大人向けのギャグ漫画から始まり、今や子供から大人まで幅広い層に支持される国民的アニメとなった『クレヨンしんちゃん』。
本記事では、そんな『クレヨンしんちゃん』の主題歌や挿入歌をご紹介します!
しんちゃんのだらしない性格やちょっとお下品な発言から、過去子供に見せたくないテレビ番組の上位にランクインしたこともありましたが、お調子者で心根の優しい優しい主人公のしんちゃんが可愛らしくて、ついつい観てしまう魅力的なアニメ。
主題歌も聴く者の心をつかむ名曲ばかりですので、ぜひ最後までお楽しみください!
- 【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!
- ドラえもんの歌。歴代の主題歌・挿入歌・OP・ED曲一覧
- はなかっぱの歌。アニメの主題歌・挿入歌。オープニング・エンディング曲一覧
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 【往年の名曲】昭和を代表する人気のアニソン。おすすめのアニソンも紹介!
- 妖怪ウォッチの歌。アニメの主題歌・挿入歌。オープニング・エンディング曲一覧
- 『天才てれびくん』のテーマ曲、人気の歌まとめ
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- アンパンマンの歌。主題歌・挿入歌・キャラクターの曲一覧
- 【歴代】「おかあさんといっしょ」のエンディングテーマまとめ
【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!(1〜10)
思い出をかけぬけてMy Hair is Bad

My Hair is Badが紡ぎ出す、思い出と未来への希望に満ちた楽曲です。
映画『クレヨンしんちゃん』の主題歌として書き下ろされた本作は、ポップパンクの要素を取り入れたサウンドと、エネルギッシュで感動的なメロディが特徴的。
過去の楽しい思い出と、新たな一歩を踏み出す勇気を描いた歌詞が、映画のストーリーと密接に結びついています。
2024年6月にデジタル配信され、同年7月発売のアルバム『ghosts』にも収録。
幼い頃から『クレヨンしんちゃん』のファンだというボーカルの椎木知仁さんの思いが込められた本作は、映画とともに楽しむのはもちろん、日々の生活に前向きなパワーが欲しいときにもオススメですよ。
cry babySEAMO

「挫折しても大丈夫」と優しくはげましてくれる歌詞と流れるようなメロディが、頑張っている人の心に染みる1曲。
2007年公開の映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!』の主題歌に起用された楽曲です。
生きる勇気をもらえる温かみあふれるサウンドに、思わず「ああ、なんて良い曲なんだ」と聴きほれてしまいます。
ハルノヒあいみょん

クレヨンしんちゃんの世界観を見事に表現した楽曲として、2019年4月にリリースされたあいみょんさんの7枚目のシングル。
アニメ映画『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』の主題歌として書き下ろされた本作は、野原一家の絆や日常の幸せを丁寧に描いています。
あいみょんさんの温かみのある歌声と、アコースティックギターを基調としたサウンドが、映画の世界観にピッタリマッチしていますね。
家族との絆を大切にしたい方や、日々の生活に小さな幸せを感じたい方にオススメの1曲です。
はしりがきマカロニえんぴつ

2021年4月に発売されたマカロニえんぴつの楽曲は、映画『クレヨンしんちゃん 謎メキ!
花の天カス学園』の主題歌として制作されました。
「青春」をテーマにしたこの曲は、アップテンポで前向きな歌詞が印象的。
常に走り続けることの大切さを訴える歌詞が、クレヨンしんちゃんの世界観と見事にマッチしています。
バンドのフロントマンはっとりさんは「『クレヨンしんちゃん』という作品には常に青春とは?というメッセージが込められており、それをテーマに楽曲を制作した」と語っています。
青春時代を懐かしむ大人から、今まさに青春真っただ中の若者まで、幅広い年齢層にオススメの1曲です。
Future is Yoursサンボマスター

国民的アニメ『クレヨンしんちゃん』の映画主題歌として書き下ろされた楽曲です。
2023年8月にリリースされたサンボマスターのメジャーデビュー20周年を記念するシングルでもある本作は、「未来は君のためにある」というメッセージが込められた力強い応援歌。
困難を乗り越える勇気や、仲間との絆の大切さが歌われています。
映画『しん次元!
クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦〜とべとべ手巻き寿司〜』とのタイアップ曲として話題を呼び、YouTubeで公開されたミュージックビデオも話題になりました。
落ち込んだときや頑張りたいときに聴けば、エネルギッシュなロックサウンドと熱いメッセージが背中を押してくれるはずです。
希望の轍サザンオールスターズ

1990年にリリースされた映画のサウンドトラックアルバム『稲村ジェーン』に収録されている楽曲です。
クレヨンしんちゃんの原作マンガにこの曲の歌詞が掲載されている場面があり、その回がアニメ化された際にBGMとして使用されました。
ちなみに、原作者の臼井儀人さんがサザンオールスターズファンだったことから、楽曲の起用が実現したのだそう。
イエローパンジーストリート関ジャニ∞

映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ大作戦』のエンディングテーマとして2011年4月にリリースされた関ジャニ∞の楽曲。
力強いロックサウンドと、友情や希望をテーマにした心温まる歌詞が、聴く人の心に響きます。
曲全体から、大切な人との絆を大切にしたいという思いが伝わってきますよね。
『クレヨンしんちゃん』の世界観にピッタリの本作は、子供から大人まで幅広い層に愛されています。
仲間との絆を感じたいときや、元気をもらいたいときにぜひ聴いてみてください。