RIP SLYMEのオンリーワンな名曲&人気曲。ヒップホップシーンを彩る魅力
ヒップホップの新しい魅力を伝える架け橋となり、音楽ファンの心をつかんできたリップスライム。
ポップでキャッチーなメロディとクセになるリリック、ダンサブルなビートが織りなす独自の世界観で、多くのリスナーの心を揺さぶり続けてきました。
パーティー感はもちろん、しっとりした曲も自在なグルーヴは自然と体が揺れるような躍動感に満ちています。
期間限定で2025年に再始動した彼らの名曲たちの魅力にたっぷりフォーカスしていきます。
- RIPSLYMEの人気曲ランキング【2025】
- RIPSLYMEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- RHYMESTERの人気曲ランキング【2025】
- スキマスイッチの名曲・人気曲
- Hilcrhyme(ヒルクライム)の名曲・人気曲
- ラップで紡ぐ友情ソング。ヒップホップの名曲まとめ
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- 夏に聴きたい日本語ラップまとめ。邦楽ヒップホップの名曲
- 三代目 J Soul Brothers(ジェイ・ソウル・ブラザーズ)の名曲・人気曲
- 色々なスタイルと形が魅力!日本語ラップのラブソング
- Hilcrhymeの人気曲ランキング【2025】
- RIZE(ライズ)の名曲・人気曲
- クリープハイプの名曲・人気曲
RIP SLYMEのオンリーワンな名曲&人気曲。ヒップホップシーンを彩る魅力(31〜40)
UNDERLINE No.5RIP SLYME

インディーズ5thシングル、アルバム「YAPPARIP」収録。
インディーズ時代の曲であり、アレンジバージョンがライブで演奏されはじめたことから、昔からのファンはもちろんインディーズ時代を知らないファンをも引き込んでいった曲です。
センス・オブ・ワンダーRIP SLYME

オシャレかつグルーヴィーな曲。
ゆるい感じの歌詞もこの曲にぴったりです。
PVでは、メンバーそれぞれがさまざまな交通手段を使って宇宙へ向かっていく様子が描かれています。
スタイリッシュで夜のドライブにもぴったりな1曲です。
SPLASHRIP SLYME

シングル「太陽とビキニ」のカップリング曲です。
太陽とビキニとは対となるかのような曲で、お目当ての女性に一直線に向かう夏の恋愛が描かれています。
メンバーそっくりの人形がセクシーな美女にアタックを仕掛けるPVも楽しい作品です。
Hot chocolateRIP SLYME

11thシングル、アルバム「EPOCH」収録。
バレンタインとチョコレートがテーマであり、かわいらしさとセクシーさが混じった楽曲です。
溶けていくチョコレートのように甘くはかない恋の情景が思い浮かぶ1曲で、聴くだけで口の中にチョコレートの味が広がっていくようです。
ジャングルフィーバーRIP SLYME

夏をイメージしたアッパーチューン。
映画「ジャングル・フィーバー」がヒントになっているそうです。
独特な電子音、ジャングルの中にいるような効果音に隠された遊び心は、まさにRIP SLYMEならではといえる独特の魅力です。
RIP SLYMEのオンリーワンな名曲&人気曲。ヒップホップシーンを彩る魅力(41〜50)
AH! YEAH!RIP SLYME

この曲は非常に歌いやすく踊りやすく、ライブではお客さんも参加できる人気の1曲です。
ライブはただ観るだけではなく声や体を動かすと楽しさも倍増しますよね。
メロディも特徴的で聴いていても飽きがこない作品に仕上がっています。
JACK GOES ONRIP SLYME

肌を金色にした5人がロボットダンスを踊りながら歌うPVがとても印象的ですね。
近未来的サウンドで、他の曲では見られない世界観を表現しています。
原曲の「The Beat Goes On」をJack Daniel’sのCM用に書き起こした曲なだけあり、非常に乗りやすいサウンドです。