RAG Music
素敵な音楽
search

道を歌った名曲。おすすめの人気曲

道が主題の楽曲を集めたソングリストです。

年代もジャンルもバラバラのアーティストたちが、行き道だったり、帰り道だったり、道無き道だったり、国道だったり、同じ道でもそれぞれが、違う表現をしているのを聴き比べるととてもおもしろいですよ。

道を歌った名曲。おすすめの人気曲(51〜60)

道~Route66~ビーグルクルー

【斉藤和巳本人出演】道~Route66~ / ビーグルクルー (PV Full Ver. 歌詞付き)
道~Route66~ビーグルクルー

2013年発表のアルバム「Crewsing BEST」収録。

九州朝日放送「鷹のエース斉藤和巳 投魂の道ROUTE66」メインテーマソング。

PVに斉藤和巳が出演しています。

2006年に結成された福岡県出身の2人組ボーカルグループ。

ボーカルグループらしいコーラスのアンサンブルが見事な一曲です。

Just The Way We Are平野莉玖

平野莉玖 – Just The Way We Are (Music Video)
Just The Way We Are平野莉玖

自分らしく生きることの大切さを歌った、ポップな音楽とメッセージ性が魅力の楽曲です。

平野莉玖さんの1stアルバム『Just The Way We Are』のリード曲として2024年9月に先行配信されました。

アルバムには16曲が収録され、Crystal BoyさんやSEAMOさんとのコラボ曲も含まれています。

「ありのままの自分を受け入れ、他人と比較せずに前進する」という前向きな歌詞が印象的。

エネルギッシュなビートと力強いメロディが、歌詞のメッセージを引き立てています。

自分の人生に誇りを持ち、後悔のない生き方を模索している人にぴったりの1曲ですね。

男道新撰組リアン

2009年発表のシングル。

2009年に結成された5人組音楽グループ。

「人生が変わる1分間の深イイ話」内でのアイデアを元に、京都市と京都の観光大使を務めていた島田紳助が手を組んで生まれたグループで、京都に関わりのあるメンバーで構成されて今した。

グループ名のリアンはフランス語で「絆」を意味します。

雨上がりの空、この道を行こうDEEN

DEEN「雨上がりの空、この道を行こう」 By 大分のtakatch親方 20200319
雨上がりの空、この道を行こうDEEN

2004年発表のアルバム「ROAD CRUISIN’」収録。

1993年に結成された3人組ロックバンド。

フュージョン系のバンドを思わせるようなムーディな雰囲気のメロディと落ち着いた調子で歌うボーカルを聴いていると、この曲のアルバムコンセプト通り、ドライブのBGMによく合いそうです。

道を歌った名曲。おすすめの人気曲(61〜70)

ひとり道、風の道eastern youth

Hitori Michi Kaze-no Michi (Lone path, wind’s path)
ひとり道、風の道eastern youth

2006年発表のアルバム「365歩のブルース」収録。

88年に結成された札幌市出身のスリーピースロックバンド。

ノイジーで破壊力に満ち溢れたギターと力強いドラムが作り上げるサウンドに乗せて、ひたすらシャウトしまくるボーカルが心に迫ってきます。

月が近づけば少しはましだろうASKA

ASKA – 月が近づけば少しはましだろう (Live at ASKA SYMPHONIC CONCERT TOUR 2008 “SCENE”)
月が近づけば少しはましだろうASKA

聴いたらきっと胸が熱くなるだろう壮大な生の歌。

ASKAさんが1995年にリリースしたアルバム『NEVER END』のラストを飾る楽曲として収録されています。

誰しもが共感できる日常の苦悩や積もっていく痛みを歌った本曲、その場ではやり過ごせても疲弊した心身をリカバリーすることはとても難しいのですよね。

なにもせずにいられる時間だけが解放される……そんな心のシグナルにも通じるような痛切の思いが染みわたります。

ライブ動画、終盤の歌詞ではない部分の心の叫びにも注目して聴いてみてください。

ASKAさんが放つ魂の歌に圧倒されます。

立ち止まって命の大切さを考えるきっかけに。

何度でもDREAMS COME TRUE

何度でも – DREAMS COME TRUE(フル)
何度でもDREAMS COME TRUE

まるで海外ロックを彷彿とさせるような、ギターリフのループからハイトーンなボーカルが躍動する、DREAMS COME TRUEの名曲です。

繰り返しを有効的に用いることでトリップ感を得ることができ、まるで別世界へと誘われているかのようなロマンスが含有された楽曲となっています。