RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!

大人向けのギャグ漫画から始まり、今や子供から大人まで幅広い層に支持される国民的アニメとなった『クレヨンしんちゃん』。

本記事では、そんな『クレヨンしんちゃん』の主題歌や挿入歌をご紹介します!

しんちゃんのだらしない性格やちょっとお下品な発言から、かつては子供に見せたくないテレビ番組の上位にランクインしたこともありましたが、お調子者で心根の優しい主人公のしんちゃんがかわいらしくて、ついつい観てしまう魅力的なアニメです。

主題歌も聴く者の心をつかむ名曲ばかりですので、ぜひ最後までお楽しみください!

【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!(71〜80)

ひまわりの家財津和夫

クレヨンしんちゃん ひまわりの家
ひまわりの家財津和夫

1997年に公開された、野原家の長女、野原ひまわりが初めて登場する映画「暗黒タマタマ大追跡」のエンディング曲です。

音楽グループ、チューリップのリーダーとしても有名な作曲家、財津和夫が歌っています。

夏に吹く、涼しげな風を感じる楽曲です。

オメデトウmihimaru GT

mihimaru GTが身近な人たちのさまざまな旅立ちを祝う、祝福ソングとして書き下ろしたあたたかな1曲です。

2010年公開の映画「クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁」の主題歌で、結婚にちなんだ曲です。

結婚だけでなく、入学や就職などのシーンにもジーンとくるものがあります。

ぶりぶりざえもんのえかきうたぶりぶりざえもん(神谷浩史)

「クレヨンしんちゃん」で人気のキャラクターといえば、この「ぶりぶりざえもん」ですよね。

しんのすけのお絵描きから生まれた救いのヒーローです。

このえかきうたでは、ぶりぶりざえもんの声を人気声優である神谷浩史が担当しています。

神谷浩史といえば「夏目友人帳」の夏目役など、清涼感のある爽やかな声の印象が強いので、このしぶい声はとても意外ですね。

「ぶりぶりざえもんのえかきうた」を聴いて、ぜひ練習してみてください。

お子さんが喜ぶかもしれません。

【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!(81〜90)

てゆーかハリケーンC-chan,矢島晶子

テレビ朝日系アニメ「クレヨンしんちゃん」の6代目オープニングテーマの「とべとべおねいさん」のシングルCDのカップリング曲。

放送300回スペシャルのエンディングで、ただ一度だけ使用されたことがあるので、サウンドトラックにも入っています。

しんちゃんが歌っているので、歌声はかわいらしいのですが、歌詞はかなり衝撃的です。

ママとのお約束条項の歌

しんのすけがママとした約束の内容を振り返っていくような楽曲です。

しんちゃんがこれまでにどれだけやんちゃなことをしてきたのか、ママがそれをどれだけ注意してきたのかがわかるような、しんちゃんらしいユニークな1曲です。

ユメミーワールド

クレヨンしんちゃんユメーミーワールド
ユメミーワールド

子供たちに大人気のアニメ『クレヨンしんちゃん』の主題歌として知られる本作は、聴くだけで思わず笑顔になってしまう、元気いっぱいの楽曲です。

明るくキャッチーなメロディと、前向きな歌詞が特徴的。

1992年4月のアニメ放送開始以来、お茶の間の人気者となったしんちゃんの魅力をそのまま音楽で表現したような1曲ですね。

子供たちはもちろん、大人も思わず口ずさんでしまうこと間違いなし!

落ち込んだ時や元気が出ない時こそ、本作を聴いて気分をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

夢のENDはいつも目覚まし!B.B.クィーンズ

B.B.クイーンズ 夢のENDはいつも目覚まし! ~2011Ver.~
夢のENDはいつも目覚まし!B.B.クィーンズ

某アニメのオープニングのイメージが強すぎるB.B.クイーンズによる2代目のオープニング主題歌です。

夢がいい雰囲気だったのに目覚まし時計にぶった切られるよくあるシチュエーションを歌っています。

グループの色がよく出ている派手で楽しげな1曲です。