RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

懐かしすぎて新しい?高度経済成長期の日本を彩った昭和レトロの名曲

昭和レトロ、という言葉をご存知でしょうか?

昭和の、特に高度経済成長期とされている昭和30年~50年代に流行した映画、音楽、建物、ファッション、雑貨、デザインといったものを再評価する言葉です。

その時代特有の空気感は、若い世代の目には新しく映るのかもしれませんね。

そこで今回は、昭和レトロの名曲をリストアップしてみました。

近年、海外で日本のシティポップが再評価されている流れもあるため、要チェックですよ!

プレイリスト

懐かしすぎて新しい?高度経済成長期の日本を彩った昭和レトロの名曲
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1フライディ・チャイナタウン泰葉昭和の香り漂うこの楽曲は、中華街の異国情…
2ルビーの指輪寺尾聰寺尾聰さんの代表曲として知られる本作は、…
3木綿のハンカチーフ太田裕美松本隆さんと筒美京平さんのタッグで生まれ…
4聖母たちのララバイ岩崎宏美都会を戦場に、そこで戦う男たちを戦士に例…
5かもめが翔んだ日渡辺真知子昭和の香り漂う名曲が、現代に新鮮な風を吹…
6六本木心中アン・ルイス1980年代の日本を代表する歌姫が放つ、…
7大都会クリスタルキング低音と高音のツインボーカルという個性的な…
8君は天然色大瀧詠一洗練されたポップサウンドと、失われた恋へ…
9赤いスイートピー松田聖子昭和の香りが漂う楽曲として知られ、アイド…
10ラヴ・イズ・オーヴァー欧陽菲菲別れを告げる女性の心情を描いた楽曲で、悲…
11SPARKLE山下達郎昭和の音楽シーンを彩る名曲として今なお人…
12青春の影チューリップ青春の終わりと新たな人生の始まりを描いた…
13酒と泪と男と女河島英五人生の哀愁を酒と涙に託して描いた、河島英…
14夏をあきらめて研ナオコ青春の終わりを切なく描いた楽曲が、研ナオ…
15冬が来る前に紙ふうせん紙ふうせんの代表曲として知られるこの楽曲…
16青い瞳ジャッキー吉川とブルー・コメッツGSブームの名曲、切ない恋物語
17オリビアを聴きながら杏里切ない失恋の癒やしと杏里の歌声