ロープや縄を使った楽しい遊び・レクリエーションゲーム・DIY
ロープを使った楽しい遊びやレクリエーション、DIYのアイデアを集めました!ロープというと大縄跳びや綱引き、アスレチックの一部で使われているのが定番ですよね。
今回はそんな定番なものからちょっとこったおもしろいものなどいろいろ集めてみましたよ!そしてロープを使ったDIYってなかなか思い付きませんよね?でも実はロープを使って楽しめるステキなDIYもいろいろあるので、そちらも一緒に紹介しますね!ぜひロープを使って遊んだり、何かを作りたいときの参考にしてくださいね!
ロープや縄を使った楽しい遊び・レクリエーションゲーム・DIY(11〜20)
みんなで挑戦!たくさん跳ぶ大なわとびのコツ

ロープを使った遊びといえば、やはりこちらの大縄跳びですよね!
もう大定番のロープ遊びですが、運動会のシーズンぐらいでしかするタイミングがありませんし、大人になってしまえばなかなか大縄跳びをする機会もないですね。
だからこそ、今から気合いを入れて大縄跳びに挑戦するのはどうでしょうか。
奥の深い競技ですのではまってしまうかもしれませんよ!
ロープでDIY☆小物入れ

こちらはロープと100均などにも売っている接着剤、グルーガンを使ったDIY小物入れです。
小物入れということで実用性も抜群なのが素晴らしいですね。
ロープのチョイスで好きな色や模様ができるこちら、なんと大きさも作るときに使うカタの大きさによって決められます。
ぜひおもいおもいのお気に入りの小物入れに仕上げてみてくださいね!
小学生が作った!室内物干し竿

ロープとレールを使ってできる、乗降式の便利なDIY室内物干しざおがこちらです!
実はかなりしっかりしたもので、重量のある洗濯物にも十分耐えられるんですよ!
小学生でも簡単に作れるお手軽さも嬉しいポイントですね。
高い天井と立派なハリのある家にお住いの方はいかがでしょうか?
きっと生活が便利になると思いますよ!
綱引き

知らないという人はいない。
そう断言してもいいロープを使った遊びが「綱引き」でしょう。
ただロープを引き合うだけなのがこの遊び。
とはいえ、勝利への道は単純ではありません。
タイミングやチームワークのコンビネーションが大切ですよ!
ロープで!電車ごっこ

電車が大好きな子供とロープ1本で楽しめる「電車ごっこ」。
ロープとクッションを結んで電車に見立て、滑りやすい床の上を滑らせるなど、遊び方もいろいろありますよ!
ロープを単純に輪っかに結び、中に入るだけでも電車ごっこができますよね。
いろいろアレンジして楽しんでみましょう!