RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

しまじろうの歌。アニメ・映画・コンサートの人気曲

子どもたちにとても人気のあるベネッセでおなじみのキャラクターしまじろう!

子供たちが友達と仲良くすることや、思いやりの心を学べることでも大人気ですよね。

こちらではしまじろうのポップでかわいい曲から、感動ソングまでさまざまな曲をご紹介しています。

しまじろうたちと一緒に楽しい歌を歌ったり、ダンスをして、大人も子供も一緒にステキな時間を過ごしてみてくださいね。

しまじろうの物語を通して、笑顔になれる瞬間をぜひ楽しんでください!

しまじろうの歌。アニメ・映画・コンサートの人気曲(21〜30)

キラキラおうこくはくものうえしまじろう

【幼児も踊れる!運動会ダンス】キラキラおうこくはくもの上🌈【幼稚園、保育園、お遊戯会】
キラキラおうこくはくものうえしまじろう

明るく弾むメロディーと魅力的な歌声が、子どもたちの心をすぐに掴んでしまう楽曲です。

雲の上の不思議な世界を舞台に、夢とワクワクがいっぱいに詰まった本作は、運動会のダンスプログラムを更に素敵なものにしてくれます。

2022年3月にリリースされた映画『しまじろうと キラキラおうこくの おうじさま』の主題歌で、しまじろうのチャーミングな世界観がぎゅっと詰まっています。

覚えやすい振り付けと、楽しく前向きなメッセージは、子どもたちの心に寄り添い、運動会を盛り上げてくれますよ。

シンプルな振り付けは、みんなで一緒に踊れる工夫がいっぱい。

運動会の雰囲気を更に華やかにしてくれる、とびきり素敵な一曲です。

ミクロック

ミクロック【しまじろうチャンネル公式】
ミクロック

テレビ番組『しまじろうのわお!』のうたコーナーのオープニング曲となった『ミクロック』。

勇気を出して、ミクロの世界に冒険に行こうというテーマで、元気の出るナンバーです。

アオムシやダンゴムシ、桜の花からミジンコまで、ミクロの世界をアップにした動画は、生き物が大好きなお子さまにはとくにオススメ。

リズミカルな楽曲をかっこよく歌い上げるのは、独特の世界観をかもし出す姉妹の音楽ユニット、チャラン・ポ・ランタン。

軽快なサウンドを盛り上げるアコーディオンの音色もすてきですね!

しまじろうの歌。アニメ・映画・コンサートの人気曲(31〜40)

くじらのうた

くじらのうた のうた【しまじろうチャンネル公式】
くじらのうた

映画『しまじろうとくじらのうた』の挿入歌に起用された『くじらのうた』。

歌っているのはうみのようせい役で出演した女優の久保田紗友さんと、オニヒトデおとこ役で出演した俳優の野島直人さんです。

歌を歌えばどんなときでも元気なれるよ、と歌詞にはつづられています。

お友達はもちろん、パパやママと一緒にのびのび歌いたくなるような曲です。

曲を聴いて歌っていると、映画に登場するようなくじらに会いたくなってきますね!

くじらが住んでいるキレイな海を思い浮かべながら歌ってみてくださいね。

だいうちゅうとちいにんげん

「だいうちゅうと ちいにんげん」【しまじろうチャンネル公式】
だいうちゅうとちいにんげん

しまじろうシリーズでは、宇宙や生物など、科学や自然に関連したテーマを身近に感じられるような作品が多く、どれも秀逸ですよね。

こちらの『だいうちゅうとちいにんげん』もそんな一つで、大きな宇宙、そして小さな人間といった壮大なテーマをさりげなく、かわいく伝えてくれる楽曲です。

宇宙と人間、それぞれを表現したオノマトペのような歌詞は小さなお子さまでも口ずさんでしまうような響きがあり、楽しいですよね。

その他にも地球上の生物がたくさん出てくるので、いろんな興味を引き出してくれそうです。

サンバでピザ♪

[名曲]サンバでピザ♪ 【しまじろうチャンネル公式】
サンバでピザ♪

サンバのリズムが軽快なラテンミュージックで、聴いていると元気が出てきて、前向きになれるような楽曲です。

ピザを作る内容の歌詞には、まず粉をこねて、生地を延ばして、ソースやチーズをかける、といった子供たちが大好きな要素がギュッと詰め込まれていて、親子クッキングのように楽しめますよ。

公式動画では、小さなお子さんでも簡単にマネができそうな振り付けのダンスを、しまじろう親子が踊っているので、ぜひ一緒にチャレンジしてみてくださいね!

KUMAMUSHI(クマムシ)

KUMAMUSHI(クマムシ)【しまじろうチャンネル公式】
KUMAMUSHI(クマムシ)

『クマムシ』は、ユニークなキャラクターが印象的なテクノナンバー。

公式動画では、タレントの信江勇さんが演じるクマムシがなんともあいきょうがあり、うねうねと腰を揺らすクマムシダンスは、子供たちも夢中になりそうです。

またリズミカルで、おしゃれなテクノサウンドは、大人が聴いてもクセになりそうですよね。

苔のなかに住んでいて、最小で最強といわれるクマムシの生態にも触れられるので、生き物が大好きなお子さんにもオススメですよ!

I love squid ~愛しいイカ~

I love squid ~愛しいイカ~ (八代亜紀×しまじろう)【しまじろうチャンネル公式】
I love squid ~愛しいイカ~

演歌界の大御所、八代亜紀さんが歌手として参加している、なんともぜいたくな楽曲。

日本特有の文化、しっぽりとした演歌の世界観があふれていて、たまりません。

子供の頃から、本物に触れることは大切だとよくいわれますよね。

音楽も、ユニークな歌詞で楽しみつつ、本格的な歌や楽曲に触れることは聴く力を養う教育になりそうです。

彼女の代表曲『舟歌』の歌詞に出てくる、酒の肴のイカをもじったような映像や歌詞がちょっぴりおかしく、大人も楽しめる1曲ですよ。