RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!

【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!
最終更新:

大人向けのギャグ漫画から始まり、今や子供から大人まで幅広い層に支持される国民的アニメとなった『クレヨンしんちゃん』。

本記事では、そんな『クレヨンしんちゃん』の主題歌や挿入歌をご紹介します!

しんちゃんのだらしない性格やちょっとお下品な発言から、かつては子供に見せたくないテレビ番組の上位にランクインしたこともありましたが、お調子者で心根の優しい主人公のしんちゃんがかわいらしくて、ついつい観てしまう魅力的なアニメです。

主題歌も聴く者の心をつかむ名曲ばかりですので、ぜひ最後までお楽しみください!

【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!(1〜10)

RPGSEKAI NO OWARI

唯一無二の楽曲や演出でリスナーを魅了するバンド、SEKAI NO OWARIによる作品です。

2013年5月にリリースされたこの楽曲は、映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌に起用され、オリコンチャートで初登場2位を獲得しました。

大太鼓やハンドシンバルが印象的なマーチ調のサウンドと、壮大な冒険を予感させる世界観が、聴いているだけでワクワクさせてくれますよね。

孤独だった主人公が仲間と出会い、未来へ向かって歩き出すという歌詞の内容は、聴く人の心に温かい勇気をともしてくれます。

新しい挑戦を始める時や、友人と一緒に盛り上がりたい時にピッタリのナンバーです。

オラはにんきもののはらしんのすけ

蠟筆小新 主題曲 OP3 我是萬人迷(オラはにんきもの)
オラはにんきもののはらしんのすけ

主人公のしんのすけ役の声優、矢島晶子さんが歌っています。

1993年7月に発売されたデビューシングルに収録された作品で、テレビアニメの3代目オープニングテーマとして放送されました。

自らを人気者と高らかに歌う、しんちゃんの底抜けに明るい性格がそのまま曲になったようですね。

聴いているだけで、しんちゃんのパワフルでマイペースな日常が目に浮かびます。

この楽曲は、キャラクター名義のシングルとしてはじめてオリコンのベスト10入りを記録しました。

気分を上げたい時はもちろん、しんちゃんのように細かいことは気にせず、元気になりたい時に聴いてみてください。

親子で一緒に歌って楽しむのも良いかもしれません。

ザ ウルフ賀来賢人

俳優の賀来賢人さんがゲスト声優を務めるキャラクター名義で歌った、とっても情熱的なナンバーです。

2025年8月に公開された『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!

灼熱のカスカベダンサーズ』の挿入歌として、物語を華やかに彩りました。

監督が自ら歌詞を書き下ろしたというユニークな制作背景には、作品への深い愛情を感じますね。

インド音楽のエッセンスにロックやポップスのビートが融合した本作は、聴くだけで心も体も踊りだすような魅力にあふれています。

映画の興奮をもう一度味わいたいときや、元気を出したいときに聴いてみてはいかがでしょうか?

スパイスSaucy Dog

Saucy Dog「スパイス」Music Video (『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌)
スパイスSaucy Dog

2025年公開の『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!

灼熱のカスカベダンサーズ』の主題歌として書き下ろされた1曲です。

担当したのは、若者から絶大な支持を集めるロックバンドのSaucy Dog。

本作は、子供時代の失敗を恐れない自由な心や、道草をしながら見た風景を思い出させてくれる、爽やかでノスタルジックなサウンドが心地よいですね。

人生のつらい出来事さえも自分を彩る大切なスパイスなのだと、優しく肯定してくれます。

ボーカルの石原慎也さんが映画の台本を読んで自身の子供時代を重ねながら制作したそうで、その真っ直ぐな思いが伝わってくるようです。

毎日を頑張るすべての大人の心に響くのではないでしょうか。

ユルユルでDE-O!のはらしんのすけ

しんちゃんが歌う、ラップ調の軽快なリズムが楽しい1曲ですよね。

しんちゃんらしい自由気ままでユルユルな日常がテーマになっていて、聴いているだけで心が弾み、自然と笑顔になってしまいます。

監督自らが作詞を手がけたこともあり、しんちゃんのマイペースで少しおませな魅力がたっぷり詰まっていますね。

本作は2005年1月にシングルとして発売され、テレビアニメでは2004年10月から約5年間もオープニングを飾りました。

アルバム『クレヨンしんちゃん主題歌CD ~きかなきゃソン、ソン、そんぐfor you~』にも収録されています。

元気を出したいときにオススメの1曲です。

はちゃめちゃわちゃライフ!FRUITS ZIPPER

ふるっぱーの略称で知られ、『わたしの一番かわいいところ』で第65回日本レコード大賞最優秀新人賞に輝いたFRUITS ZIPPER。

彼女たちの楽曲が、2025年10月からテレビアニメ『クレヨンしんちゃん』のオープニング主題歌に起用されました。

しんちゃんの自由奔放で予測不能な毎日と、グループが発信する「NEW KAWAII」の世界観が溶け合った、元気あふれる1曲です。

約5年ぶりとなる主題歌の変更という点でも話題を集めたこの曲は、しんちゃんのように踊りたくなるような、親子で楽しめる楽曲に仕上がっています。

とーちゃんの足ってなんでクサイの?feat.しんのすけ&ひろし竹下☆ぱらだいす

【MV】とーちゃんの足ってなんでクサイの?feat.しんのすけ&ひろし/竹下☆ぱらだいす
とーちゃんの足ってなんでクサイの?feat.しんのすけ&ひろし竹下☆ぱらだいす

作中でもよくネタにされているひろしの足のニオイをテーマにした、底抜けに明るい1曲です。

オモロカワイイを掲げる竹下☆ぱらだいすと、しんのすけ、ひろしが一緒に歌ってい温かさ父親の足のニオイは家族を支える頑張りの証であり、それこそが「愛のニオイ」なのだという、ユーモアと温かさに満ちたメッセージが伝わってきますね。

本作は2024年4月に公開された作品で、テレビアニメでは同年6月放送の第1236話で挿入歌として使用されました。

アップテンポな曲調と思わずマネしたくなる合いの手が特徴的です。

家族みんなで大笑いしながら聴くのにピッタリな、元気が出る楽曲ですね。