【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!
大人向けのギャグ漫画から始まり、今や子供から大人まで幅広い層に支持される国民的アニメとなった『クレヨンしんちゃん』。
本記事では、そんな『クレヨンしんちゃん』の主題歌や挿入歌をご紹介します!
しんちゃんのだらしない性格やちょっとお下品な発言から、過去子供に見せたくないテレビ番組の上位にランクインしたこともありましたが、お調子者で心根の優しい優しい主人公のしんちゃんが可愛らしくて、ついつい観てしまう魅力的なアニメ。
主題歌も聴く者の心をつかむ名曲ばかりですので、ぜひ最後までお楽しみください!
- 【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!
- ドラえもんの歌。歴代の主題歌・挿入歌・OP・ED曲一覧
- はなかっぱの歌。アニメの主題歌・挿入歌。オープニング・エンディング曲一覧
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【往年の名曲】昭和を代表する人気のアニソン。おすすめのアニソンも紹介!
- 妖怪ウォッチの歌。アニメの主題歌・挿入歌。オープニング・エンディング曲一覧
- 『天才てれびくん』のテーマ曲、人気の歌まとめ
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- アンパンマンの歌。主題歌・挿入歌・キャラクターの曲一覧
- 【歴代】「おかあさんといっしょ」のエンディングテーマまとめ
【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!(56〜60)
年の瀬’93Reichi

伝説的なバンド、RCサクセションのギタリストとしても活躍した仲井戸麗市の楽曲です。
1993年にリリースされたシングル「Merry X’mas Baby」に収録されています。
テレビシリーズの「町内で大掃除だゾ」の回で挿入歌として使用されました。
パカッポでGO!.

2000年代からアニメのオープニングテーマとして使用された、軽快なリズムと明るいメロディが魅力的な1曲。
やんちゃで可愛らしい雰囲気は、まさにしんちゃんそのもの!
懐かしさと新鮮さが同居する本作は、大人から子どもまで幅広い世代に支持されています。
『クレヨンしんちゃん』の世界観そのままの楽曲で、落ち込んだときや元気が欲しいときにぴったりですね。
外へ飛び出して遊びたくなる気持ちを呼び起こしてくれますよ。
家族みんなで楽しめる、元気いっぱいの楽曲をぜひ聴いてみてください。
ありの歌やなわらばー

シンプルに聴こえて、実は一生懸命働くアリの姿から連想した、明日も皆んなで助け合って生きていこう、というメッセージが込められた深い歌です。
2004年頃のテレビアニメのエンディングテーマだったのが、その忘れられないフレーズからTwitterなどでもまた話題になっています。
アニメの中でも幼稚園で踊る曲で登場しました。
ウキウキロックンロールドライブダイナマイト ヨウ

「男の旅はロマンだゾ」という回で流れる曲です。
しんちゃんとパパのひろしがふたりでバイクに乗って秋田に行く話で、実はひろしが昔バイクに乗っていたことが発覚したり、しんちゃんマニアでもおどろくレアなシーンがつめ込まれています。
さらに、サイドカーつきのべスパのようなモッズ風のバイクで、バイクやロックが好きな方にも必見。
この回は本当におもしろいので、この曲が気に入った方にはぜひ一度ご覧ください。
ユルユルでDE-O!

しんちゃんのゆるいキャラクターが前面に押し出されているレゲエ調のゆったりとした一曲です。
ゆるくお気楽な雰囲気が作品自体の空気感を象徴しているようです。
また5年間OP主題歌に使用されていたことで知名度も高い一曲です。