【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
みなさんはふだん、ラジオを聴いているでしょうか。
店内BGMとして流れているのを耳にしたり、お仕事で車に乗られている方ならカーステレオをつけていたり、最近はスマホアプリで聴けたりしますよね。
インターネットの時代ですが、ラジオは今でもしっかり身近な存在だと思います。
さて今回ご紹介していくのは、最近のラジオ番組でオンエアされている邦楽人気曲です!
トレンドをチェックしたい、パワープレイされているあの曲を知りたい、そんな時にオススメですよ!
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 【2025】聴いておきたい!今年の邦楽ヒットソングベスト
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 優しい歌。心が落ち着く名曲。やさしい気持ちになれる歌
- 【2025】邦楽R&Bの最新曲・注目の曲まとめ
- RAYの人気曲ランキング【2025】
- 【2025年11月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- ノスタルジックな曲。どこか懐かしい心にしみる名曲
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ(21〜30)
I wonderDa-iCE

ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?
~』の主題歌として話題の1曲です。
ダンスボーカルグループ、Da-iCEによる楽曲で、2024年4月にデジタルシングルとしてリリースされました。
感情の機微を繊細に描写した歌詞が印象的。
透明感のある美しいメロディーにも心を奪われます。
ロマンチックな歌詞をベースに、自分らしさを大切にする強さが感じられる仕上がり。
恋愛や人生の岐路に立った時、背中を押してくれる勇気をもらえそうですね。
Da-iCEのツインボーカルの魅力が存分に発揮された、聴き応えたっぷりな作品です。
Friday Nighttonun

「金曜の夜をテーマにした曲が気になっている」という方が探しているのは『Friday Night』かもしれません。
こちらは10代20代を中心に絶大な支持を集めるtonunさんがリリースしたシティポップ。
なんと39以上のラジオ局でヘビーローテーションされているんです。
まだ聴いたことがないという方も、一度聴けばその凄まじいヘビロテに納得するのではないでしょうか。
ちなみに、曲中では金曜日の夜のウキウキする気持ちが歌われています。
MasterplanBE:FIRST

過去と未来を重ね、自身の運命を切り開く決意がつづられた力強い1曲です。
BE:FIRSTの楽曲で、コンセプトシングルとして2024年4月にリリースされました。
常識と限界を超えた挑戦を描写した歌詞からは、彼らのアイデンティティやビジョンが感じられます。
第102回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として起用された『Glorious』など、他の収録曲もイベントやタイアップで話題になっています。
ダイナミックで前向きなエネルギーがあふれる本作。
自分の限界に挑戦したいとき、きっと背中を押してくれるはずです。
ちょうぐにゃぐにゃネクライトーキー

疾走感とかっこよさ、そしてキュートさが同時に押し寄せてくるロックナンバーです。
ネクライトーキーの楽曲で、2024年2月にリリース。
アルバム『TORCH』の1曲目に収録されています。
おぼろげな雲の形が消えない中で薄明を見つめるシーンから始まり、自分が最低だと感じる瞬間でも、全てを遠くに押しやる決意を歌っています。
解放感とともに何度も聴きたくなる中毒性を秘めた本作。
イントロから一気に彼女たちの世界観に引き込まれ、疾走するメロディーに自然と体が動き始めるんです。
ふざけた自分と冴えないあなたで力を合わせて闘おうとする姿勢が描かれています。
全方向美少女乃紫

疾走感とキュートさが同居する、聴く人の心をわしづかみにするポップチューンです。
乃紫さんによる本作は、2024年1月に配信リリースされました。
TikTokで約9万5000本の動画で使用されるなど、大きな話題を呼んでいます。
自己肯定感を高めるメッセージが込められた歌詞と、ポップ・ロックサウンドが絶妙にマッチしています。
乃紫さんの魅力が詰まった1曲で、聴けば聴くほど引き込まれる中毒性の高さが特徴です。
自分を元気づけたい時、ポジティブな気分になりたい時にピッタリ。
ぜひ体感してみてくださいね。
アポロドロスMrs. GREEN APPLE

心に寄り添うエモーショナルな応援ソングです!
Mrs. GREEN APPLEが2024年7月にリリースした楽曲で、パリオリンピックを盛り上げるスポーツ応援ソングとして注目を集めています。
苦しみを乗り越え、未来に咲く希望を歌った歌詞が印象的。
ポップなロックサウンドと大森元貴さんの伸びやかな歌声が心に響きます。
日常の悩みや不安を抱える際にピッタリで、聴けば勇気がわいてくるはず。
前を向いて頑張りたいときにオススメの1曲です!
Stand Out Chameleonカメレオン・ライム・ウーピーパイ

肩の力が良い具合に抜けているファンキーなダンスチューンです。
オシャレかつユーモラスな音楽性が支持されているユニット、カメレオン・ライム・ウーピーパイによる楽曲で2023年4月にリリースされたファーストアルバム『Orange』に収録されています。
ラジオ局FM802がヘビーローテーション曲として起用するなどで話題に。
体が勝手に揺れてしまう、リズミカルなサウンドアレンジが魅力の一つです。
ドライブのBGMなんかに合うと思いますよ!






