【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
みなさんはふだん、ラジオを聴いているでしょうか。
店内BGMとして流れているのを耳にしたり、お仕事で車に乗られている方ならカーステレオをつけていたり、最近はスマホアプリで聴けたりしますよね。
インターネットの時代ですが、ラジオは今でもしっかり身近な存在だと思います。
さて今回ご紹介していくのは、最近のラジオ番組でオンエアされている邦楽人気曲です!
トレンドをチェックしたい、パワープレイされているあの曲を知りたい、そんな時にオススメですよ!
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
- 【2025年9月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- RAYの人気曲ランキング【2025】
- ノスタルジックな曲。どこか懐かしい心にしみる名曲
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ(21〜30)
幾億光年Omoinotake

遠く離れた愛する人への思いを歌うOmoinotakeの楽曲。
TBS系火曜ドラマ『Eye Love You』のオープニングテーマに起用され、2024年1月にデジタルシングルとしてリリースされました。
キーボード、ベース、ドラムの3人組による独特の構成が特徴的です。
幾億光年という途方もない距離を超えてもなお、変わらない愛を伝えようとする歌詞が心に響きます。
ドライブ中や夜景を眺めながら聴くのにもピッタリな1曲。
大切な人を思う時間に寄り添ってくれそうですね。
Omoinotakeの温かな歌声と心地よいメロディーに包まれて、きっと皆さんの心に染み入ることでしょう。
Chururi (feat. 松 たか子)ゆず

ゆずと松たか子さんが歌うこの曲は、懐かしさと切なさが詰まった心温まる作品です。
日常の中で過去を思い出し、大切な人を恋しく感じる気持ちを優しく包み込むような歌声が印象的ですね。
2024年11月に配信リリースされた本作は、日産サクラのCMソングとしても使用されています。
フジテレビ系『2024 FNS歌謡祭』での3人の共演も話題を呼びました。
誰かを思い出して切ない気持ちになったとき、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
きっと心に寄り添ってくれるはずです。
【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ(31〜40)
星月夜由薫

「心にしみる」と口コミが広まっている『星降る夜に』。
こちらは由薫さんがドラマ『星降る夜に』のテーマソングとして手掛けた曲。
ラジオ番組『SONAR MUSIC』でフルバージョンが初公開されたことで話題を呼びました。
リリースまでの期間、ラジオでしかフルバージョンを聴けないことから、多くの人がチェックしていたようです。
そんなこの曲のタイトルは「月が出ていない夜」という意味です。
その美しい情景を想像しながら聴いてみてください。
声羊文学

アコースティックギターを基調とした切なくも力強いサウンドと、希望に満ちた歌声が心に染み入る作品です。
内なる声に耳を傾け、逃げ出したい気持ちと向き合いながらも前に進もうとする人の姿を優しく描き出しています。
2025年1月にフジテレビ系月9ドラマ『119エマージェンシーコール』の主題歌として書き下ろされた本作は、羊文学の表現力の高さを証明する一曲となりました。
テレビアニメ『呪術廻戦』のエンディングテーマで知られる羊文学ですが、このたび初めて月9ドラマの主題歌を担当。
人生の岐路に立ち、迷いながらも前を向いて歩もうとしている方に、そっと寄り添ってくれる温かな楽曲です。
エルフAdo

妖精のような幻想的な世界観で描かれる、前に進む強さと決意をテーマにした楽曲です。
伝説の生き物であるエルフの孤独や生命の永遠性を通じて、人生の旅路での別れや再生、自己肯定といった普遍的なメッセージが込められています。
Adoさんの力強い歌声と繊細な表現力が、本作の世界観をより一層引き立てています。
2025年1月からスタートしたTBS系金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』の主題歌として採用され、主演の広瀬すずさんが演じる主人公の心情と見事にリンクした作品となっています。
自分の道を見失いかけている時や、新たな一歩を踏み出そうとしている時に、勇気をくれる一曲です。
WOKE UPXG

疾走感とかっこよさ、そしてキュートさが同時に押し寄せてくるラップナンバーです。
7人組ガールズグループXGの楽曲で、2024年5月に配信リリース。
808ベースに東アジアの独特なサウンドを融合させた斬新なトラックと、中毒性のあるコーラスラインがインパクト大!
各メンバーの個性的なラップパフォーマンスが光る、グループ初の全編ラップソングです。
自分らしさと自信を持つことの大切さを伝える、力強いメッセージ性も魅力。
自己を肯定し前へ進もうとする人にぜひ聴いてほしい1曲です。
ポラロイド新東京

「SAISON CARD TOKIO HOT 100」で1位に選ばれたのが『ポラロイド』です。
他のラジオ番組でもよく流れているので、聴いたことのある方も多いでしょう。
こちらはロックバンド、新東京が2023年にリリースしたピアノポップソング。
ピアノの音色をベースにしつつ、途中からドラムの音が激しさを増すなどの変化を楽しめるような構成に仕上がっています。
またタイトルにある『ポロライド』を思い出に例えた歌詞も美しいです。