RAG Music
素敵な音楽
search

道を歌った名曲。おすすめの人気曲

道を歌った名曲。おすすめの人気曲
最終更新:

道を歌った名曲。おすすめの人気曲

道が主題の楽曲を集めたソングリストです。

年代もジャンルもバラバラのアーティストたちが、行き道だったり、帰り道だったり、道無き道だったり、国道だったり、同じ道でもそれぞれが、違う表現をしているのを聴き比べるととてもおもしろいですよ。

道を歌った名曲。おすすめの人気曲(1〜10)

GReeeeN

2007年発表のアルバム「あっ、ども。

はじめまして」収録。

TBS系「日立 世界・ふしぎ発見!」エンディングテーマ2002年に結成された福島県出身の音楽グループ。

この曲は彼らのデビューシングルですが、彼らのいい所がよく出ている曲だと思います。

CROSS ROADMr.Children

1994年発表のアルバム「Atomic Heart」収録。

ドラマ「同窓会」主題歌。

1985年に結成された東京都出身の4人組バンド。

桜井がドラマの第一話分の台本のみを読んで作った曲で、曲完成後に「100万枚売れる曲ができた!」と言ったというエピソードが残されています。

今聴いても佳曲と呼べる一曲です。

十六夜の月の道LUNKHEAD

ランクヘッド LUNKHEAD 十六夜の月の道 影と煙草と僕とAX 20130609
十六夜の月の道LUNKHEAD

2012年発表のアルバム「青に染まる白」収録。

1999年に結成された愛媛県出身の4人組ロックバンド。

アグレッシブでアップテンポに展開するリズムと、ストレートなロックスタイルのメロディラインに乗せて歌パワフルなボーカルが耳に突き刺さる。

そんな一曲です。

題名のない今日平井大

平井 大 / 題名のない今日(Lyric Video)
題名のない今日平井大

平凡な日常のなかにある大切な瞬間を優しく歌い上げる心温まるメッセージソング。

物質的な豊かさではなく、何気ない日々の風景に価値を見出し、未来を信じることの素晴らしさを伝える平井大さんの歌声は、聴く人の心に深く響きます。

アルバム『Life Goes On』に収録された本作は、ゴスペル調のコーラスと爽やかなメロディが印象的な1曲。

ともに分かち合う喜びや、日常の小さな幸せの尊さを描く歌詞は、まるで優しい光に包まれるような安らぎを与えてくれます。

大切な人と過ごす何気ない時間の素晴らしさを実感したいときに、聴いてみてはいいかがでしょうか。

サントラCreepy Nuts × 菅田将暉

【MV】Creepy Nuts × 菅田将暉 – サントラ
サントラCreepy Nuts × 菅田将暉

心に響く包容力のある歌声とグルーヴィーなビートが絶妙に融合した心を動かされる1曲です。

日常に寄り添い、強く生きていくことの大切さを説いた力強いメッセージが印象的です。

華々しい物語を持たない人生も、確かな意味があり、それぞれが輝くべき道があると歌い上げています。

2020年7月に公開された本作は、日本テレビ系の情報番組「スッキリ」のテーマソングとしても使用されました。

アルバム『かつて天才だった俺たちへ』にも収録され、多くのファンから支持を集めています。

自分の生き方や価値観に悩んでいる方、自己表現に苦しむ方の心に、優しく寄り添ってくれる作品です。

スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏スキマスイッチ

淡い光を浴びて輝くピアノの音色から始まる、心温まるバラード。

別れと出会いを経て変わっていく世界の輝きを、透明感のある声で情感たっぷりに歌い上げる、スキマスイッチの珠玉の名曲です。

2004年3月に公開された本作は、38週にわたるロングヒットを記録。

映画『ラフ ROUGH』の挿入歌や、フジテレビ系ドラマ『卒うた』の主題歌として使用され、多くの人々の心に寄り添い続けています。

アルバム『夏雲ノイズ』『グレイテスト・ヒッツ』『DOUBLES BEST』にも収録され、年月を重ねるごとに深みを増す魅力を放っています。

ラウンジで夜景を眺めながら、大切な人との思い出に浸りたい時にオススメの一曲です。

道 feat. ILL-BOSSTINOAK-69

AK-69 – 道 feat. ILL-BOSSTINO (Prod. by dj honda) [Official Video]
道 feat. ILL-BOSSTINOAK-69

日本のヒップホップシーンを牽引するAK-69さんの楽曲です。

2025年1月にリリースされたアルバム『My G’s』に収録。

ILL-BOSSTINOさんをフィーチャリングに迎えており、磨き抜かれたブーンバップのビートに、重厚なリリックが絡み合います。

「逆境を乗り越え自分の信念を貫く」その姿勢が伝わってくるんですよね。

音楽への深い愛情とコミットメントが感じられます。

自分の道を切り開きたいときに勇気がもらえるはずですよ。

続きを読む
続きを読む