聴いているだけで心が温かくなること間違いなし!令和のラブソング
恋愛にまつわる歌は、いつの時代でもリスナーから愛されていますよね。
気持ちが温かくなる歌、テンションを上げてくれる歌、寄り添ってくれる歌など、聴き手それぞれが自分と重ね合わせて共感してしまうのではないでしょうか。
それは令和の時代になっても変わらず、幅広い層のリスナーを引きつけています。
今回は、令和にリリースされたラブソングをご紹介しますので、いま恋愛をしている方もそうでない方も、楽曲の世界観に身を委ねてみてくださいね!
聴いているだけで心が温かくなること間違いなし!令和のラブソング(21〜40)
君よどば師匠

2025年2月に発表された本作は、耳なじみのいい優しいメロディと、真っすぐな思いをつづった歌詞が心に響く珠玉のラブソング。
温かみのある音色に包まれ、サビでは壮大なストリングスアレンジが加わることで、よりいっそう感動的な雰囲気を醸し出しています。
相手への純粋な愛情があふれ出る歌声と、日常の何気ない瞬間を大切にする優しい世界観は、恋をしている人はもちろん、大切な人への思いを温めているすべての人の心に寄り添ってくれることでしょう。
プレゼントマルシィ

大切な人との出会いと日々の幸せを描いた、令和のラブソング。
透明感のある歌声と繊細なアレンジが心に響く3ピースロックバンド、マルシィ。
2024年9月にリリースされた本作は、函館と東京を舞台にしたMVも話題を呼びましたね。
80億人の中で奇跡的に出会った二人の物語は、聴く人の恋愛や思い出を呼び起こす力を持っています。
大切な人との日常をかみしめたい時や、純粋な愛を感じたい時におすすめの1曲です。
愛してるって言ってみてもいいかな松下洸平

普段は照れくさくて言えない「愛してる」という言葉を素直に伝えたくなる、そんな気持ちを優しく包み込むような楽曲です。
松下洸平さんの温かみのある歌声が、リスナーの心に寄り添い、恋人との衝突やすれ違いを乗り越えた先にある愛を感じさせてくれますね。
2024年10月に配信リリースされ、11月6日にはシングルとしてリリースされる本作。
バンド「androp」の内澤崇仁さんが手掛けた楽曲は、シンプルながらも深い感情を描き出しています。
ウエディングソングとしてもおすすめできる一曲で、恋をしている人はもちろん、大切な人への想いを再確認したい人にも聴いてほしいバラードナンバーです。
おわりに
今回は令和のラブソングをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
こうして並べてみると、一口にラブソングと言っても多様なシチュエーションがあることを再確認できますよね。
情景が見えたり、切なくなったり、幸せな気持ちになったりなど、共感できる楽曲を見つけていただければ幸いです。