RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

斉藤和義の名曲・人気曲

大人気のシンガーソングライター、斉藤和義の楽曲をご紹介します。

斉藤和義さんといえばポンキッキーズのオープニングテーマとして「歩いて帰ろう」が使用されたことがきっかけで一躍有名となりました。

彼の魅力はやはりその歌声と優しい雰囲気の楽曲ではないでしょうか。

「歌うたいのバラッド」や「ウエディング・ソング」などしっとりとした名曲もあります。

斉藤和義さんは大のネコ好きで、「やわらかな日」のジャケットは自身の愛猫を自ら撮影した写真が使われているそうです。

斉藤和義の名曲・人気曲(1〜10)

I Love Me斉藤和義

斎藤和義2008 FIRE DOG-COLD TUBE-I LOVE ME
I Love Me斉藤和義

ライブで絶対盛り上がる、Funkyアゲアゲチューン。

この手のグルーヴの楽曲を、バンド編成でアコースティックギターを持って成立させるシンガーソングライターはあまりいないのではないかと思います。

ロックで縦に揺らすでもなく、バラードでしっとり心揺さぶるでもなく、こんなオーディエンスの煽り方も出来る、せっちゃんの懐やいかに深しかです。

君の顔が好きだ斉藤和義

斉藤和義 君の顔が好きだ YouTube
君の顔が好きだ斉藤和義

なんともショッキングなタイトルです(笑)。

「君が好きだ」ではなく「君の”顔”が好きだ」と言い切っています。

曲中では他にも「君の髪」「君の肩」「君の指」が好きだと言い、「形あるもの」を信じています。

性格なんかは頭の中で勝手に作り上げればいい、とも言っていますが、形のない「君の声」が好きと言うところが、やっぱり歌い手なんだなと思ってしまいます。

真夜中のプール斉藤和義

斉藤和義 – 真夜中のプール [Music Video Short ver.]
真夜中のプール斉藤和義

ものすごくノスタルジーな気分を呼び起こす曲です。

イントロのリコーダーのような音色もフレーズも、歌メロも、そして歌詞も。

小学生が「真夜中のプール」に入るシチュエーションは普通ありませんが、何となく想像は出来てしまいますね。

そしてそんな特異なシチュエーションを共有した異性が近々結婚すると聞く。

それはとてもノスタルジーでセンチメンタルな出来事でしょう。

斉藤和義の名曲・人気曲(11〜20)

ずっと好きだった斉藤和義

斉藤和義 – ずっと好きだった [Music Video]
ずっと好きだった斉藤和義

軽快なロックンロールのリズムが心地良いナンバー。

資生堂「IN&ON」のCM曲としても知られています。

16歳の頃の学園のマドンナは、男性なら誰しも心の宝箱にずっと封印しているものではないでしょうか。

その宝箱を久しぶりに覗いてみるような気持ちになる1曲です。

攻めていこーぜ!斉藤和義

斉藤和義 – 攻めていこーぜ! [Music Video Short ver.]
攻めていこーぜ!斉藤和義

2015年末最新シングルは、斉藤和義節が随所に詰まった応援歌。

コード進行的にも、メロディ的にも、歌詞的にも、これぞ??せ印、いまやどこへでも自由に羽ばたけるのではないかと思わせる、せっちゃんに溢れています。

そんなポジションに達しながらも、うまくいけば「うまいお酒が飲める」「あのコのごほーびまってる」せっちゃんも、親近感あるミュージシャンでいいですよね!

斉藤和義

斉藤和義 – 虹 [Music Video Short ver.]
虹斉藤和義

斉藤和義さんにしては珍しい、四つ打ちダンスナンバー。

生々しいエレキギター、ベースの音が妙に耳にひっかかり、「これ、どうやって録ったんですか?」と聞いてみたくなるようなサウンドです。

あえて「ローファイ」なサウンドが白黒感を出しつつ、後半に進むにしたがって重ねた声やギターが増えていき、「虹」に向かうイメージが喚起されます。

優しくなりたい斉藤和義

斉藤和義 – やさしくなりたい [Live at 日本武道館2012.2.11]
優しくなりたい斉藤和義

もともとヒット曲の多いアーティストですが、近年ドラマ主題歌ともなった「優しくなりたい」のリリース以降、とどまるところを知らない勢いで活躍されています。

ハスキーで哀愁ある歌声が魅力ですが、ピアノやドラムなどさまざまな楽器を演奏し、ギターの腕前も相当なものです。