後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
ピアノ、アコースティックギター、ストリングスなどをフィーチャーしたバラードソングは、いつの時代にも名曲が多いですよね。
誰かへの気持ちを歌った楽曲であったり、失恋を歌った楽曲であったり、壮大な世界観を歌った楽曲であったりなど、これまでもその時代のリスナーに寄り添ったヒットソングが数多く生まれてきました。
今回は、令和になってから生まれたバラードソングの名曲をご紹介しますので、音楽に浸りたい時にぜひ聴いてみてくださいね。
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 1人で音楽に浸りたい時に!令和にリリースされた号泣ソング
- 聴いているだけで心が温かくなること間違いなし!令和のラブソング
- 美しいメロディが心を癒やす…。平成のバラードヒットソング
- カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
- ラブバラードの名曲選。最新から定番曲まで紹介
- お友達とのカラオケにもおすすめ!令和を盛り上げる青春ソング
- ピアノバラードの名曲
- 誰もが一度は聴いたことがあるはず!昭和を代表するバラードナンバー
- 【令和の名曲】時代を代表するヒットソング
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング(1〜10)
地球儀米津玄師

独創的な世界観とモダンな音楽センスでJ-POPシーンを席巻し続けているシンガーソングライター、米津玄師さん。
ジブリ映画『君たちはどう生きるか』の主題歌として書き下ろされた14枚目のシングル曲は、繊細なピアノの音色と幻想的なストリングスの広がりがタイトルともリンクしますよね。
出会いと別れを繰り返しながら、それでも進んで行く時間を生きる尊さを描いたリリックは、多くの方がご自身の人生を振り返ってしまうのではないでしょうか。
やわらかさの中に強さを感じさせる歌声が心を震わせる、エモーショナルなナンバーです。
ツキミソウNovelbright

失恋の痛みと新たな始まりを描いた、切ないバラードナンバー。
ピアノとストリングスによる叙情的なアレンジが、心に染み入るような透明感のあるハイトーンボイスと絶妙にマッチしていますよね。
2020年12月にデジタルシングルとしてリリースされた本作は、フジテレビ系『とくダネ!』2月度お天気コーナーMONTHLY SONGにも起用されました。
ミュージックビデオには俳優の若月佑美さんが出演し、2人の思い出と別れを切なく描いています。
失恋の痛みを乗り越えようとする人の心に寄り添う、心震える楽曲です。
まちがいさがし菅田将暉

繊細かつ力強い歌唱力と演技力で知られる俳優兼シンガー・菅田将暉さんの1作目の配信シングル曲。
2019年5月にリリースされたこの楽曲は、テレビドラマ『パーフェクトワールド』の主題歌として起用されました。
シンガーソングライター・米津玄師さんによって作詞作曲された本作は、人生における「間違い」や「正解」の探求をテーマに、日常の小さな瞬間に価値を見いだす思いが表現されていますね。
ピアノやストリングスを基調としたアレンジに乗せて歌う菅田さんの歌声が、曲の世界観をより深く引き立てています。
人間関係の不完全さや、大切な人とのつながりを感じたい時にぴったりの、心に染み入るバラードナンバーです。
後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング(11〜20)
風と私の物語Ado

2025年9月公開の映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』の主題歌として書き下ろされたナンバーです。
作詞作曲を宮本浩次さん、編曲をまふまふさんが担当。
宮本さんにとって初の女性アーティストへの楽曲提供となったことも話題となりました。
Adoさんの散歩好きという一面から着想を得たリリックは、叙情的なサウンドとともに、穏やかな風が紡ぐ物語をイメージさせます。
静かな歌い出しから壮大に展開するアレンジと表現力豊かな歌声が絶妙にマッチし、人と人とのつながりの尊さを感じさせてくれるんです。
壮大な映画の世界観に深く寄り添う、感動的なバラードナンバーです。
DIGNITYAdo

壮大で美しいバラードとして描かれた本作。
Adoさんの力強くも繊細な歌声が、愛や自由、自己実現といった普遍的なテーマを見事に表現しています。
B’zが楽曲提供したことでも話題を呼び、Adoさんの才能を高く評価したコラボレーションとなりました。
映画『沈黙の艦隊』の主題歌として制作された楽曲で、映画の世界観とも見事にマッチしています。
人生の岐路に立つ時や、自分自身と向き合いたい時に聴いてほしい1曲です。
Adoさんの魂のこもった歌声が、きっとあなたの心に響くはずですよ。
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

自分にとって特別な存在について歌ったRADWIMPSさんの楽曲。
2019年7月に公開された新海誠監督のアニメーション映画『天気の子』の主題歌として書き下ろされました。
映画の世界観を見事に表現した歌詞と、ピアノとストリングスが織りなす幻想的なアンサンブルが印象的な一曲ですね。
RADWIMPSならではの深い歌詞世界は、愛の力や人生の意味を問い直すような哲学的な内容となっています。
本作は、現代社会を生きる私たちに、愛することの大切さを改めて感じさせてくれる、心に響くバラードです。
ドライフラワー優里

胸を締め付けるような切ない歌詞と繊細な歌声が印象的な、優里さんのメジャー2作目の配信限定シングル曲。
失恋後の複雑な感情を女性目線から描いた歌詞が、多くのリスナーの心に響いたのではないでしょうか。
2021年3月にはストリーミング累計再生回数が2億回を突破するなど、驚異的な人気を誇る楽曲となりました。
本作は、別れを選んだ後も残る未練を見事に表現しています。
恋愛に悩む人はもちろん、切ない気分に浸りたい時にぴったりなバラードナンバーですよ。





