【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!
大人向けのギャグ漫画から始まり、今や子供から大人まで幅広い層に支持される国民的アニメとなった『クレヨンしんちゃん』。
本記事では、そんな『クレヨンしんちゃん』の主題歌や挿入歌をご紹介します!
しんちゃんのだらしない性格やちょっとお下品な発言から、過去子供に見せたくないテレビ番組の上位にランクインしたこともありましたが、お調子者で心根の優しい優しい主人公のしんちゃんが可愛らしくて、ついつい観てしまう魅力的なアニメ。
主題歌も聴く者の心をつかむ名曲ばかりですので、ぜひ最後までお楽しみください!
【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!(11〜20)
ギガアイシテルレキシ

映画『クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』の主題歌として書き下ろされたレキシさんの楽曲。
はじめの一筆から広がる物語を描いた歌詞と、日常にフィットするミドルテンポのサウンドが特徴的です。
「鳥獣戯画」をテーマに、自由な発想と創造の美しさを表現しており、子供から大人まで幅広い層に響く魅力にあふれています。
2020年9月にリリースされた本作は、落書きの楽しさを再発見したい方や、大切な思い出を振り返りたい方にオススメ。
ウサギとカエルが踊り出すような、自由で創造的な世界観を楽しんでみてはいかがでしょうか。
人気者で行こう!DJ OZMA

クレヨンしんちゃんの映画『ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者』のエンディングテーマとして制作された楽曲です。
DJ OZMAさんの得意とするポップでキャッチーなサウンドに、野原しんのすけの無邪気さと大胆さがマッチした、誰もが楽しめる1曲に仕上がっています。
繰り返しのフレーズが印象的で、聴くだけで元気をもらえそうですよね。
2008年4月にシングルとしてリリースされ、DJ OZMAさんのディスコグラフィーのなかでも注目される作品となった本作。
家族や友人と一緒に楽しむ場面にピッタリの曲なので、ドライブのBGMにもオススメです。
Crayon BeatsAI

歌詞を見ると無邪気で好奇心旺盛な子供の姿が浮かびますが、AIさんが歌うととってもカッコよくセクシーな楽曲に仕上がってしまうのが不思議!
2005年公開の映画『クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃』の世界観を見事に表現した、印象的な主題歌です。
やんちゃ道ジェロ

外国人演歌歌手、ジェロさんが2009年にリリースした3枚目のシングルです。
映画『クレヨンしんちゃん オタケベ! カスカベ野生王国』の主題歌に起用されました。
演歌らしいビブラートが効いた力強い歌声が、胸の奥深くまで響きます。
ちなみジェロさんは、声優として映画に出演していました。
せめて今夜だけはひろし&みさえ

しんのすけの父、野原ひろしと母のみさえが歌うデュエットソングです。
子ども向け番組っぽくない、夜のスナックが似合う歌謡曲ですね。
夫婦仲の良さが伝わってきます。
アルバム「クレヨンしんちゃん4~ひまわりちゃん誕生記念!!」に収録されています。
RPGSEKAI NO OWARI

しんちゃんがネネちゃんやマサオくん達と出会った歳と同じ頃に出会った、SEKAI NO OWARIのメンバーたち、そんな彼らが歌う幻想的な世界観が冒険の物語にぴったりな一曲です。
2013年公開「クレヨンしんちゃん ばかうまっ!B級グルメサバイバル!!」の主題歌です。
【クレヨンしんちゃんの歌】歴代のアニメ・映画主題歌&挿入歌を紹介!(21〜30)
ファミリーパーティーきゃりーぱみゅぱみゅ

ポップサウンドとゲームサウンドが融合したきゃりーぱみゅぱみゅさんワールド全開のサウンドに心がおどります。
2014年公開の映画『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』の主題歌に起用された本作は、映画の世界観とピッタリマッチしていることでも話題になりました。
きゃりーさんは、コミックを全巻を持っているほどの熱狂的なクレヨンしんちゃんファンなのだそうです!