と未来への期待が込められた作品です。
「推薦された人」という意味を持つタイトルには、音楽シーンで認められたいという思いが込められているんですよ。
青をテーマにした世界観からの反転や、現代音楽シーンへの挑戦といった意欲的な姿勢が感じられます。
2025年1月1日にデジタルリリースされた本作は、アルバム『INVERSIOИ』の先行シングル。
CYNHNの新たな一面を発見したい方や、等身大の歌詞に共感したい方にオススメの1曲ですね。
NEW LOOKMISAMO

ファッションを通じた自己実現をテーマにした楽曲。
60年代のアイコン、ツイッギーさんにインスパイアされた世界観が魅力的です。
MISAMOが2024年10月に公開した本作は、安室奈美恵さんの楽曲のカバーで、アルバム『Haute Couture』の先行シングルとしてリリースされました。
レトロな雰囲気とモダンなアレンジが融合した音楽性が特徴的で、MISAMOならではの表現力が光る1曲です。
新しい自分を見つけたい人や、ファッションが好きな方にピッタリ。
自分らしさを模索する若い女性の心に寄り添う楽曲です!
ANTENNAMrs. GREEN APPLE

幅広いバックグラウンドを感じさせるカラフルな楽曲群で、幅広い層のリスナーから注目を集めている3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。
5thアルバムのタイトルトラックにしてオープニングを飾る楽曲『ANTENNA』は、耳に残るシンセサウンドとヒステリックなギターサウンドのアンサンブルが耳に残りますよね。
目まぐるしく転調していくアレンジは、リリックでも描かれているまだ見ぬ未来への期待と不安が入り混じっているのを感じられるのではないでしょうか。
フックのあるメロディーが印象的な、爽快感のあるロックチューンです。
どんな小さなwacci

心に寄り添うような優しいメロディと、前向きなメッセージが印象的な一曲です。
日常の中で感じる小さな喜びや葛藤を繊細に描写し、自分自身の成長に焦点を当てた歌詞が心を打ちます。
2024年10月12日に配信開始されたこの楽曲は、日本テレビ系列のドラマ『放課後カルテ』の主題歌としても使用されています。
wacciらしい温かさと共感を呼ぶスタイルが色濃く反映された本作は、人生に迷いを感じている方や、自分の道を歩む勇気が欲しい方にオススメです。
優しく包み込むようなサウンドで、多くの人々に勇気を与えてくれることでしょう。
わーるどすたんだーどわーすた

わーすたの新曲は、多様な価値観を受け入れながら自分らしさを大切にする、というメッセージが込められています。
急速に変化する世界の中で、「スタンダード」の概念を再定義し、自分たちらしさを追求する姿勢が伝わってきますね。
2025年2月リリースのこの楽曲は、デビュー10周年を記念する作品となっています。
ミュージックビデオでは、世界各地をイメージしたセットで踊るメンバーの姿が印象的です。
変化を恐れず前を向いて歩んでいきたい人にオススメの1曲ですよ。
ひかりのあと上白石萌音

チルな雰囲気にしっとりひたっていってください!
女優としても活躍している上白石萌音さんの楽曲で、2023年10月にリリースされました。
温かみのあるバンドサウンドが特徴的で、これはYogee New Wavesの角舘健悟さんが手がけているのが理由。
心地いい音像と歌声が耳と心にじんわり染み込んできます。
歌詞につづられている言葉たちは、眠る間際の孤独感を優しさで包みこんでくれるかのよう。
明日の朝が待ち遠しくなる、ステキなシティポップです。