【定番】面白い!笑える!学校で盛り上がる罰ゲームまとめ
学校の休み時間にゲームをして楽しむ人も多いですよね。
けれどただ勝敗を決めるだけではスリルに欠けます。
そこで罰ゲームを決めてみてはいかがでしょうか?
罰ゲームがあるとスリルと緊張感に包まれて、ゲームがより白熱して楽しめるんですよね!
今回は学校で盛り上がる罰ゲームのアイデアを集めてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ちょっとはずかしい罰ゲームから、みんなが笑える罰ゲームまで、簡単にできる罰ゲームばかりです。
無理強いはせず、みんなが楽しめる罰ゲームを設定しましょう!
【定番】面白い!笑える!学校で盛り上がる罰ゲームまとめ(41〜50)
モノマネ

モノマネは罰ゲームの定番と言ってもいいのではないでしょうか。
みなさんはモノマネのひとつやふたつ、身につけておられますか?
とっさに何か一発芸をやれと言われた時やその場の盛り上がりがイマイチな時、身につけておいてよかったなと思うもののひとつがモノマネだと思います。
何かの罰ゲームでモノマネを、となった時になにもできない……ということのないように、普段からモノマネを習得、何かしら身につけておくのもかしこい選択です。
自分のキャッチフレーズを考えて自己紹介

自分のキャッチフレーズを考えて自己紹介するというのは、いかがでしょうか?
これなら羞恥系の罰ゲームになりますし、同時にお互いをよく知るきっかけにもなりそうです。
もしかすると、これがきっかけでお友達が増えるかもしれませんよ!
取り組む場合は、自身の特徴的な部分や、好きな物、趣味などから連想してキャッチフレーズを考えてみてください。
また、笑いを取る方法としては、あえて壮大なキャッチコピーを付けるなどもオススメです。
おわりに
学校で盛り上がる罰ゲームを紹介しました。
クラス単位など大勢でする場合は適度な罰ゲームがいいと思いますが、なんでも許せる仲良しグループだけの場合は、ちょっとハードルの高い罰ゲームを設定するとよりゲームが白熱するのでオススメですよ!
とはいえ、過激すぎたり危険が伴う罰ゲームは避けて、みんなで楽しんでくださいね!