RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

【小学生向け】オススメの謎解き問題まとめ

子供たちの思考力やひらめき力をトレーニングする場面にもぴったりな謎解き問題は、さまざまなシーンで出題されていますよね。

謎解き初心者の方や、小学生が気軽に取り組める問題をお探しの方もいらっしゃるかと思います。

そこでこの記事では、小学生向けの謎解き問題をピックアップしました。

イラストや文章から答えを考えるもの、脱出ゲームをテーマにしたものなど、さまざまな謎解きが楽しめますよ。

問題を楽しみながら学習にもつながる謎解きに、ぜひトライしてみてくださいね。

【小学生向け】オススメの謎解き問題まとめ(21〜30)

激ムズなぞなぞ

【なぞなぞ】ボールはボールでも、四角いボールはなに?
激ムズなぞなぞ

大人でも難しいなぞなぞを紹介します!

意外に小学生のほうがすぐにするかもしれませんよ。

問題は全部で15問。

制限時間は10秒ですよ。

「どんなにこいでも、同じところをいったり来たりする乗り物は?」など。

ヒントはありませんが10秒後に答えが出てきます。

もちろん動画では静止できるのですが、こちらのなぞなぞを15問全部を覚えて、「10秒以内に答えてください」という楽しみ方もできます。

集まったときの出し物でも盛り上がれるのでオススメです。

5分で挑戦!謎解きクイズ

#7【ナゾトキ】5分で挑戦!謎解き初心者からの脱出~謎トレ part7【ひらめき】
5分で挑戦!謎解きクイズ

子供も大人も5分で挑戦!

数字や漢字を使った小学生向きの謎解きを紹介します。

とは言っても、大人も頭を使わないと難しいので、ぜひ子供と一緒に楽しんでみてくださいね。

こちらは、数字や文字に並んでいる法則を考えながら空いている所に数字や文字を当てはめていくものです。

時間がたつとヒントが出てくるので、ゆっくり考えたい時は一時停止して見るのもオススメですよ。

覚えておけば、ちょっとした出し物でも盛り上がれますよ。

【小学生向け】オススメの謎解き問題まとめ(31〜40)

99%の人が引っかかるクイズ15選

【騙されすぎ注意!】99%の人が引っかかるクイズ15問【第10弾】
99%の人が引っかかるクイズ15選

子供にも大人にも人気のクイズ!

こちらでは、脳に刺激を与えると言われているというIQテストのクイズを紹介します!

こちらは「99%の人が引っかかるクイズ15問」です。

柔軟性を試してみたい人はぜひチャレンジしてみてくださいね。

図形の問題もあるので、実際に紙などに書きながら考えてみるのもオススメですよ。

図形問題には、いろいろな解答が存在するので子供も大人も一緒に考えてみると盛り上がりますよ。

みんなで正解にたどり着くのも楽しめるポイントですよ。

小学生にチャレンジしてほしい謎解きクイズ

#5【謎解きクイズ】小学生にチャレンジしてほしい問題!難易度★
小学生にチャレンジしてほしい謎解きクイズ

柔らかい発想がポイントになってくる小学生にぴったりな謎解きクイズを紹介します。

イラストと文字を見てもらいハテナ部分にどんな文字が入るかを考えてもらいましょう。

イラストと文字が何を表しているのか観察してみてくださいね。

自然に答えが導き出されるかもしれませんよ。

答えが難しい場合には、簡単なヒントを出して楽しく取り組めるように工夫していきましょうね。

子供の柔らかい発想を大切にしながらクイズに挑戦してみてください!

脳すっきりクイズ集

【謎解き】脳がスッキリする楽しい問題!5問!
脳すっきりクイズ集

問題に挑戦してうんうんうなって解けたときの、あのすっきり感をぜひ味わいましょう!

かなり難易度高めなクイズ動画です。

問題文だけに気を取られると解けません。

文字数を数えてたり、位置関係を意識してみたりと、多角的に考えてみてください。

でもこういう難問こそ「謎解き」って感じがしていいですよね!

ズバッと答えたあとのすっきり気分も、何倍かにふくれる気がします。

漢字が難しい場合があるので、親御さんと一緒にやってみるのも一つの手ですよ。

95%の人が解けない謎解きクイズ

【謎解き】95%の人が解けない!知識の必要ない老若男女が解ける謎解き【第29問】
95%の人が解けない謎解きクイズ

小学校高学年の子供たちにオススメの思考力や知識を使った謎解きクイズは紹介します。

こちらのクイズは問題をよく読みハテナ部分に入る文字を考えていきますよ。

クイズというと正解を考えることに集中しますが、クイズの問題文の中に重要なヒントが隠れてる場合もありますので問題文をよく読んで挑戦してみてくださいね。

答えがわかったら、答えの説明もできるように準備しておくとさらにクイズへの関心が深まるかもしれませんよ。

大人は解けないひらめきクイズ

【ひらめきクイズ】子どもは解けて大人は解けない!?【全3問】
大人は解けないひらめきクイズ

柔軟な発想が求められるクイズですがこちらの大人が解けないひらめきクイズは考える力や創造性を育むのにピッタリなクイズですね。

難しく答えにたどり着けない場合にはヒントを出してもらいながら取り組むのもオススメですよ。

クイズの正解が分かったら正解となる理由を子供たちに説明してもらうことで論理的な考え方を養うきっかけにもなるかもしれませんね。

子供たちが意欲的に取り組めるように初めはシンプルな問題から出題し難易度を徐々に上げていくと取り組みやすいと思います。