RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

佐賀を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ

有明海と玄界灘の二つの海に接する佐賀県は唐津・伊万里・有田といった陶磁器の名産地として有名です。

日本有数の麦や大豆の生産地である佐賀県ですが、お笑い芸人はなわの「佐賀県」という歌が大ブームになったせいで一時はパッとしないイメージが浸透してしまったりもしました。

そんな風評を覆すべく、佐賀に関係のある楽曲の数々を紹介いたします。

佐賀を歌った名曲。歌い継がれる故郷のこころ(6〜10)

ドラマチック佐賀市大森洋平

なるほどこうきたか。

佐賀の街が人びとを中心としたバックにあって、あくまで脇役としてドラマを作ってくれているんです。

ちょっと感動しました。

そう考えると街に演出はいらない、主役は人々なんだ、とあらためて感じ入りました。

お月さんお月さん (佐賀県の月の唄)山口 巌

< お月さんお月さん (佐賀県の月の唄) > 山口 巌
お月さんお月さん (佐賀県の月の唄)山口 巌

わらべうたです。

なぜ星が出ないのかをお月さんに聴いています。

夜がすっかり更けて真っ暗な中で何となく不気味な感じがするのは子供の歌声ではないからでしょうか。

早く寝なさいということでしょうか。

想像が膨らみます。

FLY UP TO THE SKY木原慶吾

木原慶吾LIVE PARTYオープニング映像
FLY UP TO THE SKY木原慶吾

木原さんは佐賀県を拠点に活躍されています。

この曲は佐賀バルーンフェスタのイメージソングとして歌われました。

毎年行われるフェスタの、大空を大きく悠々と舞うバルーンにピッタリののびやかな歌声です。

佐賀の美しい青空が浮かんでくるようです。

サザエさん 佐賀県verサザエさんテーマソング

【福岡観光】サザエさんオープニング風発案の地ももち紹介
サザエさん 佐賀県verサザエさんテーマソング

オープニングでいつも全国を旅しているサザエさん。

この回の佐賀は中でも自然美溢れる場所が選ばれています。

タイプが異なっているのでどこも行ってみたくなるような旅心をそそります。

サザエさんと旅をするのも賑やかで楽しそうです。

The SAGA Continues…KEN THE 390.KOHEI JAPAN.DEJI.K DUB SHINE

【The SAGA Continues…】KEN THE 390, KOHEI JAPAN, DEJI, K DUB SHINE(Original Version)
The SAGA Continues...KEN THE 390.KOHEI JAPAN.DEJI.K DUB SHINE

佐賀県の地方創生プロジェクトとして歴史好きのラッパー4人とコラボしたものだそうです。

ラップとしてのおもしろさもさることながら、明治維新から150年の歴史の中の佐賀の位置というのもおもしろく学びました。

武田真治さんが出ているのにもびっくりでした。