RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!

大人向けのギャグ漫画から始まり、今や子供から大人まで幅広い層に支持される国民的アニメとなった『クレヨンしんちゃん』。

本記事では、そんな『クレヨンしんちゃん』の主題歌や挿入歌をご紹介します!

しんちゃんのだらしない性格やちょっとお下品な発言から、かつては子供に見せたくないテレビ番組の上位にランクインしたこともありましたが、お調子者で心根の優しい主人公のしんちゃんがかわいらしくて、ついつい観てしまう魅力的なアニメです。

主題歌も聴く者の心をつかむ名曲ばかりですので、ぜひ最後までお楽しみください!

【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!(71〜80)

オタケベカスカベ野生王国

元気いっぱいで明るい雰囲気が魅力的なこの楽曲。

サビの印象的なメロディとしんちゃんらしさ全開の歌詞が、聴く人の心を捉えます。

どこか懐かしさを感じさせる軽快なリズムは、聴くだけで心が弾むような不思議な力を持っていますね。

テレビアニメ「クレヨンしんちゃん」の人気エピソードで使用され、子供たちの間で大ブレイク!

野生動物になりきったしんちゃんたちの姿を想像しながら聴くと、より一層楽しめるかもしれません。

本作は、落ち込んだ時や元気が欲しい時にピッタリの1曲。

家族みんなで歌って踊れば、きっと笑顔があふれるステキな時間になるはずですよ。

ウキウキロックンロールドライブダイナマイト ヨウ

「男の旅はロマンだゾ」という回で流れる曲です。

しんちゃんとパパのひろしがふたりでバイクに乗って秋田に行く話で、実はひろしが昔バイクに乗っていたことが発覚したり、しんちゃんマニアでも驚くレアなシーンがつめ込まれています。

さらに、サイドカーつきのべスパのようなモッズ風のバイクで、バイクやロックが好きな方にも必見。

この回は本当におもしろいので、この曲が気に入った方にはぜひ一度ご覧ください。

PLEASURE華原朋美

クレヨンしんちゃんOP PLEASURE
PLEASURE華原朋美

ハッピーで明るく、ノリノリの曲です。

この曲の入ったCDは、しんちゃん原作者の臼井儀人書き下ろしのジャケットとなっています。

テレビアニメのオープニングと、2003年公開の映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード」のオープニング曲です。

【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!(81〜90)

ぶりぶりざえもんのえかきうたぶりぶりざえもん(神谷浩史)

「クレヨンしんちゃん」で人気のキャラクターといえば、この「ぶりぶりざえもん」ですよね。

しんのすけのお絵描きから生まれた救いのヒーローです。

このえかきうたでは、ぶりぶりざえもんの声を人気声優である神谷浩史が担当しています。

神谷浩史といえば「夏目友人帳」の夏目役など、清涼感のある爽やかな声の印象が強いので、このしぶい声はとても意外ですね。

「ぶりぶりざえもんのえかきうた」を聴いて、ぜひ練習してみてください。

お子さんが喜ぶかもしれません。

私のささやかな喜び -A motion for a long time.-みさえ

映画「クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦」のミュージカルシーンで歌われる楽曲です。

どういう歌詞かはちょっとここで説明するのは難しいので、ぜひご自身で作品をチェックしてみてください。

ヒントはトイレです。

てゆーかハリケーンC-chan,矢島晶子

テレビ朝日系アニメ「クレヨンしんちゃん」の6代目オープニングテーマの「とべとべおねいさん」のシングルCDのカップリング曲。

放送300回スペシャルのエンディングで、ただ一度だけ使用されたことがあるので、サウンドトラックにも入っています。

しんちゃんが歌っているので、歌声はかわいらしいのですが、歌詞はかなり衝撃的です。

ユメミーワールド

クレヨンしんちゃんユメーミーワールド
ユメミーワールド

子供たちに大人気のアニメ『クレヨンしんちゃん』の主題歌として知られる本作は、聴くだけで思わず笑顔になってしまう、元気いっぱいの楽曲です。

明るくキャッチーなメロディと、前向きな歌詞が特徴的。

1992年4月のアニメ放送開始以来、お茶の間の人気者となったしんちゃんの魅力をそのまま音楽で表現したような1曲ですね。

子供たちはもちろん、大人も思わず口ずさんでしまうこと間違いなし!

落ち込んだ時や元気が出ない時こそ、本作を聴いて気分をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?