RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

サッポロビールのCMまとめ。キャッチコピーや演出にも注目!

北海道で生まれたビールメーカー、サッポロビール。

黒ラベルやエビスのほか、北海道限定のサッポロクラシックなど、特徴的な商品ラインナップが魅力ですよね。

この記事では、これまでに制作されたサッポロビールのCMを一挙に紹介していきます。

商品コンセプトに合わせたキャッチコピーやストーリーも見どころで、印象に残っているCMも多いはず。

そういった点にも注目しながら、この機会にぜひじっくりとご覧になってくださいね。

サッポロビールのCMまとめ。キャッチコピーや演出にも注目!(41〜50)

サッポロ ヱビス「クリエイティブブリュー#01ニューオリジン」篇

The Third ManAnton Karas

サッポロ ヱビス「クリエイティブブリュー#01ニューオリジン」篇。

こちらは高台にある醸造所を舞台に、男性が商品に込められた情熱に思いをはせるというロマンチックな内容に仕上がっています。

エビスのCMというと、ピアノをメインにしたあのメロディーのイメージも強いですよね。

あの曲は映画『第三の男』のテーマソングとしてアントーン・カラスさんが書き下ろしたもので『The Third Man Theme』といいます。

もともとはノワール映画をイメージした曲ですが、CMにもマッチしていますね。

JumpVan Halen

ジャンプ  ヴァン・ヘイレン
JumpVan Halen

Van Halenが1984年にリリースした楽曲で、2014年にV6の岡田准一、俳優の浅野忠信が出演した、サッポロ「麦とホップ The gold」のCMソングに起用されました。

2009年には「MR.BRAIN」主題歌にも使用されており、聴いたことのある人も多い、知名度のある曲です。

新しいドア 〜冬のひまわり〜ZARD

ZARDの26作目のシングルとして1998年に発売されました。

サッポロビール「冬物語」CMソングに起用された曲で、曲の時間は6分5秒とシングルでは1番長くなっています。

27作目のシングル「GOOD DAY」と2枚同時リリースされた曲です。

beautiful ladyeyes

eyesの3枚目のシングルとして2007年に発売されました。

LUVandSOUL活動休止後にKENTAを中心に結成された3人組ボーカルグループで、SAPPORO「リボンシトロン」CMソングに起用されました。

2009年にワンマンライブ2daysをもって解散しています。

Only You 君と夏の日をTUBE

TUBEの23枚目のシングルとして1996年に発売されました。

サッポロビール「夏の海岸物語」CMソングに起用された曲で、作詞は前田亘輝、作曲は春畑道哉が手掛けており、オリコン週間シングルチャートでは9位を記録しました。

夏にぴったりのTUBEの爽やかソングです。

Hallelujah in the snowMOON CHILD

MOON CHILDの7枚目のシングルとして1997年に発売されました。

2枚目のアルバム「MY LITTLE RED BOOK」からの先行シングルとしてリリースされた曲で、サッポロビール「冬物語」CMソングに起用されました。

オリコンチャートでは16位を記録しています。

サッポロビール 第101回箱根駅伝「目指す者たち」篇

オリジナル楽曲Kid Fresino

ラッパーのKID FRESINOさんが登場し、オリジナル楽曲でラップを披露するのが「目指す者たち」篇です。

こちらは箱根駅伝をテーマにしたCMで、晴れの舞台を目指して努力を重ねる選手たちの様子が次々と映し出されています。

楽曲のクールさと選手たちの映像が重なり合い、とってもかっこいいCMに仕上がっています。