RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!

大人向けのギャグ漫画から始まり、今や子供から大人まで幅広い層に支持される国民的アニメとなった『クレヨンしんちゃん』。

本記事では、そんな『クレヨンしんちゃん』の主題歌や挿入歌をご紹介します!

しんちゃんのだらしない性格やちょっとお下品な発言から、かつては子供に見せたくないテレビ番組の上位にランクインしたこともありましたが、お調子者で心根の優しい主人公のしんちゃんがかわいらしくて、ついつい観てしまう魅力的なアニメです。

主題歌も聴く者の心をつかむ名曲ばかりですので、ぜひ最後までお楽しみください!

【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!(41〜50)

REGGAEKOTONE

Ending (fan) Reggae- Shin Chan
REGGAEKOTONE

1995年10月から1996年6月に、テレビアニメ「クレヨンしんちゃん」のエンディングテーマ曲として使用されていた楽曲です。

ちなみに、当時のオープニングテーマ曲は「パカッポでGO!」でした。

レゲエのリズムで、グルーヴィーでノリノリの曲ですが、歌詞の内容はとってもかわいいですよ。

聖なる泉ザ・ピーナッツ

クレヨンしんちゃんの映画「嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」の中で、大人たちが自分たちの暮らしている春日部からいなくなってしまい、ラジオからきいたことのない古い曲ばかりが流れるという、不安に満ちたシーンで、ラジオから流れてくるのがこの曲です。

もともとは「モスラ対ゴジラ」で使用されていた楽曲、「恋のバカンス」で有名なザ・ピーナッツが歌っています。

月灯りふんわり落ちてくる夜小川七生

小川七生 – 月灯りふんわり落ちてくる夜
月灯りふんわり落ちてくる夜小川七生

エンディング映像を見ていた人は家族愛を感じるものの、曲だけをきいてみると恋の歌に思えてきます。

とてもおだやかな雰囲気が心地いい1曲です。

リアルタイムで聴いていた世代には切なさが胸に直撃する、そんな曲かもしれません。

PURENESSSHAZNA

ロックバンド、SHAZNAが1998年にリリースした5枚目のシングルです。

同年公開の映画「電撃!ブタのヒヅメ大作戦」のエンディングテーマに起用されました。

明るい未来に走って向かっていくようなイメージが湧いてくる楽曲です。

DO-して桜っ子クラブさくら組

DO-して ( Full Version ) – Sakurakko Club Sakuragumi
DO-して桜っ子クラブさくら組

1991年から94年まで放送されていたバラエティ番組「桜っ子クラブ」に出演していた桜っ子クラブさくら組が歌っている楽曲です。

テレビアニメシリーズの3代目エンディング曲に起用されました。

不思議な歌詞がクセになる、キュートな曲ですね。

T.W.L関ジャニ∞

駆け抜けるような爽快感がたまらなくかっこいい、2011年公開の映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 黄金のスパイ作戦』のオープニング主題歌です。

です。

ゆずの北川悠仁さんが関ジャニ∞に楽曲を提供しました。

映像はゆずバージョンですが、関ジャニ∞バージョンからもゆずの音楽性が感じられますよね。

この映画のエンディングにも関ジャニ∞の楽曲『イエローパンジーストリート』が使われています。

ひまわりの家財津和夫

クレヨンしんちゃん ひまわりの家
ひまわりの家財津和夫

1997年に公開された、野原家の長女、野原ひまわりが初めて登場する映画「暗黒タマタマ大追跡」のエンディング曲です。

音楽グループ、チューリップのリーダーとしても有名な作曲家、財津和夫が歌っています。

夏に吹く、涼しげな風を感じる楽曲です。