恋愛にまつわる歌は、いつの時代でもリスナーから愛されていますよね。
気持ちが温かくなる歌、テンションを上げてくれる歌、寄り添ってくれる歌など、聴き手それぞれが自分と重ね合わせて共感してしまうのではないでしょうか。
それは令和の時代になっても変わらず、幅広い層のリスナーを引きつけています。
今回は、令和にリリースされたラブソングをご紹介しますので、いま恋愛をしている方もそうでない方も、楽曲の世界観に身を委ねてみてくださいね!
聴いているだけで心が温かくなること間違いなし!令和のラブソング(1〜10)
心音NEW!福山雅治

予期せぬ恋の始まりに揺れる心情が魅力的な、切なくも温かいバラード。
恋なんてしないと決めていた主人公が抱く戸惑いや、強がりの裏に隠された寂しさが、福山雅治さんの情感豊かな歌声で表現されています。
本作は、2020年12月発売の実に6年8ヶ月ぶりとなったオリジナルアルバム『AKIRA』に収録され、ドラマ『#リモラブ〜普通の恋は邪道〜』の主題歌に起用されました。
繊細なメロディに主人公の感情の機微が表現されており、聴き応えがありますよ。
大切な人を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。
I Like ItNEW!Kvi Baba

メロディアスなフロウで注目を集めるラッパー、Kvi Babaさん。
この曲は2025年8月リリースのアルバム『Shout Out to Jesus』に収録された作品です。
本作は、大切な人への真っすぐな愛情を歌ったナンバー。
BACHLOGICさんが手がけた軽快なビートとやわらかいコーラスが、幸福なムードを演出しています。
日常の中にある愛しさを肯定するリリックに、聴いているだけで心が満たされるはず。
大切な人と過ごす時間にぴったりの、ハートフルなヒップホップチューンです。
Kiss Kiss KissNEW!AKASAKI

好きな人の髪が風になびいただけで、世界まで輝いて見える!
シンガーソングライターのAKASAKIさんが手がけた、2025年8月リリースの楽曲です。
ホーユーのセルフカラープロジェクトWebCMソングに起用されています。
本作は、セルフカラーで大胆にイメージチェンジした女の子と、その姿に心を奪われる男性の視点で描かれています。
恋のときめきや、甘酸っぱい気持ちがあふれる歌詞がたまりません。
恋愛気分を高めてくれる、リズミカルでポジティブな1曲です。
SubtitleOfficial髭男dism

言葉の力と愛の表現を巧みに織り交ぜた楽曲で、リスナーの心をつかんで離さないのが、Official髭男dismのこの作品です。
ドラマ『silent』の主題歌として書き下ろされた8作目の配信シングルは、冬の寒さの中で暖かさを求めるような、エモーショナルなウィンターバラード。
シャッフルビートの心地よいリズムと透明感のあるボーカルが、歌詞世界の情景を鮮やかに描き出すこの曲。
大切な人への思いを言葉にできずにいる方にぴったりの一曲かもしれません。
ゆうNEW!センチミリメンタル

温詞さんによるソロプロジェクト、センチミリメンタル名義でリリースされた温かなラブソングです。
本作は2025年8月リリースのアルバム『カフネ』に収録。
ピアノやギターの優しい音色が大切な人と過ごす日常の愛おしさを際立たせており、つらい過去を共にいることで幸せな色に塗り替えていこう、という素朴な愛情に、心がじんわり温かくなります。
大切な人を思う夜に聴きたい1曲です。
不思議NEW!星野源

2021年に放送されたドラマ『着飾る恋には理由があって』の主題歌として書き下ろされた作品です。
星野源さんが「自分にとっての愛や恋」をありのまま歌にしたという本作。
理由もなくひかれ合う不思議な感覚や、困難な状況さえも二人でいれば希望に満ちて見えるという、純粋な恋心が繊細に描かれていますよね。
ソウルミュージックのような愛おしさと切なさを内包したメロディと優しい歌声は、聴く人の心を温かく包み込んでくれます。
新しい一歩を踏み出すことに不安を感じる時、この曲がきっと優しく背中を押してくれるはずです。
W/X/YTani Yuuki

男女の関係を象徴する性染色体をモチーフにした歌詞が印象的な楽曲です。
優しく寄り添うような歌声と、軽快なリズムが心地よく響きますよね。
2021年5月にリリースされた本作は、SNSを中心に大きな話題となり、複数の音楽配信サービスのチャートで上位にランクインしました。
Tani Yuukiさんの繊細な感性が光る、温かみのあるラブソングです。
恋愛中の方はもちろん、大切な人との絆を感じたい時にぜひ聴いてほしいナンバーですよ。